まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

新しく買った本 7月

2017-07-14 11:16:46 | 文庫のページ
①『きょうはそらにまるいつき』 荒井良二 偕成社 2016.9
 空高く煌々と照り輝く月が美しいです。濃い群青の夜空も美しく、何度もページをめくって眺めてみたくなります。生きていることの幸せと喜びに満ちた絵本です。月を見つめる人々の今日一日の生活を興味深く絵から読み取ることができます。心地よいリズムで、「きょうはそらにまるいつき」というフレーズが繰り返され、声に出して読んでみたくなります。詩のようなすてきな絵本です。「ごほうびのようなお月さま」という言葉も心に残ります。
②『ウミガメものがたり』 鈴木まもる 童心社 2016.5
 海で暮らし、産卵のためにだけ夏の夜ふけ、人のいない砂浜にやってきて卵を産むウミガメの生態を感動的に描いた絵本。ウミガメの表情も細部まで描かれ、迫力があります。
 60日ぐらいで卵から生まれた子ガメは一斉に海に向かっていきます。危険がいっぱいの海の中で生きのびたウミガメは、黒潮に乗って一万キロの旅をしてカリフォルニアの海まで行き、そこで20年くらい生きます。甲羅の長さは1メートル以上、重さは100キロ以上になっています。その巨大なウミガメが再び日本に向かって1万キロの旅をして、自分の生まれた砂浜に戻ってきて卵を産みます。
 見開きいっぱいに描かれた、海を泳ぐウミガメの姿からは大きな感動がもらえます。
③『わたり鳥』 鈴木まもる 童心社 2017.3
 ツバメのように春になると南からやってくる鳥、カモや白鳥のように冬になると北からやってくる鳥など、何千キロという空の旅をして日本にやってくるたくさんの渡り鳥について知ることのできる絵本です。卵を産み、ひなを育てるために移動する渡り鳥の生態についても、外国の渡り鳥についても詳しく紹介されています。
 春、イギリスにやってくるツバメはアフリカの南端からなんと1万キロの旅をしてくるそうです。インドガンは世界で一番高い8000メートルの山を越えて移動するなど、地図も持たない鳥たちがどうやって自分の生まれた森や野原を目指して長い距離を飛び続けるのか驚かされます。8センチぐらいの小さな鳥から1メートル以上の大きな鳥まで、たくさんのわたり鳥に出会える本です。
④『ふしぎな銀の木』 福音館書店 2017.6
     シビル・ウエッタシンハ 再話・絵 松岡享子・市川雅子訳
 シビルさんが再話したスリランカの昔話です。シビルさんの鮮やかな色づかいと、動きのある伸びやかな線で描かれた絵が美しく、心に残るお話です。
 夢で見た不思議な銀の木を一目見たいと思うあまり病気になってしまう王さまと、それを探しに旅に出た3人の息子たちの冒険の話です。上のふたりの兄たちはすぐに脱落し、一番末の息子(王子)だけが、瞑想にふける隠者の教えと、隠者にもらった一粒のたねによって困難を乗りこえ、見事銀の木を見つけて戻ってくることができます。途中、不思議な美しい3人の乙女たちが登場し、物語は予想できない展開をしていきます。表紙の乙女は3人の中でも最も美しい銀の乙女です。56ページもある長い物語。
⑤『キキとジジ 魔女の宅急便<特別編その2>』
     角野栄子/佐竹美保 福音館書店 2017.5
 『魔女の宅急便』の<特別編その2>が出版になりました。『魔女の宅急便』はちょうどキキが13歳の満月の夜を選んで魔女のひとり立ちするところから物語が始まっています。今回はキキの誕生から10歳までの物語が語られます。キキとジジの出会いも興味深く、魔女になるか、魔女猫になるか、共に悩みながら成長していくふたりの物語です。ふたりだけに通じる魔女猫言葉も登場します。
 4歳の誕生日、キキはコキリさんからプレゼントされた「ほうき」にまたがると、なんと床から30センチも浮き上がり、大喜びします。でも成長するにつれ、ふつうの女の子でいたいという思いも大きくなります。迷うキキに語りかけるコキリさんの言葉は深く、心に残ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月・8月の文庫の日 | トップ | 寄贈本 7月 »

コメントを投稿

文庫のページ」カテゴリの最新記事