goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

検察OB有志も改正案に反対 元検事総長ら意見書提出へ(朝日新聞より)

2020-05-14 | 日記

 政府の判断で検察幹部の定年を延長できるようにする検察庁法改正案について、松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OB有志が、改正に反対する意見書を15日に法務省に提出することがわかった。

 意見書は、田中角栄元首相が逮捕されたロッキード事件の捜査経験者を中心に十数人の連名になる見込み。
同省に提出した後、都内で記者会見する。

 松尾氏は1968年に検事任官。連合赤軍事件やロッキード事件の捜査に携わり、法務事務次官を経て2004年から2年間、検事総長を務めた。

 改正案では、検事総長や高検の検事長ら検察幹部が定年に達しても、政府の判断で職務を延長することができると規定。
国会審議では、野党から「検察の中立性や独立性を損なう」との批判が出ているが、与党は週内の衆院通過をめざしている。

以上

三権分立は中学3年で学びます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校入試「コロナ休校配慮を... | トップ | 「分散登校」で顕在化しはじ... »

日記」カテゴリの最新記事