松崎久純 日常ブログ So Difficult to Cure

こちらは松崎久純のブログです。「サイドマン経営 松崎久純 公式サイト」へは、右のブックマークからお願いします。

またまた、どうでもいいような件

2015-03-31 | 日記
桜というのはやはり
少し離れたところから
見るのがいいのか

きれいな並木に
近づいていくと途中で
あれっ
となる気がするが
当たり前だろうか

まあ桜をボーっと
あるいは
にぎやかに見物にいくプロセスというか
そういうのがワンセットとして
いいものなのだろう

これもまた当たり前か

桜の帰りに図書館に寄って
TOSHIの『洗脳』という本や
タイソンの自伝など
パラパラ見てみたら

両方とも
構成というか
話の流れがうまくつくられているなぁ
と中身はよくわかっていないが
感心した

まあ
いろいろよくできていますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠にどうでもいいような件

2015-03-30 | 日記
このビンゴゲームみたいなの
すごい
(メガデス ホームページにいきます)

私はこのメガデスの新ドラマーの方を
見て


はじめてあごひげに
興味を持った

スコットや


トム・アラヤでは


まったく感心など
抱かなかったのに

不思議なことです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいいような件 X3

2015-03-29 | 日記
ヨーグルトはまったく
パンもなるべく
食べないようにして
何ヶ月経ったか忘れてしまったが

久々に一緒に食べたら
かなりうまかった


これだけ月日の流れが
はやいとなると
たとえば
いつかアフリカを旅する
といった考えは

きちんと計画しないと
実現しないように思え

そう考えれば考えるほど
間違いないように思えるけど

同じことを過去にも
書いたんじゃないだろうか


今年になって
映画は一本
ドキュメントは2本しか
観れていないので
もう少し頑張りたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろん、たぶん両方

2015-03-28 | 日記
昨日記事を書いたついでに
"Deep Purple Made in Japan Documentary" という
ドキュメントを YouTube で数分だけ
チェックするつもりで観はじめ

結局最後まで観てしまった

こうして途中で止められなくなるのが
よい作品か…

それとも
私がだらしないだけか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生いつまでも勉強

2015-03-27 | 日記
かの有名なディープ・パープルの
72年来日時のライブアルバム

タイトル
日本盤は「ライブ・イン・ジャパン」で
洋題は "Made In Japan" だと
はじめて知った

世界中どこでも "Made In Japan" と呼ぶと
思っていた

もっというと
これは長年聴いてきたアルバムだが

東京公演と大阪公演の
テイクが混ざっているどころか

大阪公演のテイクのほうが多いことを…
聞いたことはあったかもしれないが
忘れていた

"Made In Japan" = 武道館公演と思っていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったまま観ていないDVD

2015-03-26 | 日記
これを観てみようかと思いつつ

遅い時間に食べたくなっても困るので
また今度にしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味なリアクション

2015-03-24 | 日記
私の記憶の中では
まだ最近なのだが
99年に買って愛聴していた
Arch Enemy の Burning Bridges という
アルバムを久々に聴いたら
やっぱりいいね~これは

今日はなんと
17日に刊行された
好きになられる能力 ライカビリティ 成功するための真の要因
(光文社新書)
増刷決定との
連絡をいただいた

売ることに関しては
何もしていないので
いろいろとすみません
という感じだ

本は重版になると
とりあえずほっとします

いい気分なので
数日前にコーラをやめる
と決めてなければ
お祝いということで一本いっていたな
きっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日がくる件

2015-03-23 | 日記
昔ロサンゼルスのローカルクラブで
バンドを観まくっていた頃

COLD SHOT を観たのは
1990年頃かな

彼らは地元のあるコンテストで
入賞して、コンピレーション・アルバムに
一曲ライブ音源が入っていて

それで存在を知って
観にいったら

えらくかっこよいバンドで
それからは
ずっと注目していたものです

彼らはデビューの一歩手前という
感じで
誰もが彼らは成功しても
おかしくないと感じていたと思う

ローディーもついていて
スタッフの体制も整っているように見えた

バンドはそれぞれ
いろんなタイプがあるが
COLD SHOT は本番前に
円陣を組んで掛け声をかけあうバンドで
一体感があり
やる気を感じるバンドだった

それでも
メタルブームが終わりを迎え
結局彼らのアルバムを聴くことはなかった

それが最近なんと
当時の音源がCDとなって
発売されているのを知ったのだよ
これは彼らの自主制作のデモなんじゃないかな

それを入手して聴いているんだが
あらためて
こんなにすごかったなんてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 『好きになられる能力 ライカビリティ 成功するための真の要因』

2015-03-21 | 出版物のご案内
光文社新書 2015年

好きになられる能力 ライカビリティ 成功するための真の要因

ライカビリティ(Likeability、好感度)と、私たちの成功との関係について
書いた本です
はじめての新書で、すべて日本語による本になりました

特に、してしまいがちな話し方やコミュニケーションのパターンに
注目し、改善するための原則や事例を紹介しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載記事 「工場管理」4月号

2015-03-20 | 雑誌などの連載
改善の現場で使う英語表現 改善入門編
〔English Conversations about Kaizen〕

工場管理4月号
第6回目

今月のテーマは
「改善活動をマネジメントする──QC活動1」

日本から指導に訪れた Taka と
米国人従業員 Phil が会話を繰り広げます

お楽しみください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする