goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も一日素敵な日にな~れ

トレーナーとして、講師として、一人の女性として、充実した一日を過ごしたい。頑張ウーマンの日記・・・よろしくお願いします。

パパ頑張れ

2013年05月06日 | 健康
本日は暖かなお天気ですね


朝からお勉強会です

最近の娘はママッ子
いないと大騒ぎ
パパ嫌われて…

まぁそれなりに
ママ頑張りました。(ノ^^)ノ
やってきたからね


しかし 仕事で家をあけると
少しパパに近づいているみたい

ごめんよ
今日もよろしくお願いいたします


パパ頑張れ

SPF90の日焼け止め

2013年05月03日 | 健康
娘の抜糸の相談に
かかりつけの皮膚科に(形成外科・美容外科 併用)
レッスンが終わりとんぼ返りで保育園に迎えに行き

お昼寝の最中の、娘をおんぶ紐でくくり14kg
自分の鞄と娘の鞄(今日に限りお持ち帰りのシーツや何やら…)
で自転車一杯の荷物

はたからみたら
凄い母親に見えますね

抜糸は5日後に!!
またスケジュール調整しなきゃ 


そこで…出会った!!


スペインのブランド「HELIOCARE」の日焼け止めです
なんとSPF90 


もちろん先生にお聞きして、処方してもらいました

先生はエジプトに行っても全く焼けなかったそうです。

私、日焼け止めを塗りたくると「カサカサ」とか「肌が荒れる」
「痒い」て感じがしてあまり好きでなくつけなかったりしていました。

だから黒いのかな (笑)

しかし、この日焼け止めってSPFが90もあるのに、ほんとしっとり
皮膚科で出してくれただけあって、肌も今のところ荒れてないんです

日本では一般に販売されているものはSPF50までと思いますが、
大体、SPF50あれば強力な紫外線でも防げるという事らしいです。

SPF 1を20分として換算するらしく、SPF50ならば、
20分×50=1000分(=16時間30分)日焼けを抑えてくれるということになるみたいです。

だからSPF90ならば「1800分(30時間)」

しかし、この計算は、「1m²当たり2mg塗ったとき」の数値ですので、
薄く塗ると効果は短いのかなあ?


敏感肌の妹にもパッチテストしてみましたが
今のところ大丈夫そうです。


もちろん UVA UVB 波もケアしてくれます
しかし日本の表示と違いPA++ とは書いてませんが…

そして今は飲む日焼け止めもあるらしい…
これはさすがにもう少し様子を見てからにしよう!!
ほんとは早い方がいいのかも知れないのですがね



子供のオデコから流血で!( ゜o゜;

2013年05月01日 | 健康
驚いた!
本当に驚いた


朝、子供のオデコから
流血 (゜o゜;

夜中ボンと音がして
大泣き すぐに
寝たので
大丈夫かと思っていたら
(+o+)
しまった 

いそぎ、ERへ

一針ですが縫いました

全身で拒否してました
心拍数も220と数値
凄い なんてこの様なときでも
トレーナー根性なのかしら


最後の薬塗るときに
なんと
娘は先生と看護師さんに
[ありがとうございます] と…
一瞬で空気がホンワカして
ぶっきらぼうのDr.が笑ってしまってました。
わかってるなぁ
なんて

家に帰宅後は
食欲旺盛
そしてすぐに眠りにつきました。
疲れたんだね

よく頑張りました。


もう一度、寝室を
しっかりとチェックしたいと
思います

ごめんね


そして
レッスンお休みして
申し訳ございませんでした。
明日、振替させて頂きます。

橋本 八王子 o(^o^)o

2013年04月25日 | 健康
今日は懐かしの橋本駅での
お仕事
場所は相模原グリーンプール



この橋本駅は八木の本家本元

そしてインストラクターの礎の地


あまりに懐かしくては涙がでちゃいました


スイミングコーチとして子供達と沢山遊んだな
キャンプにも参加したり
変装して、体操したり

スキー合宿へ誘うために
水着でスキーブーツと板はいて
水に飛び込んだりと
今では考えられないことしてました。


またスカッシユのインストラクターとして
全国大会にも出させて頂き
トライアスロンにも参加したり

今より体重9キログラム多かった(笑)
丈夫でしたね確かに(^_-)


とにかく楽しかった時代です。


しかし駅前が変わりすぎて
迷子です。(+o+)

身体の変化

2013年04月18日 | 健康
近所の公園にタンポポが
たくさん咲いていました!
かわいい綿ぼうし姿のものも。
そういえば、タンポポの綿毛を、
思いきり吹き飛ばして遊んだのは
いつまでだったでしょうか・・・。
覚えていらっしゃいますか

などと感じながら
娘と綿帽子を
探して歩いています。
これが毎日帰り一時間以上
凄い体力ついたなと感じてます



私の身体…
出産後どうやら
骨盤後傾タイプになったみたい

数人の方にチェックお願いすると
必ず後傾

あら~

かなりの前傾姿勢だったのに

どうりで(゜o゜;

と思いつく事が多い
出産後、骨盤底筋のトレーニング
しましたか?
なんてきかれて
[本当にしていないんです(笑)]

ただ、骨盤や股関節が
弛んでいるうちに
治そうと…思ってトレーニングは
少ししてました。

それと、抱っこかな?

きっと生活の姿勢が
表れた結果かな?

そこにきて
アチコチの不調
つじつまあう~(+o+)


しばらくは
逆転した身体を使って
実験や遊んでみたいと思います


勿論、身体を整えツツね(^_-)

胃カメラ 初鼻

2013年04月17日 | 健康
写真…





殿のバギーに乗りたがる
娘、大きくなったので
2歳3ヶ月 標準よりやはり大きい
90センチ 14キログラム

バギーが重量オーバー(゜o゜;




久々の投稿になりました。



胃カメラのみました
初、鼻 (ノ^^)ノ
口より楽でしたよ
麻酔はやはり嫌でしたが

今は凄い
その日のうちに検査結果が
解ってしまうのですね

表層胃炎、逆流性食道炎でした。
表層胃炎はかなり痛いんだよと
Dr.に言われ
なる程!と納得
しばらく胃酸を抑える薬を飲みます


なので
ゴールデンウイークまでに
体調を整えようと
整体院に行き
徹底的にケア入れ始めました

その話はまた後程!(^^)!
姿勢を分析してもらいました。
自信ではみられないからね


ゴールデンウイークあたりから
セミナーが立て続けに行われる
予定

自分にも余裕がないと
家庭、仕事にもかなりの影響


今、娘のイヤイヤ病 炸裂期

余裕で迎えてあげたいので
心も身体も余裕がなくちゃね

鉄棒…

2013年04月07日 | 健康
4月2日は進級式と
一つ上のクラスに
なり2歳児クラスに
大きくなったなと
シミジミ


鉄棒も
やっとぶら下がれる
ようになりました。

今日、試しに
逆上がりしたら
なんとかできました。
あっ ちなみに私ですよ 


良かった
教えられる(笑)

私の一番苦手な
鉄棒…
実は中学まで
逆上がり出来なかったのよね


体育の中で唯一…

先生も驚いてた

どうぞ娘に遺伝しませんように


トレーナーなのにこんな事すみません
しかし努力は実になりますエヘ(^_-)

PMSなのか?年代物なのか?

2013年04月01日 | 健康
4月になりましたね

暖かくて良かったです

桜も進級式、入園式、入学式
までもって良かったですね


私はというと胃炎や偏頭痛などを
なんとか克服?和らぎ?
今日からプールの仕事を
復帰いたしました。σ(^_^;

来週に胃カメラ飲むのですがね
初、鼻から挿入です。


何となくですが
排卵期あたりから
このところ体調不良になりがち
PMSでないかと(+o+)

一週間プールに入らなかった事もあり
また、痛み止めのロキソニンを
一週間飲ん事もありで
身体が浮腫で、一週間で2キログラム増
今日のプールが楽しみで仕方ないです

生理も待ち遠しい

男性の方すみませんm(_ _)m

率直な文章です。

しかし年々変わるのよね
十代は生理痛
二十代は、生理痛と腰痛 子宮内膜症
三十代は、生理前の頭痛
四十代は、排卵痛 頭痛 とうとう吐き気

ひや~(+o+)

婦人科でピル飲むか、痛み止め
を使うか選択
一応、痛み止めにしておきました
が… 結局 病院で点滴のお世話

はぁ
徹底的にしらべるかな?

家族に感謝

2013年03月24日 | 健康
まいった!

プチ入院

明け方から
貧血、そして胃の痛
全身のけだるさ
とうとうトイレへ…

そして

救急病院へ

点滴と検査
(脳梗塞の検査CT レントゲン 血液検査 他)
結果、急性胃炎と偏頭痛と緊張性頭痛の合併
ストレスとかなりの疲労度らしい(゜o゜;


最近おかしかったのよね
木曜日も朝から貧血で…


気持ちはまだまだと思っているのに
身体は悲鳴あげてた


おかげで家は大変
娘はママっ子
パパは娘に振り回され
フラフラに(これでわかったか…(^_-))

夕飯は祖母に
次の日のお散歩は私の妹に
家族の有り難さを
噛み締めて

ありがとうございますo(^-^)o