metch Happy days

クリスチャンで、韓国で神学を学んでいるめっちの毎日の成長をつづるブログ

目的を見失わずに頑張る

2010-01-26 19:41:07 | 音楽
韓国に来て、もうすぐ4年になります。

来てまもなく、聖歌隊の先生に声楽を習いに行き、
それがきっかけでピアノを習い、
しかし、先生の事情、私の事情で、やめることになりました。

もともと、幼い頃やっては、ストレスを受けて、
私には向いてないと諦めていたピアノでしたが、
この先生との出会いで、どこまで発展できるかはともかく、
結構楽しめる事が分かった。

昔は、あの譜面を見るだけで頭がおかしくなると思ったが、
残念なことに、人間としては、成長の終わってしまう
30代になり、ピアノに取り付かれてしまいました。

もともと、子供の頃は音楽的感性があまり発達してなかったようで、
どんな人が弾いても鍵盤を押せば同じ音が出ると思ってました。

曲想をつけても、あまり感動を感じなかった。

特に、曲に題名がついてない「ソナチネ」になると
一体何のイメージで曲が書かれているのか分からず、
「歌詞」のある「歌」の方がよほど面白いと短絡的に
思った。

確かに今も、詩のついている歌は、脳に直に来る感動を
与えてくれて、私は大好きです。


ようやく神学校が卒業間近となり、念願だったピアノ教室に
私はこっそり熱心に通い始めました。

教会でピアノ伴奏することを想定して教えていただけるので
非常にありがたいのですが、最近のCCMは、現代的な曲調の
ものもどんどん出されて、洗練されているので、様々な
音楽を学んでセンスをつける必要があります。

と言われ、いわゆる「歌謡」も宿題に出されています。

そのためなら、しょうがない。。
先生が用意したポップス?普通の、日本で言うなら、中島美嘉とか?
にあたるんだろうか?

楽譜と、めっちゃ格闘してます。

一度も弾いたことのない、この流行系の音楽、
スゴイ苦労します。

そんで歌詞を見るなら、

 愛をプレゼントしたのに
 別れをくれるなんて
 なんて奴なの?
 私だけが愛してたってこと?
 私たちの愛、全部むなしい嘘ね
 あんたが、私にそんなことするなんて思わなかったわ
 女の心がなぜそんなに分からないのかしら。
 まったく・・・男の心はさっぱり理解できないわ
 あんたは私の男なんだから、
 あんたが私の愛なんだから、
 全部ごめん、理解するわ
 分かれるのよそう・・・


だって・・・

なんじゃこの歌?アホくさ。独り言?

そんで、伴奏は、多分その世界では簡単なもんなんだろうけど、
私にとっては難関です。

目的を見失わずに練習します。

最新の画像もっと見る