松崎久純 日常ブログ So Difficult to Cure

こちらは松崎久純のブログです。「サイドマン経営 松崎久純 公式サイト」へは、右のブックマークからお願いします。

イヤリングだけ真似してみたい件

2010-03-31 | 日記
いま話題の

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
ティナ・シーリグ(2010)阪急コミュニケーションズ

(品切れで、ウチにも全然届かん)は、

原書のほうが
値段が高いので

あぁ・・・

という感じだが、

著者がクラスルームで話すビデオは
ここで観れるよ
YouTube
Authors@Google: Tina Seelig
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売から1年になります

2010-03-30 | リーディングハニー(速読法)について
Do It Anyway

Reading Honey®

究極の速読法―リーディングハニー6つのステップ
研究社、松崎久純(2009年)

公式サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろ知って、すみません

2010-03-29 | 日記
なんとムスティン氏の自伝が
出るようだ

Mustaine: A Heavy Metal Memoir
Dave Mustaine

待ちきれませんなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱稿の巻5

2010-03-28 | 日記
そんな
こんなで

脱稿しました

これから編集者さんに見ていただき
追って
いろんな作業があります

みんなに読んでもらえるのは
暑くなるころ

それまでは、
松崎久純のこれまでの本

   このブログの
   「ストーリー A GO GO」でお楽しみください

(おしまい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱稿の巻4

2010-03-28 | 日記
「まあ、いいや

 脱稿してから (届いた箱を) 開ければいいから」

と思ったものの

その5分後に
1枚ずつ聴きはじめてしまった



やっぱり、よろしいでございますなぁ
この頃のマイルスのクインテット

おぉ 

チックの6枚組み
こたえられん


  ・・・いかん いかん

まずは脱稿しなくては

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱稿の巻3

2010-03-27 | 日記
そうしていたら

脱稿のご褒美に

と思って注文しておいた
大量のCDが、

脱稿するまえに
届いてしまった

およよ

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱稿の巻2

2010-03-27 | 日記
なぜ、しばらく経つかというと

寝かせて、見直して

これを繰り返すと
しばらく経ってしまうからです

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱稿の巻1

2010-03-27 | 日記
脱稿とは、原稿を書き終えることをいいます。

私も次の本の原稿

そろそろ脱稿といいつつ
しばらく経ちます

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再受講も歓迎します

2010-03-26 | リーディングハニー(速読法)について
速読法リーディングハニー (公式サイトはこちら

慶應義塾大学大学院
システムデザイン・マネジメント研究科
での講義・演習が、

来年度から(4月)から
これまでの倍に増えるよ。

「就活にいかす速読法リーディングハニー」も
やりますし、

実は、一般向け公開講座も
開催が検討されています(というか
もう頼まれましたわ)

究極の速読法―リーディングハニー6つのステップ
研究社、松崎久純(2009年)

まもなく日吉キャンパスの生協に
大量入荷するよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こちらこそ」としか言えない件

2010-03-25 | 慶應SDMでのお話
先日の講座「ライカビリティの法則」
なんだけど、

一般への案内が終わった後

学生・社会人院生のみなさんに
案内が送られたわけ。

出席したい人は、私に連絡を
という内容。

すると
メール送られてくる

こういうとき、
日にちが迫るにつれて
メールの文章は
丁寧になってくるのだ

「遅くなりましたが、まだ空席はありますでしょうか。
 何卒よろしくお願いします」

「まだ間に合いましたら、参加させていただけますでしょうか。
 恐れ入りますが、お教えいただけましたら幸いです」

こんな感じだ

それが前夜になると
なぜか荒れてくるのだ。

「松崎先生。いま案内を見ました。


  満席なのでは・・・
         と思いますが、

 
  その場合には、



    なんとか無理やり押し込んでください

    明日はよろしくお願いします」


どうやったら
ダメといえるの

        (ご本人から掲載許可あり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする