あぁ、とうとう8月20日。8月も三分の二が過ぎてしまいました。
残暑はまだまだ厳しいのですが朝晩の風はかなり秋めいて 今朝は涼しくてタオルケットを掛けましたから。
香奈と和輝も宿題のプリントを終え、読書感想文や自由研究も完了。
夏休みの宿題を夏休み中に終わらせるなんて いったい誰の血を引いたのだ・・・嫁さんの血で~す。
というわけで香奈はスイミング、和輝は毎日遊びに夢中です。
テレビで高校総体の競泳を見ていたけどあまりに速すぎて参考にはならないらしい。
受験生の遼平。10日間の夏期講習も今日で終わり、さて英語と数学の成果はどんなふうに現れるのか・・・現れないのか。
そして高校の説明会に2カ所行ってきました。ひとつは公立第一志望校。自転車通学範囲で 硬式野球ができて 進学指導も熱心なのでできれば入りたいのですが・・・実力的には微妙なところ。
もう一つは2つランクを落とした公立高校。こちらも自転車で通えて 進学実績もあるし成績的にも何とかなるんですが・・・硬式野球部がなくて軟式野球部のみ。関東大会にも出場したことがある部だし「硬式にこだわらずに軟式野球だっていいじゃない」と思うのですが「高校で野球をやるからには硬式!だから ここには来たくない」というのが正直な感想だそうで。
この他に月末に私立を1校、10月くらいに公立をもう1校見にいくのかなぁ。
僕らの頃は全県規模の実力テストの結果で「お前の偏差値だとこの辺の高校だな」って自動的に割り振りされていたんだけど、今は自分で考えて探さなくてはならないというのが大変だなぁ。もっとも自分の進路なんだからそれが”当たり前”だし、確かに真剣に考えるようになりましたけど。
夏休みの定休日も例年なら子ども達を連れてプールに行ったり、博物館に行ったりするのですが 今年は学校説明会などにぶつかってしまい家にいることが多いです。海から帰ってきてからは1度、近くのショッピングセンターに買い物に行ったくらい。もっともあまりの暑さに出かける気が失せてしまった・・・ということもありますが。
で、手作りピザパーティなどで楽しんでいます。

子ども達とピザ生地をこねてトッピングしてオーブンで焼いて。ベーキングパウダーを使った発酵なしの”なんちゃってピザ”なのでどんどん出来ます。それに何枚食べてもお財布にやさしいので嫁さんもニッコリ・・・ですが20センチを10枚は食べ過ぎでしょ。しまいにはピザソースもソーセージ、サラミもなくなってしまい 窮余の策で作ったツナ・コーン・マヨネーズ・ケチャップのピザ。これが思わぬおいしさで、次回からはこれがメインピザになりそうです。
夏休みもあと10日。一回くらいはプールに行きたいな。
残暑はまだまだ厳しいのですが朝晩の風はかなり秋めいて 今朝は涼しくてタオルケットを掛けましたから。
香奈と和輝も宿題のプリントを終え、読書感想文や自由研究も完了。
夏休みの宿題を夏休み中に終わらせるなんて いったい誰の血を引いたのだ・・・嫁さんの血で~す。
というわけで香奈はスイミング、和輝は毎日遊びに夢中です。
テレビで高校総体の競泳を見ていたけどあまりに速すぎて参考にはならないらしい。
受験生の遼平。10日間の夏期講習も今日で終わり、さて英語と数学の成果はどんなふうに現れるのか・・・現れないのか。
そして高校の説明会に2カ所行ってきました。ひとつは公立第一志望校。自転車通学範囲で 硬式野球ができて 進学指導も熱心なのでできれば入りたいのですが・・・実力的には微妙なところ。
もう一つは2つランクを落とした公立高校。こちらも自転車で通えて 進学実績もあるし成績的にも何とかなるんですが・・・硬式野球部がなくて軟式野球部のみ。関東大会にも出場したことがある部だし「硬式にこだわらずに軟式野球だっていいじゃない」と思うのですが「高校で野球をやるからには硬式!だから ここには来たくない」というのが正直な感想だそうで。
この他に月末に私立を1校、10月くらいに公立をもう1校見にいくのかなぁ。
僕らの頃は全県規模の実力テストの結果で「お前の偏差値だとこの辺の高校だな」って自動的に割り振りされていたんだけど、今は自分で考えて探さなくてはならないというのが大変だなぁ。もっとも自分の進路なんだからそれが”当たり前”だし、確かに真剣に考えるようになりましたけど。
夏休みの定休日も例年なら子ども達を連れてプールに行ったり、博物館に行ったりするのですが 今年は学校説明会などにぶつかってしまい家にいることが多いです。海から帰ってきてからは1度、近くのショッピングセンターに買い物に行ったくらい。もっともあまりの暑さに出かける気が失せてしまった・・・ということもありますが。
で、手作りピザパーティなどで楽しんでいます。


夏休みもあと10日。一回くらいはプールに行きたいな。
しかし我が家には連絡なし、そんなもんです男の子ってw
早く遼平君の雄姿が甲子園で見られると良いなぁ~~。
今年はお出かけが少なかった分、高校野球をよく見ました。見るものの胸を熱くさせる何かがありますよね。
せっかく甲子園まで来たのにご実家に寄らずに東京に戻りましたか。でもなんとな~くその行動ってわかっちゃうように気がします・・・僕も男の子でしたから(笑)
さて遼平の雄姿が甲子園で見られるかは微妙というかほとんどあり得ませんが、でも3年間毎日野球に打ち込むことは決してムダにはならないだろうなぁと、高校3年間毎日ムダに遊んでいたお父さんは思います。
遼平くん、希望通りの高校に行けるといいですね。
香奈ちゃんも和輝くんも宿題を早々、えらいですね。
私は最後まで引きずっていたタイプでした(汗)。
ピザがおいしそう!
高校受験も学力だけで考えればそれほど悩まないのですが、遼平の場合は“硬式野球”というもう一つの要素があるので頭が痛いです。親としては「公立高校に行ってくれ!」が一番の希望ですが(笑)
僕も夏休みの宿題は最後まで残していたので、自分の子供らが信じられませんっ!
我が家の子供らを満腹にさせるには宅配ピザは高すぎて。形は悪いのですが、味なら負けていませんよ~。