戦前の大半の予想を覆す日本の勝利に各国メディアも驚きの表現。この勝利、第一に選手の皆さんの努力を讃えたい。後半から出場のリードマイケル主将。彼を温存しての試合展開はコーチの想定通りだった。迫合いに勝ち、相手のフォワードに強力な圧力を掛け一歩も引かなかった所に勝因の一端がある。前回大会の南アフリカに勝った時も使われた歴史的勝利。それがそのまま今回も使われる程の、歴史的勝利を日本チームが成し遂げた。相手の将をして完敗を認めさせる程に、日本ラグビーの実力はこの4年で確実に上がった事をまさに実証した試合内容、試合運びだった。2試合が終わったところで、勝点9。目標としている8位入賞も決して夢ではなくなってきた。次は豊田スタジアムでの試合。頑張れ、日本。
「日記」カテゴリの最新記事
大谷翔平選手の活躍 By ロイター
愛知県教育委員会 高等学校統廃合計画について。
大谷翔平選手の最新成績。3打席連続本塁打、10打点。51-51を達成。お見事!!
アジア大会まであと2年。新瑞穂陸上競技場も改築中です。
東大の国家公務員希望者がこの10年で半減。代わって、伸びたのが総合商社。東大の慶應化...
中日立浪監督、退任。3年間の監督ご苦労さまでした。もう少し、結果が残せると・・...
真田広之主演「Shogun」エミー賞18部門で受賞! 快挙の要因は?
当ブログ初めての満員御礼!? なぜだか、急にアクセス数が急伸。
大谷翔平選手 ホームラン・盗塁ついに48-48に到達。目標まであと一歩。
大谷翔平選手の最新成績。本塁打-盗塁 は 47-48。 50-50-まで目前!