小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

TACさんの情報処理技術者試験の解答例発表。2018年度春期。

2018-04-20 | コンピュータよもやま話
TACさんの解答例が発表された。
採点を辛めに行う。何とか合格か。
解答例の一部に若干の疑問は残る。IPAの模範解答を待って、解答を精査しよう。

今回の応用情報処理技術者試験の問題レベルは全体としてはいつも通り。ただし、各問では難易の差がはっきりしていた。必須問題の第1問、情報セキュリティはいつもと同レベル。第2問から第11問で難易度の差が大きく出た。

第6問のデータベースは、少し意地が悪い。E-R図が書いてあるのだが、いきなり表を分割して属性を穴埋めで解かせる問題。これなどは分かりづらい問題だ。途中で見切りをつけ、選択せず。

予め解答する問題を決めていたのだが、試験会場で急遽問題を見渡して、解答が容易な問題に切り替えた。結局、解答したのは1、2、7、11、12。

時間との戦いで、各問5ページ前後の問題文を読み30分以内に解答するのはかなり至難の技。応用情報処理技術者試験のレベルが高いのはこの辺りにある。しかし、よくよく問題文を読み込むと、どの問いも毎回同じようなテーマが背景にあることが分かる。その辺りの事象が分からぬと合格は覚束ない。

プログラミング問題は時間があれば確実に解けるか、こうした時間に限りがある場合、選択には厳しいものがある。時間内に解けることを最優先すべきだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする