goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

暫くぶりの記事です。今日は球技大会。十何年ぶりで、卓球ラケットを握りました。

2014-03-19 | 日記

 今日は、高校1年の球技大会でした。教えに行っているクラスの生徒から、選手が4名しかいなくて、もう一人必要。助っ人で卓球に参加しました。協力したクラスは、決勝までコマを進めましたが、惜しくも準優勝。出来すぎの感がします。予選リーグを2勝1敗、で勝ち抜け、準決勝で勝ち、決勝で敗退した。通算3勝2敗。教えに行っているクラスと対決し、このブログの読者であるT君と対戦した。ここは負けるわけには行かない。僅差で勝利する。(T君悪く思うなよ!?)終盤は、現役の卓球部部員との対決で、惜しくも(大差で!)負けました。4年G組の諸君、準優勝おめでとう。

 練習も十分にせず、試合に臨むと事故のもと。入念な準備運動をしたお陰で、捻挫を未然に防ぐことが出来た。

 職員室にもどると、教頭先生、教務部長から「先生!若いですね。でも、お年のせいで怪我でもされたら、労災を心配せねばならないところです。ご無事で安心しました。」(と半ば揶揄されました。「年寄りの冷や水」のそしりを受けずにすんでほっとています。

 いよいよ、明日は終了式。

この1年を振り返って、春休みを有意義に過ごしてください。

この4月から、新たに大学生になる方、社会人になる方、あるいは大学院生になる方、多くの読者の方々の更なるご発展を心より祈念いたします。

P.S.本ブログの読者は、学生から社会人まで様々です。今年ですと、ご父兄から「先生のブログのお陰で、何とか第一希望に息子が合格しました。」との声が寄せられています。有難いことです。新年度も頑張って、老体に鞭打って、記事をUP致す所存です。引き続きご愛読の程、お願い申し上げます。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STAP細胞のその後は?論文撤... | トップ | 数研studyaidプレゼンテーシ... »

日記」カテゴリの最新記事