goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇書き込み寺

「貧乏な地方劇団のための演劇講座」とか「高橋くんの照明覚書」など、過去に書いたものと雑記を載せてます。

芸術って

2009年01月02日 23時53分15秒 | 演出
講師の話によく出てくるものの一つに「演劇は総合芸術だ」というのがあります。
確かに、演劇とはいろいろな要素が組み合わさったものですが、教育と言う概念からすると、そんなご大層なものにしてしまうと大きく間違えます。
つまり、明確な教育が不明瞭なものになってしまうのです。

ちなみにWikipediaでは「表現者が鑑賞者に働きかけるためにとった手段、媒体、対象などの作品やその過程を芸術と呼ぶ。」とあります。
つまり、表現者がなにかやって、本人が芸術だと言えばみんな芸術と言っているわけですね。

むしろ、企画をして、それを実現できる最も手っ取り早い表現手段と考えたほうが、社会生活をしていく生徒たちにはいい教育になるはずです。

だから、無料公演は教育的には「無責任な企画でも許される」からよくないのですけど、この話はいずれまた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。