「Bai du 知道」の「台湾人进」
これはすでに、日本語に翻訳されています。そこで、(私は翻訳せず) 日本語訳をそのまま引用します。
「大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~」の「中国人「台湾について知りたいんだけど…」 → 台湾人「わかった。語ってやろうじゃないの」」
以下に、上記質問に寄せられた回答を引用します。中国語の引用は上記「Bai du 知道」の記事、日本語(訳)の引用は上記「大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~」の記事の一部です。
上記日本語訳は、「我台灣人」(私は台湾人です) と明記されている書き込みに対して、訳者が日本語訳の際に「※おそらく台湾人」と注釈を加えていたりと、
微妙に原文の中国語と異なっているのではないかとも思われますが、上記ブログ「大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~」の筆者は (私に比べ) はるかに中国語に熟達されているようなので、そのまま引用しています。
上記を読むと、「中国(大陸)・中国人が悪い」という印象をもってしまいます。そのためか、上記ブログのコメント欄には、「台湾支持」のコメントが多数、書き込まれています。
しかし、上記ブログの筆者が訳していない部分があります。質問者の選んだ「ベストアンサー」に対して、質問者が書いている「お礼の返事」です。
なぜ、その部分が (日本語訳では)「意図的に省略」されているのか、それが謎ですが、その部分を引用し、(私が)翻訳します。
いかがですか? 中国人に対する印象が、大きく変わりませんか?
この質問者(中国人)は、中国人(と中国)に対する否定的な書き込みを「ベストアンサー」に選び、なおかつ、「お礼」を述べています。そのうえさらに、「友達になりたい」とまで言っています。
これを読むと、中国人に対する印象ががらりと変わります。私としては、この部分も訳してほしかったですね。この部分を訳さなければ、「公平性に疑問が生じる」からです。
正直言って、私はこの質問者 (…のような人) と友達になりたいですね。といいつつ、私は「友達に追加」していませんが。。。
■関連記事
「WHOによる台湾の呼称、「中華台北」と「中国台湾省」」
「台湾人のアイデンティティー」
「台湾の五大都市市長選結果」
「李登輝の馬英九分析」
「台湾問題についての米中台の姿勢」
「「中国を特別扱いするな、台湾を特別扱いしろ」という「偏った」主張」
我是一个实实在在的大陆人,关于台湾的一切信息都来自大陆内部。我很好奇台湾人对于大陆的看法以及台湾和大陆关系的看法,可以的话希望台湾人能讲一讲你们自己的感受。对于此问题我纯属出于好奇,不代表任何政治观点,即使你们觉得违背现有的中国观念也无所谓,我只想听到真正的声音
これはすでに、日本語に翻訳されています。そこで、(私は翻訳せず) 日本語訳をそのまま引用します。
「大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~」の「中国人「台湾について知りたいんだけど…」 → 台湾人「わかった。語ってやろうじゃないの」」
わたしは正真正銘の中国大陸本土の出身者です。
台湾についての一切のニュースはどれも大陸内部のものばかりです。
台湾人は大陸に対してどう考えているのか、
あと、両岸関係についてどう考えているのか、
わたしは台湾人自身からの意見を聞いてみたいんです。
これはあくまでも好奇心からで、政治的にどうこう言うつもりはありません。
台湾人のみなさん、もしもあなたの視点が現在の中国の観点に反していても大丈夫です。
ホンネを聞かせてください。
(北京 ♀)
以下に、上記質問に寄せられた回答を引用します。中国語の引用は上記「Bai du 知道」の記事、日本語(訳)の引用は上記「大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~」の記事の一部です。
这个不太好讲。版本很多。楼主还是要亲自判别
回答人民2 ♂ ※中国人か台湾人か不明
この問題は語りにくい。ソースが多すぎるんだ。
質問者は自分の眼で見て判断しろ。
・・・・・・
台湾人说他们是中华民国人,但不是中国人……而是台湾人……我就纳闷了,中华民国什么时候简称台湾了?怎么简称的?就算有所谓中华民国存在,台湾也只是一个省,怎么简称的?这就像说中国简称北京一样可笑。
台湾的独派势力还是很强的,他们对大陆的看法很矛盾,一方面存在很强的莫名其妙的优越感,另外一方面对大陆的崛起心存顾忌而又没办法,只能耍耍嘴皮子功夫了。
回答人民3 湖南省出身香港在住 23歳♂
台湾人は自分のことを「中華民国人」だと言うね。
だが、「中国人」ではない、「台湾人」だと。
これには頭を抱える。
中華民国はいつの間に台湾になったんだ?
いわゆる中華民国が存在する限り、台湾ってのは1つの省に過ぎないんじゃないのか?
なんで略称として「台湾」と言うのか。
これは、中華人民共和国の呼び名として「北京」の名前を使うくらいナンセンスだ。
台湾の独立勢力はまだまだ強い。
だが、彼らの中国大陸への視点には矛盾がある。
彼らはいっぽうでは不可思議な優越感を強く持っているし、
もういっぽうで大陸に対して決起する感情を表明することをはばかる。
口だけでなんだかんだと言っているけどな。
・・・・・・
是中华民国在台湾
所以在地人平常都说自己是台湾人来自台湾
跟台湾人称澳大利亚叫澳洲一样
只是习惯并不可笑
台湾人也没有叫自己台北阿
除了国际赛事那是不得已的
不然也不愿意被叫台北阿
保持现状派势力才是最强的
共创双赢
参考资料:我台灣人
回答人民3 ♂ ※おそらく台湾人
中華民国在台湾というのが正しいかな。
だから、現地の人間はそれを略して「台湾から来た」「台湾人だ」と言う。
オーストラリアを豪州って呼ぶようなものだ。
そういう習慣なんだから奇妙でも何でもない。
台湾人だって、自分らのことを「台北」とは呼ばないしな。
国際的なスポーツ大会では「台北」の名で呼ばれるけど、
やっぱり「チャイニーズ・タイペイ」と呼ばれるのには納得できない。
両岸関係については現状維持派がいちばん多いんだよ。
共存共栄。
・・・・・・
最佳答案
台湾大部分人不希望给公禅档统治
台湾人希望跟大陆当好朋友
但目前不想当大陆的女朋友或妻子
(想想男生如何把妹的
假设大陆是男孩子想把台湾这个女孩子
女方现在的想法是男生还不够温柔有内涵)
台湾人对内地不佳的刻板印象来自於过去以及农村
台湾人对大陆的部分人感觉是咄咄逼人的 强势的 卫生习惯不佳的
声音大 横冲直撞的 民族意识强烈 普天之下莫非王土的观念强烈
台湾人对大陆学生学习能力很惊叹因为13亿人间的竞争
感觉大陆人才济济企图心也很大
台湾人不认为自己是公禅档管理的中国 的一省
大部分台湾人及媒体都会说 我国blabla.... 全台blablabla......
现在很少人在说全省 或台Z湾Z省
省 台湾省 只出现在公家机关的户籍簿 身分文件纸上
政府机构的称呼 也是中央跟地方县市的分别
中央政府 指的是行政院 立法院 总统府等等blabla
地方政府 直接就是台北市 桃园县 嘉义县 台东县等23个县市了
跳过台z湾z省z政z府了 只是空壳
大部分台湾人认为自己是一个country not belong the P.R.C
部分台湾人recognize china, but still not P.R.C., is R.O.C.
台湾人再跟外国人讲话大部分都自称是台湾人
大部分会说来台 来台湾 而不会说来华 来中
再介绍文化建筑古迹食物时譬如中正堂 故宫 台北城 寺庙 饺子 筷子 小笼包
都会说这是chinese traditional structure, food, culture etc.
而不会说这是taiwanese construction, food, culture
会说taiwanese的文化 大部分指的是原住民或者是KMT来台后与在地文化结合的新文化
日据时期遗留的建筑习惯台湾人也不会说这就是台湾的文化而会说日式的 JAPENESE STYLISH
台湾人包容以及融合各时期的文化并且将其来源分辨得很清楚
目前大部分台湾人都认可台湾在地文化综合了传统中华文化 日本文化 及原住民文化
台湾人对台湾这块土地的认同程度远大於对大陆土地的认同
◆◆◆人民ベストアンサー◆◆◆
※内容からしてどう見ても台湾人の意見。
台湾の大部分の人間は共産党に統治されたいとは思っていないよ。
台湾人は中国大陸と対等な友人になりたいと思っている。
だが、現時点では中国大陸の彼女や嫁になりたいとは思っていない。
(男が女の子を落とすときのことを考えてみてくれ。
仮に中国大陸が男で、台湾が女だとすればだな、
女の側は現在、相手の男に優しさも人間的な深みも足りないと思っているんだ)
台湾人の中国大陸への悪印象は、過去の歴史や農村のひどさによって刷り込まれたものだ。
台湾人は中国大陸の一部の人間に対して、
他人に対してキツい、エラそう、衛生観念が悪い、声がデカい、
ナショナリズムが強烈、世界中を自国だと思っているかのような考えが強い、などと感じている。
台湾人は中国大陸の学生の学習能力に関して驚嘆せざるを得ない。
彼らには13億人のなかでの競争があるからだ。
台湾人は、中国大陸の人間は集団で集まると何かをたくらむと思っている。
台湾人は自分たちが共産党統治下の中国の一省になりたいとは思っていない。
大部分の台湾人や台湾のメディアは、(自分たちの領域を指して)「我が国は…」「全台湾は…」と言う。
いまや、(自分たちの領域のことを)「台湾省」や「全省」と呼ぶ人はごく少数だ。
「省」「台湾省」という単語は、戸籍や身分証明書の上に出てくるだけ。
政府機関の名称も、中央機関と、地方の県や市との区別があるだけだ。
中央政府は行政院・立法院・総統府なんかで、
地方だと台北市・桃園県・嘉義県・台東県なんかの23の県と市ね。
「台湾省政府」というのは形骸化している。
大部分の台湾人は自分自身を
country not belong the P.R.C(中華人民共和国には属していない)と考えている。
一部の台湾人は
recognize china, but still not P.R.C., is R.O.C.
(台湾が中国であることは認めるが、中華人民共和国ではなく中華民国だ)と考えている。
台湾人が外国人と話をするときは、大部分の人間は「台湾人」と自らを呼ぶ。
そして大部分の人間は「台湾から来た」と言って、
「中華から」「中国から」とは言わない。
中正記念堂や故宮博物院、台北城、寺院や道観、餃子、箸、小龍包なんかは、
どれもchinese traditional structure, food, culture etc.であって、
taiwanese construction, food, culture ではない。
台湾人の文化と言うのは、大部分が台湾島の先住民の文化。
もしくは国民党が台湾に来てから、現地の文化と結合して生まれた新文化だ。
日本統治時代から残っている建築物も、台湾人はそれを台湾文化だとは言わない。
あれは日本式の「JAPENESE STYLISH」 だと言うね。
台湾人は、各時代の文化をそれぞれ受け入れて融合させたんだ。
そして、それらの文化のルーツはそれぞれ明らかだ。
現在、大部分の台湾人は、
台湾の現地文化とは、
伝統中華・日本・先住民の各文化を総合させたものだとみなしている。
台湾人の「台湾」という土地に対する思いは、
「中国大陸」という土地に対する思いとは大きく違うんだ。
上記日本語訳は、「我台灣人」(私は台湾人です) と明記されている書き込みに対して、訳者が日本語訳の際に「※おそらく台湾人」と注釈を加えていたりと、
微妙に原文の中国語と異なっているのではないかとも思われますが、上記ブログ「大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~」の筆者は (私に比べ) はるかに中国語に熟達されているようなので、そのまま引用しています。
上記を読むと、「中国(大陸)・中国人が悪い」という印象をもってしまいます。そのためか、上記ブログのコメント欄には、「台湾支持」のコメントが多数、書き込まれています。
しかし、上記ブログの筆者が訳していない部分があります。質問者の選んだ「ベストアンサー」に対して、質問者が書いている「お礼の返事」です。
なぜ、その部分が (日本語訳では)「意図的に省略」されているのか、それが謎ですが、その部分を引用し、(私が)翻訳します。
提问者对于答案的评价:
非常感谢!有一点点失望但也在预料之中。很希望和你做朋友,多交流多了解一些。可以的话加我为好友。
質問者の評価:
本当にありがとう! ちょっぴり失望したけど、予想の範囲内だったわ。友達になって、わかりあいたいの。よかったら友達に追加してね。
いかがですか? 中国人に対する印象が、大きく変わりませんか?
この質問者(中国人)は、中国人(と中国)に対する否定的な書き込みを「ベストアンサー」に選び、なおかつ、「お礼」を述べています。そのうえさらに、「友達になりたい」とまで言っています。
これを読むと、中国人に対する印象ががらりと変わります。私としては、この部分も訳してほしかったですね。この部分を訳さなければ、「公平性に疑問が生じる」からです。
正直言って、私はこの質問者 (…のような人) と友達になりたいですね。といいつつ、私は「友達に追加」していませんが。。。
■関連記事
「WHOによる台湾の呼称、「中華台北」と「中国台湾省」」
「台湾人のアイデンティティー」
「台湾の五大都市市長選結果」
「李登輝の馬英九分析」
「台湾問題についての米中台の姿勢」
「「中国を特別扱いするな、台湾を特別扱いしろ」という「偏った」主張」