goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

違いの分からない女

2007-06-09 20:17:08 | yaplogから

庭のバラが次々に咲きだしました。
気温が高い日が続き、
のんびりしているとあっという間にシャッターチャンスを逃してしまうので焦ってしまいます。

今朝新聞を取りに行った時は、
玄関に置いたミニバラ『ベンムーン』が綺麗に咲いていたのに、
2、3時間後に写しに行ったら、
なんだか咲ききってしまった感じで、よくありませんでした。

これは大変と、
慌てて裏庭に回り、
濃密なバラの香りに包まれながら、
雨の晴れ間に写真を撮っていたら、
愛用の馬鹿ちょんデジカメファインピックスのシャッターが急に切れなくなりました。
何度やっても駄目です。

ここのところ、調子が悪いのをだましだまし使っていたのですが、
どうも遂にお亡くなりになった模様です。
5年以上も使っていたので、
そろそろ買い替えの時期だとは思っていたのですが、
突然は困るよ!ほんと。
バラの咲いている今の時期が1年で一番必要なのに。

と言うわけで、
買ったまま箱に入っていたCanonの一眼レフデジカメ『EOS Kiss Digital N』の登場となった次第です。

花の季節に間に合わせようと3月の下旬アマゾンで買ったのですが、
仕事の忙しさにかまけて説明書も読んでいなかったのです。

機械に弱い私は、
カメラに付いているボタン類や表示の数の多さにビビッてしまっていたのですが、
もうこうなったら「やるっきゃない!」と最低限の説明だけを読んでチャレンジしました。

しかし、難しいです。
庭の全景がどうしても撮れません。
敷地が後ろにもう2メートルは欲しい感じ!
接写も出来ません。
どう操作すりゃいいんだー?
これは安いデジカメを早々に購入せねば…。
今の私には出費は痛い(分かる人には分かる金欠の私なのです)。

家に入ってソフトをPCにインストールして、
写した写真を見てみたら確かに画像は断然鮮明です。

でも、今のところ私の腕前ではそれほど違いが出ていないように見えてしまうのですがねー。
どうでしょう?
5月20日のバカチョン撮影の庭と比べてみてください。
こちらをクリック