goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

国公立大学入試が2020年度から変わります。一部報道機関が民間試験の得点は新テストの1割程度報道。それに対して国大協は反論。

2018-02-28 | 国公立大学二次試験
英語民間試験の活用に関する国立大学協会の検討状況についての一部報道について。

と、題する文書を、平成30年2月19日付、大学協会入試委員長、岡 正朗 名にて公表。

詳しくは、国立大学協会のホームページ、提言をご覧ください。


1割か。もう少し加点されると思っていた。
新テスト英語の配点は200点なので、民間試験の配点は20点前後ということになる。

これでは、受験生やその指導者に掛かる負荷が益々増えるだけ。労多くして・・・となり兼ねない。
TOEIC、英検をひたすら頑張って、20点。それは無いなー。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は卒業式です。合格発表... | トップ | すっかり春めいて来ました。... »

国公立大学二次試験」カテゴリの最新記事