mhideoの日記帳 gooブログ版

mhideoの日記帳。2014年10月よりblog人より移転。

暇な留守番役

2007-11-30 22:15:48 | 日記・エッセイ・コラム

今の職場のチームは4人なのですが、2人が小松へ出張、1人が休みということで、今日の仕事は私一人きりでお留守番でございます。管理者もいないので、敢えて朝は数十分寝過ごしてみたりしてw。

ふぁーあ、でもほんと、暇だった。自分でよく解る。なんもしとらんて。

金曜の昼飯 舌平目の香草パン粉焼きとしらすおろし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田線の不満

2007-11-29 21:34:25 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は何時に寝たのかよく覚えてないのだが、PCのログを見ると落とした時間が23時08分なので、23時半には寝てしまったのかな。寝室のエアコンのリモコンタイマーを見ると7.5時間後にONとなっていたので、0時前に寝たのは確実なようだ。それでも今日の仕事中、1~2回、睡魔に引きずり込まれそうになったなあ。

今週は通勤に使っている小田急線・地下鉄千代田線の朝ダイヤが乱れっぱなしで、利用者としてはかなりとほほな状態。今日はいつも乗る時間の各停に乗ったんだが、接続駅の代々木上原駅のホームに滑り込んで到着するところに、向いにいた千代田線の列車が1両に4~5人ほどしか乗ってないラッシュ時とは思えないガラ空き状態で自分の乗ってる各停を接続せずに発車しちまってるところを見て、えぇっ Σ( ̄□ ̄!!と驚愕。その次にきたおいらが乗った千代田線は、小田急の方で後からきた急行の乗り換え客と併せて超めちゃ混み。おまけに途中の駅で何度も「後続の直通列車の遅れで運転間隔の調整のため、2分ほど停車します」と言って発車せず。そんなんだったら、混雑分散のために、さっきのがらがらのまま発車させた列車を何故2分間待機させられない?!似たようなことが昔から何度もあって、かなり頭にきてるんだが、千代田線スタッフは阿呆ばっかりなのか?

木曜の昼飯 カレー南蛮そばと明太巻き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン後の宴会w

2007-11-28 22:29:54 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜はですね、週二体制で通ってるテニススクールの火曜夜のメンツにて、プチ忘年会ということでレッスン後に飲みにいったんです。前から今日を照準に行こうって話はしてたんですね。だからそれを聞いてるメンツは準備万端w。レッスン終わりが9時半なんで飲み始めが22時ちょい前ってのは致し方ないところなんでしょうけど、宴が盛り上がって、気がついて時計を見てみたら25時(深夜1時)40分Σ( ̄□ ̄!!。慌てて解散したでつ。帰宅して小遣い帳付けてから寝られたのが2時半だったかな。当然風呂も入らずに寝たです。

朝起きてからはシャワーでも浴びておかんとしんどいわっちゅーことで、シャワーだけしてたら、まあ寒いこと。朝の風呂場って寒いのねえ。初めて知ったわ。

でも俺って偉いよなあ、小遣い帳は毎日つけてるんだぜw。

水曜の昼飯 牛肉と大根の煮物と茄子生姜醤油焼き
火曜の昼飯 煮込みハンバーグとしらすおろし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマの視聴率

2007-11-26 21:59:59 | 日記・エッセイ・コラム

週末、ドラマの視聴率。
ドリーム☆アゲイン 8.4%
ハタチの恋人 6.4%
テレ朝にて往年の名作リバイバル「点と線」が北野武主演で20%だそうで、それの煽りを受けた形でどちらも二桁割、、、ってか、ハタチの恋人は回を追うごとの右肩下がり。ドリアゲは低位で上がったり下がったりだがな。

「点と線」はビデオに録画してたりしてw。いや、いつ見るかどうかは知らんけどね。

2ちゃんのスレを見て何となく思う傾向。ドリアゲスレは番組自体を見てる人が大半だし、なんだかんだと言いつつも否定的な意見は少ない・・・かな。ハタチスレは番組見てないのに何だかなんだいうレスがやや多い傾向で、見てるレスもどこが面白くないかの論評が多数。

月曜の昼飯 豚焼肉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりgdgd日曜日

2007-11-25 22:05:11 | 日記・エッセイ・コラム

今日は結局ゆっくりだらだらと過ごして終わり。昨夜は1時前後に寝たんだが、13時過ぎまで寝てしまい12時間寝てたことになる。。。起きてからもgdgdしてたらあっという間に14時半で、バイクで出かけるにもちょっと遅いかな、ということでとりあえずバッテリーあがってないかエンジンかけるだけしてみたら、まあなんとか大丈夫そうでした。

クリーニング屋行ったり図書館行ったりしながら昼飯を食べ買い物してから帰宅。

女子ゴルフのテレビ中継や、競馬のジャパンカップ、昨夜の「うまなで」などを観て、あとはぼーっとしてたのかな。そう言や、大相撲の中継は観るの忘れてたっけ。なんか今場所は締まらんかったからあんまり残念そうでもない。

ジャパンカップはアドマイヤムーン+岩田騎手。天皇賞秋の雪辱を果たしたわけですね。何故か今までよりも競争前の評価が低かったわけだけど、そんな時に勝ってしまうってのが、やっぱりギャンブル?

金土は割と活発な休みだったし、今日はこんな過ごし方でも、まあいっかと。

日曜の昼飯 炒飯と餃子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割と活動的(?)な土曜日

2007-11-24 23:01:59 | 日記・エッセイ・コラム

AM9:00、一旦起きる。痔を診てもらってる病院は携帯サイトで順番待ちの予約ができる便利さがありがたい。ということで9時ちょい過ぎの状況を見てみたら・・・現状4番で自分が29番、25人待ちで予定は125分後ですとΣ( ̄□ ̄!!。先週は11時頃に同じような状況で受診を諦めたんだが、今日ならまあどうにかいけるか、と言うことで再度寝るw。11時前に起きて状況を再度確認してみると11時45分位に順番が回って来そうなので、歯医者を先に行くことに。歯医者→肛門科のハシゴが終わると12時ちょい過ぎ。まあ、時間的にちょうどいい案配だ。

コンビニでサンドイッチ買って、天気も良く暖かかったので、スクールのベンチでまったり喰う。

今日のレッスンは受講生が10人とちょっと多かった。やっぱりこれだけいると運動量がちょっとねえ・・・。レッスン終わってからコーチに「何故テニスではバレーボールのようにジャンピングサーブをやる選手がいないのか?」という質問をしたら、テニスではサーブ時に2歩以上歩いてはいけないのだと。初めて知った。30へー位ありました。長年の疑問が解けました。

テニスが終わって帰宅してからはいつも通り掃除やね。ミントがいないんでトイレに閉じこめる手間が無い分だけ多少はスムーズにやれた。その場で毛をまき散らすミントがいないんで、いつもよりちょっと念入りにやっとこうかな、みたいな。やってることはいつもと一緒だけど。

美容院から誕生月に2割引の葉書をもらってて、まだ1・2週間くらい切らなくてもいいかなって長さだったけど折角だからということで、掃除の後は散髪に行ってきたです。行ってみたら、あら、客が誰もいません。よく考えてみたら3連休の中日の夕方。空いてても不思議じゃないんですかね。しかし、ほんとに大丈夫か>その店。

ドリーム☆アゲイン、ちゃんと続けて見てます。だんだん話のテンポがあがってきてて、最初の頃よりは飽きずに見てられる感じはしてる。数字的にはどうですかね。

さて、掃除も散髪も今日中に済ませてしまったおかげで、例によって明日の日曜日には予定が何も無い。最近の傾向だと、昼過ぎまで寝てしまいあとはgdgdが定番だが、はてさてどうしたものやら。バイクの相手をしてやりたいところだが、目的地が無くぶらぶら流すのはとっても苦手でやりたくないし、昼前に起きられれば江ノ島辺りへ昼飯喰いにってのもアリなんだがなあ。うーん。

土曜の昼飯 ローソンのサラダハムサンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販の薬が高い訳

2007-11-23 20:32:43 | 日記・エッセイ・コラム

何でおいらは昨日のblogで今日の予定を全部書いてしまったのだw。今日書くことが無くなるじゃまいか。

てな訳で、ミントさんにはちょいと酷だが、ご飯を我慢してもらったうえに病院送り。捕まえて駕籠ん中へ拘束するのに一苦労。

お昼にはテニススクールへ。やっぱりゲームしないとね♪。参加者10人を二つのチームに割って時間で区切った組み合わせで試合して、総ゲーム数を多く取ったチームの勝ちってルール。自分の1ゲーム目2ゲーム目、サービスが全く入らずダブルフォルト連発 orz。下半身の形を忘れてたことに気がついて3ゲーム目からはややまともに。しっかしぃ、その他も細かいミスが多くて今ひとつスカッといかない。4ゲーム目が結びの一番になって、ゲーム数は1ゲーム負けてる状況だと。うえー、責任重大。と思ってたら、意外に4-1と大差で勝っちゃったりして逆転勝利w。賞品の無料レッスン券ゲトーヽ(´ー`)ノ。試合の後に「コーチに挑戦」っておまけコーナーもあって、こっちもダブルスは何故か勝ったw。シングルスは0ゲームで負けますた。賞品はグリップテープだった。なかなか楽しく過ごせたイベントでした。

イベント終わって引き上げてきたら、2本頼んでたもう1本のラケットもガット張りが仕上がってた。やっと揃い踏みだお。明日のレッスンには2本持っていけるお。わーいわい。しかし1本目と違うガットが張られてるようで、テンション変えて2本持ってても、これでは意味があるのかどうか「?」という。

さて、帰宅してから再度動物病院へ。手術は無事に終わってますた。ほっ。様子を見させてもらったらまだ麻酔が効いてる状態でうずくまってた。ま、とりあえず大過なく終わって一安心です。

そんな訳で数日はミントのいない生活になるのですが、たった数時間ミントがいないだけで、この11ヶ月一緒に過ごして習慣になってることがあるのを改めて気づかされた。リビングと寝室の間の引き戸を十数センチ開けておくこととか、ドアの開け閉めに気をつけたりとか、いつの間にか足下にいて踏んじゃったりしないように等々、その度に「あ、良いんだっけ」と思い直してばかり。気を遣う同居人がいなくて気楽と言えば気楽なんだが、逆になんとなく落ち着かないもんだな。ペットロス症候群の気持ちが解らんこともないよ。

寒さも増して空気も乾燥してきてるようで、唇がかさかさ。ドラッグストアで買い物したけどリップクリームも追加買い。痔の薬が無くなってしまったのだが、明日病院行くの面倒だし市販の薬で間に合わせようかと思ったんだけど、店で値段みたらメガ高けえ。座薬の軟膏で10個入りが1100円、30個入りが4400円ちょいって・・・。あ、病院で出してもらうと保険が利くからか。やっぱり面倒でも明日は病院ハシゴしよ。

金曜の昼飯 ファミマのミートサラダ&エッグサンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女子高生」9巻

2007-11-22 22:32:20 | 日記・エッセイ・コラム

さて、明日はいよいよミントさんの不妊手術なんですが、前日夜から飯と水は与えないようにと言われましたので、20時半にご飯をあげてからは皿ごと全部引き上げてしまいました。水も無いなら運動とかもさせたら厳しいよなあと思って遊びもしないようにしとるんだが、まあ、にゃあにゃあうるさいこと・・・。明日までちょっと我慢だからねえ。

愛読の漫画に大島永遠著「女子高生」というのがありますが、単行本9巻が夏に出ているのを最近まで知りませんで。今日の帰りに大きい本屋に行ってやっと購入。9巻で第一部完ということで終わりらしい。うーん、確かに初期の頃の面白さとは作風が変わってきてたし、終わりも仕方ないところかなあ、と。

午前中に動物病院へ連れていったら、午後はテニススクールのイベントで試合があるのでそちらに参加してまいります。やっぱり試合っす。

木曜の昼飯 キャベツロールと唐揚げ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべちゃんこんやく

2007-11-21 23:32:36 | 日記・エッセイ・コラム

今日はちょいと飲み会がありまして、帰宅が23時過ぎとなってしまいますた。帰宅してから慌ててミントさんにご飯あげてから洗濯機回して、終わったらさっさと寝ないとです。ミントはその辺をうろうろしとりますです。

阿部ちゃんこと役者の阿部寛さんが婚約会見したと。プロフを良く見ると同学年だったのね。まあ、むしろ、彼が今まで独身だったのが不思議なぐらいだったんですけど、43歳独男としてはちょっと勇気付けられるような芸能ニュース。

水曜の昼飯 とんこつラーメンと明太子巻き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近すっかりテニスづくし

2007-11-20 23:09:07 | 日記・エッセイ・コラム

ふわぁ~、今日のテニスはレッスン生が4人しかいなくて、けっこう運動量があったから満足だったかも。先週末から寒さが強くなってちょっとテニス熱も下がり気味かと思いきや、やっぱコートに立って汗をかき始めたら「そんなのかんけーねー!」っす ^^;。おニューの靴も今まで使ってたのと同じシリーズのだからほぼ違和感なくバッチグーで、まだまだ寒さに負けずに頑張れそうでつ。

んで今晩は、ミントと一緒にまだ遊んでやってないのですが、さっきからかまってかまってとおいらの周りをぐるぐるとうるさくねだってきてます。ふう、おいらばかり疲れても仕方がないので、この後遊んであげましょ。

火曜の昼飯 カレー南蛮そばと太巻き・いなり一個づつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする