goo blog サービス終了のお知らせ 

をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

ist DS で試し撮り。

2012年06月02日 | Weblog

今回もデジタルカメラのマニアックな話になりますぅ・・・ごめんなさい。

 

10日ほど前の話になりますが ist DSを持って試し撮りをしてきました。

場所は我が家から歩いて7~8分の“旧田中家住宅”。

洋館と和館、日本庭園、茶室のある建物で川口市の有形文化財であり国の重要文化財にも登録されています。

カメラやレンズが新しくなたときの試し撮りにちょいちょい訪れますが 近いからいいんですよねぇ・・・自転車なら3分。

今回持参したのは PENTACON 50mm f1.8 と PENTAX Super-Takumar 35mm f2.0 のM42レンズを2本。

 

屋外の撮影なら問題ないんだけど・・・

室内だと手ぶれ補正がなくてちょっと辛いなぁ。室内なら思い切ってISO感度を上げた方がいいかも。

今まではオリンパスのフォーサーズを使っていて気にしなかったのですが、やはり撮像画素のサイズの違いから

絞り開放で撮ると背景がボケすぎて何が写っているのかわからなかったりして。

フォーサーズなら開放か1~2段絞って撮っていたけど、APS-Cのカメラだったら2~4段絞ったほうがバランスの

いい写真になりそうです。

和室の縁側でゆっくりと池のある日本庭園を眺めていたかったのですが、いかんせんヤブ蚊がわんわんと飛んでいて

さっさと退散。せっかくの文化財なんだからもっと手をかければ訪れる人も増えるのでしょうが(このときは僕の他に

一組だけでした) お金もかかることだし 今の川口市の財政じゃ無理か(笑)

 

しばらくはist DS & M42レンズで楽しく遊べそうです。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする