goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

大学でどう学ぶか。数学編。

2018-03-25 | 日記
大学初年時は微分積分と線形代数。この2つを十分学習して下さい。その後の全ての基礎となります。

定番は、
1.微積
解析概論 高木貞治 岩波書店
解析入門 杉浦光夫 東京大学出版会
解析入門 田島一郎 岩波書店 岩波全書
2.線形代数
線形代数学 佐竹一郎 共立出版
線形代数入門 斎藤正彦 東京大学出版会
あたりです。

イプシロン・デルタ論法を基礎からやるには、田島先生のご本が分かりやすいです。

頑張って、基礎を固めよう。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コカコーラよりREAL GOLD 500... | トップ | おめでとう、高梨沙羅選手。... »

日記」カテゴリの最新記事