metch Happy days

クリスチャンで、韓国で神学を学んでいるめっちの毎日の成長をつづるブログ

おわったー

2008-06-11 22:05:00 | 神学校
体調の悪さを乗り越え。。。終わりました。
韓国の薬強いです。
咳が止まりました。
けど、胃が痛かったです。
それで、手も震えました。
怖くなって、服用をやめましたが、即効で助かりました。

今日の午前までは鳥の死骸のように寝てましたが、徐々に元気に。
食べるものも食べつくし、ご飯をたくのもめんどくさいのでずっと麺類とかを食べていましたが、今日の午後ようやく買出しに。

麺類も韓国の冷麺美味しいので買い足して、麺類になってもちょっとは野菜取れるように、きゅうりを買いました。
ゆで卵も乗せたいんだけど、なんでか鶏卵すごい高いですね。
なんで??

パンも買いました。

買出しに行くと色々買いたくなるんだけど野菜は傷むので、一応今日はきゅうりのみにしておきました。
それでもすごい荷物で重くて大変でしたね。

来週ヘブライ語が始まるまでは、ひと時の休暇ですが、来週金曜には聖書試験もあるんだった。今日はその本もぼちぼち見始めました。クイズみたいな感じで、役に立つか立たないかはそれぞれ違うけど、楽しんで出来るといいな^^

旧約ほど人の名前も複雑じゃないので、まだ助かるかも。

ご心配してくださった方、本当にありがとう!!!!!

明日は久しぶりに日本図書館に行って、なんか読み物でも借りたいと思っています。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ~~~^^ (とっぽき)
2008-06-11 23:33:29
 体調悪いのに、乗り切りましたね。。韓国は薬の効き目はすごいですもんね。。いいのか悪いのか。。どうでしょ。。とにかくお疲れ様でした。。美味しいもんでも食べて、ユックリしてくださいなぁ~~
返信する
오이,,, (야마짱)
2008-06-12 06:12:06
수고 하셨어요~

근데,,,야채가 오이만요???@@;

더 영양이 있는 것을 드셔야 되는데,,,

아~ 가까우면 여기서 내가 키운 야채들 보내고 싶은데,,,

감자,양파,애호박,,,아쉽다,,,

앞으로 건강을 잘 지키세용~

返信する
Unknown (こめんと)
2008-06-12 07:40:37
すごはしょっすmにーたー。


返信する
Unknown (ハレルヤぼうや)
2008-06-12 19:51:30
体調が回復してきたようでよかった。
それにしても「鳥の死骸のように寝る」って
すごい表現(比喩)だね。韓国の言い方なの?
返信する
解放感 (おきよ)
2008-06-12 22:04:34
厳しい勉強が終わると、ほっとするね。その解放感、大人になると味わうことが少ない。Metchさんが子供であるというわけではないが、子供らしさを失わず、大人になっても、緊張感、解放感の両極の味を知っていて、人生に山と谷をきざんでゆくのは、楽しいのだ。体をいたわりつつ、緊張しつつ、解放されつつ、過ごしてください。冷麺、もとから冷たいの?
返信する
めっち→とっぽきおねえちゃん (metch)
2008-06-12 22:42:28
ありがとうございます!
あぁ、美味しいものでも食べてユックリしなきゃ!
だけど一人だと本当に食事っていい加減になっちゃいがちですよね。病み上がりだって言うのに今日は朝から晩までパンしか食べてません・・・たら~。
ほんと、一人で作って食べてもね。って思っちゃって。
あ、今日ソウル駅のブックオフに行ってきたんですよ!料理本も2000ウォンで売ってますよ^^一冊かいました、私。
返信する
めっち→야마짱사마 (metch)
2008-06-12 22:46:58
하하..
하이 오이데수,오이.

그래도 아침은 빵에 오이를 생드하고 그냥 도스트보다는 비타민도 있고...좋죠...ㅎㅎ

한국은 야채가 싸고 좋은데 양이 많아요,,,
그래서 남아서 못 쓰는 경우가 많아서 속상하니까요~
근대 일본...저희 고향처럼 역 근처에 슈파가 있는것도 아나니까 가기가 힘들어서 주중에 한번정도밖에 못갈때도 있고, 정말 영양 조심해야하는데...

야채를 키우세요??와와와~
返信する
めっち→こめんとさま (metch)
2008-06-12 22:48:00
返信する
めっち→ハレルヤぼうやおねえさま (metch)
2008-06-12 22:50:25
鳥の死骸。。。どうなんだろ。
こないだも、学校で熱出した時に、ある長老さんに鶏みたいって言われて、その言葉が頭に残っていてここに書いちゃったのかも^^;
でも、なかなかぴったり来る表現じゃないですか??はは。。。

返信する
めっち→おきよちゃん (metch)
2008-06-12 22:54:58
あ、言われて見るとそうだよね。
意外と教会に通う人たちってセミナーとか受けることが多いから座って本を見ながらお話聞いてメモをとるとか、慣れているけれど、普通の主婦だったりすると全然違うだろうね。
日本にいたとき日本語教師の学校通ったときも、みんな「久しぶりに」勉強するとか、試験受けるとか、言っていた。

緊張感が大事だよね。

冷麺は、鍋で茹でて、そばと同じように、冷やしてから
普通の冷麺の場合、つゆ
ビビン麺なら、唐辛子ソース
で、食べます。

そばよりずっとモチモチしてて、お店ではハサミで切ってくれます。家で食べる時も、はさみで切らないと食べられません。
美味しいよ~お米たくと、少なくたくと美味しくないし、いっぱいたくといつまでもあるから、ついついそばとか麺とかになってしまうの。

一人暮らしって、「食」の面では不便・・・
返信する