松崎久純 日常ブログ So Difficult to Cure

こちらは松崎久純のブログです。「サイドマン経営 松崎久純 公式サイト」へは、右のブックマークからお願いします。

作業終わりました

2006-11-25 | 日記
12月(おそらくクリスマス頃)に発売になる新刊の作業が終わりました。
予定より1日早く終えることができた。いつも1冊仕上げるごとに、机の上は写真のような状態になっているのでございます。(パノラマ写真風に撮影しようとして失敗)

今回は、長い時間をかけて作業をしました。原稿は8月中に書き終えていましたが、今回は校正を3回行い、表紙や帯のデザインにも関わらせてもらったのです。編集女史には本当に親切にしてもらっています。CDについても、前に日記に書いた通り。
まだ、出版社の方では作業が残っているし、私にしても、これでおしまいということでは決してないのですが、これが一応、原稿が自分の手を離れた状態です。

実は夏の終わりから、この次の原稿も書いていますが、やはりまだ気持ちは今回の本の方にあって、でもそろそろ次の書籍に気持ちが移行していきそうです。
本業の仕事の方でも、その他のことでも案件がいくつもあって、執筆が本業というわけではありませんが。

とりあえず今日は終わったのが夜中でなくてよかった。村上龍さんのように、大変な原稿の校正を終えたら明日からヨーロッパへというわけにはいきませんが、とりあえず今夜はプールにいって頭の中を整理しよう。あの三島由紀夫先生や村上龍さんのように、書斎での写真が絵になるといいなー。とても比較にならないが、いずれにしても、これが日本国内で5冊目の本の原稿が自分の手元から離れた日なのだ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 電子版 『音読でマスターするトヨタ生産方式―英語で話すTPSのエッセンス』

2006-11-24 | 出版物のご案内
研究社 2006年

『音読でマスターするトヨタ生産方式―英語で話すTPSのエッセンス』
の電子版です。私の書籍の中では、はじめて電子版化されたものです。

この本の通常版(紙の本)は、2枚組みのCD付ですが、
電子版では音声は付いてきませんので、
音声がほしい方には通常版がお勧めです。
その代わり、この電子版は価格が安くて、たったの525円です。

ダウンロードは、電子書籍の最大手パピレスをはじめ、
電子書店ならどこでもできます。楽天ダウンロードでももちろん買えるよ。

パピレスのサイトはこちら
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 『音読でマスターするトヨタ生産方式―英語で話すTPSのエッセンス』 CD2枚組付

2006-11-20 | 出版物のご案内
研究社 2006年

通称、音読トヨタ。2枚組みのCDが付いています。
『英語で学ぶトヨタ生産方式』の姉妹版という位置づけです。
音声付で練習したい人向け。

超実用的なフレーズ厳選です。

アマゾンでのご購入はこちら
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 『改善のための5Sと英語表現』

2006-11-19 | 出版物のご案内
三修社 2005年

これは初めて共著で書いた本です。
5Sとは「整理・整頓・・・」というアレです。
5Sの本というのは他にもありますが、
その英語表現
(私たちが海外生産拠点などで使う英語フレーズ、英単語)を
紹介する本は、これが唯一のものです。

5S分野のベストセラー。本書は、英語学習に関する私のコラム付です。

アマゾンのサイトはこちら
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊のCD録音終了しました

2006-11-18 | 日記
新刊(12月後半発売予定)に付属となる音声CDの録音が終了しました。
といっても、私が声で出演しているわけではなくて、プロのナレーターさんに読んでもらうのですが。
著者としては、それに立ち会って、原稿通りに読まれているか確認したり、質問に答えたりします。前作にも音声CDは付いているので、これが2度目の経験でした。

録音スタジオには、ナレーターさん、エンジニアさん、編集者女史、私というメンバーで、開始時と終了時は慌しいので写真を撮っていられませんでしたが、これは開始前にスタジオ内で1人だったときに撮ったものです。

ナレーターはアメリカ人男性で、紳士で実によい声をしていた。プロのナレーターですごいのは、原稿を受け取って、いきなり本番をはじめても、詰まることも間違えることもないことです。(これは普通の人だとまず無理。)今回の場合は、70分のCDですが、録音には実に90分くらいしか使っていません。

もちろんこの後のエディティングなどの作業には別の時間が要りますが。前回それを体験するまでは、70分のCDなら、いろいろと打ち合わせしながら丸一日くらい使うものかと思っていました。実にいい出来だよ。みなさんお楽しみに。本の作業はまだ残っていますが、月末ごろには私の手を離れる予定。

これとは別に、来年3月に出版する本では、私も英語で声の出演をします。
「声の出演。あったりまえじゃん!(←最近流行しているフレーズ)」といいつつ、「し、しまった。もう少し練習しておけばよかった」という事態を避けたい私は、イギリスの友人に頼んで、私の担当部分だけ練習用にしゃべって、テープに録音してもらうように頼んだのでした。そして家に帰ってきたら、もうそのテープが届いていてびっくり!(←私が日々読んでいるmさんのブログ風言い回し)

そして来週から移動中に聴くぞと思い、そのテープをMDに落として、長らく使っていなかったポータブルMDプレーヤーの方で聴こうと思ったら、これが壊れていて動かないのだ。(←昔のエッセイにありがちな落ち)。そしてここで「えーん(涙)」とつけると、Yahoo!のブログにありがちな落ち。

いずれにしても、今年はあと1ヶ月くらい突っ走って終わりにしたい。実はもう2年と少しの間、お盆もお正月も1日も休んでいないのです。今年の暮れは数日でいいので少し休みたい。だから今年はあと1ヶ月くらいばっちり決めるよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 中文版(全新改版) 『英語で学ぶトヨタ生産方式―エッセンスとフレーズのすべて』 CD付

2006-11-17 | 出版物のご案内
建興 2006年

『英語で学ぶトヨタ生産方式―エッセンスとフレーズのすべて』
中文版の新改訂版です。中国語では全新改というそうです。

少し内容を変更していますが、とりあえず著者紹介、
著者写真などのページが追加されて、
全体的にグレードアップしています。
CD(オリジナルの日本語版にはない)は、改訂前と同じものが付いています。

販売サイトはこちらです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿研修の様子2 (このタイトルクリックで写真拡大します)

2006-11-16 | 日記
昨日の続き(数時間後)。昼間遊んでるから夜たいへんなのよー!
時間がかかる大きな理由は、資料が全部イングリッシュだからです。

しかしみんな粘り強い。(というか、ずっと盛り上がっている。)長年の私の考察によると、粘り強いのは賢い人たちのスタイルです。 賢い人たちはさっさとやってしまう感じがするでしょう。でもね、写真のみんなは、他に自分たちの専門分野がある人たちなんですよ。

それぞれの専門分野で、すでに十分すごいわけです。それでこれまで経験のない新しいサブジェクトを集中学習するとき、10年前の私なら言っていたでしょう:
「おーい、みんな。さっさとやめようぜ」
「あっ、オレ国際電話しないと」
「早くしないとスターバックス閉まっちゃうよ」

みんな止めようとしないからすごいね。
明日は7時から朝食だよ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿研修中の様子1 (このタイトルクリックで写真拡大します)

2006-11-15 | 日記
合宿研修の様子。もう倒れそうです。講師が倒れているわけにはいきませんが。

みんな普段着なので、いつもとまるで雰囲気が違いますが、若手で優秀な人たちが集まっています。(本当にびっくりするほど。)写真はもちろん皆さんの許可をいただいて載せています。(みんな覚えてくれてるよね!)

私だけワイシャツで上までボタンをとめているのは、ただ寒かったからです。グループで演習しているのは企業経営(海外事業展開)のケーススタディーです。
これはなかなか奥が深いよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 中文版 『英語で学ぶトヨタ生産方式―エッセンスとフレーズのすべて』 CD付

2006-11-14 | 出版物のご案内
建興 2006年

『英語で学ぶトヨタ生産方式―エッセンスとフレーズのすべて』
の中文版です。

台湾の建興という出版社から出ています。台湾なので漢字は繁体字です。
(繁体字は台湾や香港で使われている漢字で、
大陸で使われているのは簡体字です。)

この中文版には、日本語版(オリジナル)にはないCDが付いています。
CDでは、本の中のフレーズなどをネイティブスピーカーが読み上げているのです。

この本が買えるサイトはこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 『英語で学ぶトヨタ生産方式―エッセンスとフレーズのすべて』

2006-11-12 | 出版物のご案内
研究社 2005年

これは2冊目に書いた本です。
トヨタ生産方式とその英語を紹介する本で、
カバーしている内容は以下の通りです。

■日本語でのトヨタ生産方式の解説
■キーワード(日・英)
■関連用語(日・英)
■フレーズ(日・英)
■関連フレーズ(日・英)
■ワードリスト(日・英)
■日本語コラム(トヨタ生産方式の導入、英語での業務指導)
など

内容は、実際に海外で仕事をする人たちのために、
本当に工夫しました。

アマゾンでのご購入はこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする