goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

センター試験の直前対策を行っている貴方へ。最後の1分1秒まで粘り通せ。物理、化学。

2016-01-14 | センター試験
 受験生にとって、学習の成果が試されるのが試験だ。現役生、浪人生ともに1年間の学習結果が試されるときが来た。
試験に際して、
 1.深呼吸するな。逆に、息を吐くことに意識を向け、「フーッ」と一定の勢いで息を吐け。これを2,3度繰り返せ。
 2.今日を入れて直前の3日間は、今までのセンタータイプの模試、実力試験を復習することも、落ち着くことが出来る。
   出来なかったところの手当は大丈夫か?英語、数学、国語、理科、社会と気になる科目、単元を中心に過去に受けて試験の復習
   をしよう。
 3.物理、化学は主要な実験を再確認しよう。実験の目的、手順、結果と一通り見直しを行おう。
   化学は、無機、有機ともに、代表的な化学反応を見ておこう。炎色反応については大丈夫ですか?
   また、アンモニアソーダ法など系統的な反応を段階を追って検証してください。有機化学もベンゼンを初めてとして、生成物を
   系統的に整理しよう。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センター試験、数学1A 直前... | トップ | センター試験、直前対策(数... »

センター試験」カテゴリの最新記事