goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

日銀短観の意味するもの。不動産部門への貸し出し額がバブル期を抜く。非常に危険水期にあるとけいこく。ブラックマンデー近し!?

2019-05-11 | 日記
異常な低金利が続く中、日銀が短観にて初の危険性を指摘。知らない所で、不動産バブルが進行していたとは。ばぶるほうかいとリーマンショック級の金融ショックは秒読みに入ったのだろうか。
その日は、6月?日か。米中貿易摩擦が引き金になるか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAISOグッズが楽しい。レンジ、調理用品に優れものあり。

2019-05-11 | 日記
フライパンに敷くだけで、油汚れを軽減でき、洗い物が楽になるグッズとか、乾麺にお湯を浸してレンジで3分で出来上がるラーメン容器など驚きの品が豊富なDAISO商品。その他にも優れグッズは豊富にある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中貿易摩擦から始まった中国経済成長の減速。日本経済に落とす暗い影。

2019-05-11 | 日記
このまま進めば、米国は中国製製品に全て高関税を掛けることになる。それは、米国自体の首を絞めるもろ刃の剣であることをトランプさんは知るべきだ。大型不況の到来を招きかねない、非常に危険水域にあることを認識する必要がある。世界同時株安へのカウントダウンが始まった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする