このところの土日は雨模様が続いていますね。降ったりやんだりの日曜日ですが、北部へ行ってきました。今月から北播磨を中心にご当地グルメスタンプラリーが始まっているそうで(着いてから知りました)リーフレットのトップには西脇多可料飲組合の播州ラーメン部会6店(畑やんの本店としばざくら店、内橋、西脇大橋、かおるちゃん、タッチャン)が出ているんですね。タッチャンラーメンをめざして北上を続けることしばし、鳥富まで来たら「目的地付近です」の音声が。こんなとこにラーメン屋さんってあったけ?と思ったらちゃんとありました。
← 1日1クリッお願いします
「サッポロラーメン タッチャンラーメン」
兵庫県多可町加美区豊部232-5
0795-35-0010
11:30~22:00
(水)休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

畑やんラーメンで見た認定証がここにも。

入ってみると広い店内。長いカウンターの前にテーブル席、さらに左右の端には座敷も。カウンターのもひとつ奥が厨房みたいです。

店名通りに現在もサッポロラーメンのメニューがありますが、どちらかといえば播州ラーメン(メニュー名になってます)寄りになってるような。さすが播州百日鶏の本場ですね、夜は焼き鳥で一杯なんでしょう。

播州ラーメン、単品だと550円ですが、半チャーハンがついて700円のBセットにしました。

さらっとした細麺にじわっと甘いスープが合いますね。甘みの奥にうま味を感じます。

同じ物を注文するのもナンなので、私は醤油ラーメン600円を。

こちらはシャープな醤油味ですが、やはりダシが効いています。

太麺ではないのですが、シャキシャキのもやし、炒めたタマネギと油でおおわれてさめない熱々スープはサッポロラーメンなんでしょうね。

チャーシューが分厚い。

セットのチャーハン、コックリしたお味。

優しいお母さんが「どうぞ」と声をかけてくださいました。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「サッポロラーメン タッチャンラーメン」
兵庫県多可町加美区豊部232-5
0795-35-0010
11:30~22:00
(水)休み
このへんです。


畑やんラーメンで見た認定証がここにも。

入ってみると広い店内。長いカウンターの前にテーブル席、さらに左右の端には座敷も。カウンターのもひとつ奥が厨房みたいです。

店名通りに現在もサッポロラーメンのメニューがありますが、どちらかといえば播州ラーメン(メニュー名になってます)寄りになってるような。さすが播州百日鶏の本場ですね、夜は焼き鳥で一杯なんでしょう。

播州ラーメン、単品だと550円ですが、半チャーハンがついて700円のBセットにしました。

さらっとした細麺にじわっと甘いスープが合いますね。甘みの奥にうま味を感じます。

同じ物を注文するのもナンなので、私は醤油ラーメン600円を。

こちらはシャープな醤油味ですが、やはりダシが効いています。

太麺ではないのですが、シャキシャキのもやし、炒めたタマネギと油でおおわれてさめない熱々スープはサッポロラーメンなんでしょうね。

チャーシューが分厚い。

セットのチャーハン、コックリしたお味。

優しいお母さんが「どうぞ」と声をかけてくださいました。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
