goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

変わるのは自分 100人の1歩より

2015年08月28日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)


写真は…ミニマムレディにぴったりサイズのマルイオリジナルSサイズブランド・SWEET ELEGANCE,クリスタルシルフ(小さいサイズ)(Crystal Sylph)のお洋服がよく似合う 可愛いNさんからいただいたプレゼントで、東京有楽町駅前の交通会館のビアガーデンの風景です☆☆☆

Nさんに聴いて、はじめてマルイさんが、ミニマムレディという小さい女の子向けの商品開発・洋服作りをしていたことをはじめて知りました(-人-)☆感謝☆


ありがとうございます☆(-人-)☆



--------------
vol.2369[変わるのは自分]

ゆうです

おはようございます☆



行きます!

~~~


そもそも、

他人様が自分の思い通りにそうそう簡単に変わってくれるものではありません。


まずはこのことをしっかりと肝に銘じておくことです。


これは何も他人から迷惑をこうむったときに、

すべて泣き寝入りをしなさいといっているわけではありません。



正当に抗議すべきは抗議すべきですし、

要求すべきは要求すべきです。


でも抗議したからといって、要求したからといって、

こちらの願い通りに事が運ぶかというと、

そうならないことのほうが多いのが現実です。


そうであれば、

相手がこちらの期待通りに動いてくれなくても、

さほど不満を覚えないよう自分が変わっていくほうが いいのではないでしょうか。


~~~

出典

[口に出して幸運をつかむ「奇跡の言葉」]

浅見 政資 著

東洋経済新報社より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

相手を自分の思い通りに変えようとするよりも、

自分が変わる方がずっといいですね☆

自分に置き換えて考えると、よっぽどのことがない限り、

『相手の思い通りに変わろう』

とは思いませんよね。

自分が変わり、成長する姿を魅せること。楽しむ姿を魅せること。幸せな姿を魅せること。ですね☆



~~~



[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/


~~~

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp


ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ありがとうございます☆



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やればできるようには生んで... | トップ | 頭でっかちでは、幸運には巡... »
最新の画像もっと見る