goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

4月の革教室でした

2009-04-12 19:23:22 | yaplogから

今日は県知事選(その他市長選なども)の投票を済ませてから、
革の教室に行ってきました。

今月はシンプルにカードケースです。

と言ってもオリジナルらしい工夫がひとつ。
それはケースが鞄の中で開いてカードが落ちないようにベルトをつけたことです。

ベルトを止めているのは「ギボシ」。
これが使ってみたくてベルトをつけたのですが、
これ、思ったより「効果有り!」でした。

『手縫いで作る革のカバン(野谷久仁子)』という本のとおり型紙を作ったのですが、
カードよりかなりサイズが大きいので、
この押さえが無かったら、
口が開いて、カバンの中にカードが散乱する可能性大です。

背広のポケットに入れて使用する男性にはなくてもいいのでしょうが、
ポケットのない洋服が多い女性は、カバンに入れますよね。

自分の使う状況に応じて、
手直しできるのがハンドメイドの醍醐味だなーと、実感!

難しい工程がなかったので、楽々2時間で出来上がりました。


中を開けるとオリジナルのネームスタンプが押されています。
これは、ネットで見つけて購入したのですが、
一押しするだけで高級感が増すと思いませんか?

最後に広げた所をご紹介して、本日の「自慢こ」を終了いたします。