満天の星空が見たい!

温泉旅がメインの生活。酒とグルメとミステリ小説、ごくたまに失恋の話。

酒飲みの事情…悪酔いの傾向があり、要注意

2017-10-18 18:00:09 | 人間
 
久しぶりに後輩と飲んだ。1年くらい会っていなくて、懐具合も良かったので、「一杯おごるわ」と、メールを送り、自分の行きつけの居酒屋に招待した。今は会社も違うし、最初は一緒に働いていたころの「あいつは今どうしている?」の話題が続いたが、それも一段落し、会話をつなぐ感じで彼が言った。「安室ちゃんも引退するらしいですね」、「アムロチャン?」

「先輩も安室奈美恵ぐらいは知っているでしょう」、「うん、それは知っているけど、しかし、曲は一曲も知らんわ」、「え~。彼女はすごいヒット曲を連発していますよ」、「そうらしいけど、本当に1曲も知らん。それに、ビーズってグループの曲もまったく知らん」、「うそ?先輩は昔バンドを組んでいたっていうのを聞いたこどあるけど…」、「うん、高校のころ、ローリングストーンズに憧れて、2年ぐらいかじったことはある。でも、その後きっぱり音楽をやめたんや。聞く方もほとんど聞いていないし」

「でも1年くらい前に、カラオケで大滝詠一の 幸せの結末 を歌ってたじゃないですか」、「うん、あれは暇なときにネットサーフィンをして引っかかった曲で、何となく良さそうやなと思って、ユーチューブで覚えたんや。付き合いでたまにカラオケに行ってたし、いつもいつもエルビス・プレスリーばかり歌うわけにはいかんやろ(笑)」

2軒目にショットバーに行き、完全に酔ってしまった。居酒屋でまず生ビールを一杯、それから冷えた日本酒を3合、そして最後に麦焼酎のロック一杯。ショットバーではジントニックを4杯飲んでいる。これで前後不覚だ、ショットバーからは信号を渡っただけでマンションに着くから、安心感もあったのだと思うが、それにしても飲みすぎである。

翌日は休みだったので、14時まで寝ていた。およそ12時間の爆睡である。目を覚まし、コーヒーとりんご酢を入れたトマトジュースを飲んで一息を入れたころに、昨夜の記憶が甦ってくる。このごろ、歳を取ったせいか、酒の飲み方が良くない。日本酒を3合以上飲むと、険悪な老人になってしまう。「たしか、きのうは何もなかったと思うが…」

心配なので一緒に飲んだ後輩に電話してみた。「きのうはどうもご馳走様でした。先輩が暴れていなかったかどうかですか。いや、別に何もなかったと思いますよ。ただ、店の女性に今度居酒屋に行こうと誘っていたのはありましたが」、「ええ?Kちゃんを。うわ、またやってしまったか。おそらくしつこく言ってたんやろ」、「いやいや、あのくらい普通でしょう。彼女も休みの日ならオッケーと言ってましたから」、「ああ、そうなんか。でもこのごろ老人性の嫌らしさがよく出るんや。最近は飲む量を決めていたんやが、昨夜は完全に飲みすぎや。気を付けないかん」

実は明日も飲み会がある。安くてうまいフグ屋さんに行くのだが、そこではひれ酒の飲みすぎに注意しなければならない。一緒に行く先輩のTさんがさらに上を行く酒飲みで、どんどん酒を注いでくる。何年か前、その先輩があまりに酒を注いでくるのでこちらも意地になって注ぎ返し、二人で一升半飲んだことがある。その時、先輩は一気に酔いが回ったのか、そのまま前に倒れ、鍋の中に顔を突っ込んでしまった。一旦、鍋の中を空にし、新たに出汁を注いだ時で、まだ沸騰していなかったから良かったものの、彼は「熱っつう!」と叫んで飛び上がり、そのままトイレに駆け込んで、じゃあじゃあと水を出して顔を洗って事なきを得たが、この時は店中、笑いの渦だった。

しかし、明日は我が身かも知れない。誰かと張り合って飲むのだけはやめようと思っている(笑)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿