日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

山梨満喫日帰りバスツアー

2017-09-26 13:24:03 | バス旅行

9月19日

2ヶ月ほど前、サン・ライフメンバーズ限定、という触れ込みで
パンフレットが届いた。

「巨峰狩りと一足先に可憐に咲くコスモス」と書いてあったので、
母が「たくさんのコスモスを見てみたい」と言い、申し込んだ。

午前6時40分、北野駅集合。

まず、ファッション工房で90分間工場見学。

来日して6年という韓国人のジュエリー技術者のお話が面白くて、
楽しめたが、懐が寂しいので何も買えなかった。
ほとんど年配者ばかりなので、あまり興味がないらしく、
一人の方は「持っている物を処分したいぐらい。
何もいらないのにこんなに長い時間拘束しないで。」とボソリ、
誰も買い物をされた様子はなかった。

次に、信玄館で昼食。70分

まず、驚いたことに3階まで階段を上がらなければならず、

母の膝を心配したが、何とか手すりにつかまりながらセーフ。


次に10万本のコスモスを見にハーブ園に。50分

案内者の説明がとっても楽しくて、
気付いたら、化粧水やクリーム、ブルーベリーのジュース、
とにかく皆さんがたくさんの買い物をしていたが、
10万本のコスモスはどこにあったのかしら。

そして、モンデ酒造の工場見学。30分

カメラを構えたら「今日の記念に僕も一緒に入れて下さい。」
研修生で、数日後には独り立ちして添乗員になるというサンタさん。

結局、工場見学には行かず、ワイン、ジュース試飲会場へ。


最後に、巨峰狩り食べ放題 50分

観光ブドウ園の一古園さんへ


食べ放題と言っても、母と二人、一房を半分ずつでもう満腹。
お土産にと勧められたが、1kg1,500円はちょっと高いかな・・・
ということで、何も買わず・・・

今回のバスツアー、10,690円を優待価格で3,900円、
昼食の別追加料金1,620円で、計一人5,520円。

決して高くはないが、サン・ライフメンバーとして、
何年もお金を積み立てて、満期になっても返金無し、利息無し、
母は「一度ぐらい御招待でもいいのにね。」と言った。

ただ・・・快晴の中、今回バスで御一緒した方達は、
とっても感じの良い方ばかりで、
正添乗員、見習のサンタさん、運転手さんも皆優しく、

何より、母が周りの方達と笑顔でおしゃべりを楽しみ、
とても嬉しそうだったので、私もとっても楽しかった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤紫蘇茶 | トップ | 涼しかった暑気払い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2017-09-26 14:53:48
お母様とバスツアーいかれたんですね。
確かにツアーだと決められたコースだから
提携してるお店とか工房とか見学&ショッピング
つきものですよね。
持っている物を処分したいぐらい…笑えました。
興味がある人にはマストなんでしょうけどね~
ジュエリーは趣味もあるしお高いですしね

若い人でも3階まで今どき階段って…
きついですよね。
エレベーターがないんですよね
その分のスペースはお店にしてるのかしら
ちょっと不親切な信玄館ですね。
10万本のコスモス
さぞ綺麗だった事…って思ったけど(笑)
皆さん花より団子ついついお土産に
走っちゃうのもわかりますけどね
先日帝国ホテルのバイキングでも思いましたが…
人間食べ放題って言われても…そんなに
食べられるもんじゃないですよね。
お二人で一房半頑張られたと思いますよ

まあちゃんさんのお母様とっても品が良くて
お綺麗な方ですね。
何かとってもいい雰囲気~
色々あってもお母様が喜んで下さったのが
ホント一番うれしいですよね
返信する
こんにちは (かこ)
2017-09-27 12:37:17
うわぁ~~
お母さんと巨峰狩りとコスモスを見にバスツアーで
行って来られたんですね~
お母さんお元気そうで何よりです。

でも3階の昼食会場はかなりきついですね~~
巨峰は食べ放題って言われてもそうそう沢山
食べれないので、道中楽しんでのツアーなんですね!!

私も、一回だけそれに近いツアーに行った事が
ありますが、品物を売りが目的?と思う位
そこにだけ時間が取られてて、ランチもそんなに
美味しくなかったような思い出があります。

値段が高いか安いかは、個人の思い方次第ですが
一日遊んで来れた・・・って考えたら安いのかも?
何はともあれ、お母さんが楽しくお喋り出来て喜んで
いたのが一番嬉しい事ですね~~\(^_^)/
返信する
mikaちゃん、ありがとう! (まあちゃん)
2017-09-28 00:04:57
コスモス、確かに少しあったんですが、他の所に10万本あるんだろうと思っていたのです。
「すりこみ」のようにガイドさんの後について行ったら、お土産物売り場で、コスモスは意識の彼方に消えてしまって、帰宅後思い出しました。/kaeru_shock1/}
普段なら、ブドウの一房位食べられますが、食事の後はやはり無理です。
食べ放題、といっても、そんなに食べられるものではありませよね。
母の事、お褒めいただいてありがとうございます。
昔は娘の私から見てもきれいだと思ったのですが、
寄る年波には勝てません。
私もやがて行く道、覚悟しながら生きて行かなくてはなりませんね。
返信する
かこちゃん、ありがとう! (まあちゃん)
2017-09-28 00:23:10
バス旅行には母と一緒にもう何回も出かけています。
今回の旅は期待が大きかっただけに、ちょっとがっかりした所もありましたが、このような機会でもなければ、なかなか一人では出かけられないし、周囲の方達ともとても楽しそうに話をしていたので、ほぼ満足だったような気がします。
多分、かこちゃんと同じようなバスの旅、今も大勢
の人達が参加しているのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

バス旅行」カテゴリの最新記事