goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇書き込み寺

「貧乏な地方劇団のための演劇講座」とか「高橋くんの照明覚書」など、過去に書いたものと雑記を載せてます。

公演情報 ささらほうさら

2009年04月23日 10時13分09秒 | 演劇情報
舞踏集団「ささらほうさら」が今年も野毛で踊るらしいです。
日本平の舞台芸術公園で上演したのは昨年のこと。
雨の中でのすばらしい舞台でした。
今回は大道芸の一環なので入場無料です。
私はたまたま25日東京なんで、26日の11時半の公演を観にいきます。

以下はささらほうさらのブログから。
http://blog.zaq.ne.jp/sasarahousara/

出演時間決定いたしました。
25日(土)、26日(日)両日共、
11:30 13:15 15:00
です。
天候、その他の事情により、変更や中止の出る可能性もありますのであらかじめご了承下さい。

出没場所はいつものAステージ。WINSB館のふもとあたり、仏壇屋さんで金の仏様が微笑む側です。
最寄り駅はJR、横浜市営地下鉄「桜木町」
京急線「日ノ出町」

問い合わせは野毛大道芸実行委員会
TEL/045(262)1234
http://www.noge-net.com

春の演劇情報-1 花の寺

2009年03月25日 21時58分16秒 | 演劇情報
生前、金杉さんの舞台は一度も観たことがないので
行ってみたいのだが、予定がうまく合わない。
進藤君の奥さんの舞台でもあるし、行ってみたいんだけど
休みが30日には取れるんだが、26日から29日は予定がある。
残念。

会場のテレプシコールも20年以上行っていないかな。
前に行ったのは一度だけ、山海塾の岩下君の舞台を観にいった記憶が。
田中君が舞監だったかな。
踊り用にできている劇場だった記憶がある。



『花の寺』公演情報テーマ:芝居

作:金杉 忠男
日時:2009年3月26日(木)~29日(日)

■開演時間

 3月26日(木) 19:30~

 3月27日(金) 14:00~ ・ 19:30~

 3月28日(土) 14:00~ ・ 19:30~

 3月29日(日) 14:00~ ・ 18:00~

■出演

 菅野 さおり〈チャリカルキ〉

 塩崎 沙織〈オフィスリン〉
 弦弓 真理江〈直ダンス!〉
 長嶺 安奈〈椿組〉
 山本 祥子〈NEVERLOSE〉
 吉浦 智恵子

 成田 生



■舞台総合監修

 古屋 治男〈椎名町オフィス〉
■演出

 進藤 則夫〈帰ってきたゑびす〉

■照明

 和田 典夫〈満平舎〉

■音響

 半田 充〈MMS〉

■舞台美術

 亜飛夢


■チケット料金

 前売2500円/当日3000円/学生2000円(要学生証提示)

■チケット予約

 お名前・ご来場日時・チケット枚数をご明記のうえ、下記アドレスまでご連絡下さい。

 担当より折り返しご連絡致します。

 (折り返しのご連絡には、少しお時間をいただく場合がございますが、ご了承下さい)

 hana_no_tera@yahoo.co.jp

■会場

 テルプシコール

 中野区中野3-49-15-1F

 JR中野駅南口下車 高円寺方面線路沿い 徒歩5分

■企画・制作

 十年桜

4月25日観劇予定

2009年02月21日 00時11分13秒 | 演劇情報

4月25日に新宿芸能社の「新橋フロリダ」を観にいこうかと思っています。
先行予約がもうすぐなんで、いとこの娘を誘いましたが忙しそうです。
ひまだったら、☆終演後、サポーターズ限定イベントってやつに、参加しょうと思っていたんですけど。

サポーターズ限定イベントに出なければ、椿組の「ささくれリア王」も観られるかも。


作・演出は阿藤智恵さん
大阪出身。加藤健一事務所俳優教室を経て間宮啓行氏、高見亮子氏、鐘下辰男氏らの演出助手をつとめ、劇作家に。現在はフリーで劇作・戯曲翻訳・演出を行っている。

>鐘下辰男氏
うーん、これがネックか。この名前を見るだけで、評価が下がる。