goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

NHK朝ドラ 半分青い。人気に火がついた五平餅。秋風羽織先生の功績。

2018-05-27 | 日記
五平餅は、岐阜県の東濃地方。特に中津川市、恵那市の名産として知られている。国道19号線のドライブイン、道の駅?で売られている。ただし、地元では五平だ、と言って、五平団子を各家庭で春先とか初秋に家族で食することが多かった。五平たの味はもちろんクルミの入った味噌醤油味だ。さらに、味噌田楽も同時に食した。豆腐を串刺しにして炭火で焼いて、味噌だれに山椒を掛けて食べると、とても美味かった。よく調べてはいないのだが、五平餅を割り木に刺して食するようになったのは戦後ではなかろうか?九州地方の食文化が影響していると睨んで切る。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK朝ドラ 半分、青い 方言... | トップ | 最近は書籍購入は専らネット... »

日記」カテゴリの最新記事