goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

四国love!クライアントさんlove!今週の愛媛、高知、徳島の研修講師出張は最高でした!

2018-08-31 19:49:50 | Weblog
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん!こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は「四国大好き!クライアントさん大好き!今週の愛媛、高知、徳島の研修講師出張は最高でした!」についてです。

今週は、大手企業の研修講師で、「愛媛県松山市」、「高知県高知市」、「徳島県徳島市」を縦断しての研修講師でした。

この企業は日本有数の大手企業グループで、そのグループ会社の重要な社員を集めてのグループ数社でのリーダー育成研修3回コースの第一回目を各拠点で実施しました。

去年までの3年間、4県のメンバーを愛媛県に集結させて実施していた研修をさらに拡大させて、今回は4県で実施することになりました。

四国のトップや支店長、そして育成の方々のその研修、そして育成に熱い思いを聞き、本当に僕も毎回燃えていますが、さらに今回はそのうえを行く本気さで対応しようと思っています。

愛媛県松山市では人数が多めだったのですが、時間がたつにつれ、皆さん集中し、取り組んでいて素晴らしいと思いました。

また、高知県や徳島県では人数も少なめだったため、さらに充実した個々へのフィードバックもでき、非常によかったと思います。

皆さん、仕事でいろいろ大変の中、本当に頑張ってくれました。

また四国各県、皆さん、とても人柄も素敵で、地元への誇りや愛を感じました。

愛媛ラブ、高知ラブ、徳島ラブ、素晴らしいです。

僕も自分が住む横浜はラブですが、そこまでの郷土愛。。ないかも。

本当に素晴らしいことです。

その大手企業の育成の担当者の方は以前、この研修を受講された方なのですが、その研修の時も参加者の中で最高の取り組みをされていましたが、今回、またお会いして大きく成長して、素晴らしい影響力をいろいろ行使していました。

素晴らしい!

そして、その上司である方々も素晴らしい方々でした。

来週はもう一県、香川に行きます。さらに本気モードでいきます。

来年2月までの3回の研修、その間の取り組みで、受講生の皆さんがこんなにも成長し、こんなにもやる気になったのかと思っていただき、そして受講生の皆さんに、青木先生に会えてよかったと思っていただけるように。

僕も、この大手企業の一員のつもりで、育成担当の気持ちでがんばろうと思います。

研修が終わって18時から、各県の間を自動車を運転して、夜の数百キロを育成担当の女性が、我々、講師と研修会社の担当者の方を連れて移動してくれました。

一日、研修に同行しながらとても大変だったと思いますが、車の中でも本当にいろいろ配慮をしてくれたり、また、会話も盛り上がり、とても素晴らしい移動でした。
ちょっとした笑ってしまう問題もありましたが(爆)、いい思い出ですね。

昼も、毎食工夫して、地元の食事の店に連れて行ってくれました。

そこまでしてくれる?おもてなしの気持ち、ばっちり伝わりました。

そしてその育成担当の女性の「会社ラブ!!!」すごい!!!

そこまで会社を愛するとは!!!すごい!!!大事!!!

見習わなきゃ!!!



資料作成などの仕事もありましたが、夜は軽く一人で食事をしに行きました。


それぞれおいしいものを食べ、いきつけの店で旧交を温め、そして色んな出会いもあり、とてもよかったです。

僕も四国ラブ!愛媛ラブ、高知ラブ、徳島ラブ!そして香川ラブ!

その大手企業さんラブです!

さって、がんばっていきますか!!!


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22,23,24中上級二次合格スーパー本気道場合宿系MECE解答力UP・二次財務力強化講座

2018-08-31 08:08:24 | あお先生の解法フロー講座(東京)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

過去10年の中小企業診断士受験指導で少人数クラスでトータル135名もの合格者を輩出してきたあお先生こと青木公司が自信を持ってお贈りします。

2018年9月22、23、24日、火の玉のように燃えて中小企業診断士合格に向けてがんばりましょう!


◎ 二次合格スーパー本気道場合宿系MECE解答力UP・二次財務力強化講座

(1). 日時
    2018年9月22日(土)、9月23日(日)、9月24日(月祝日)
    
    時間
9/22,9/23(9:50-16:50)
    
    9/24(9:50-16:00)
    
(2). 場所
    9/22,9/23
    大田区産業プラザ(G会議室)
    
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

    9/24
東京都中央区の貸会議室
    申込者には確定次第、御連絡します。

(3). 料金
    2018年9月19日(水)までの申し込み、振込みで、
    3日間講座で早期割引 50,000円

    ただし会場がそう大きくないので、早めにお申し込みください!

(4). 内容

   ●事例1、3について青木式オリジナル事例で80分で事例演習を行ないます。
    そして青木式解法フローを活用して解説を行ないます。

   ●財務徹底攻略講座 特別仕様の事例4を活用して二次財務の主要テーマである財務分析、損益分岐点分析、CF計算、NPV計算などを徹底的に攻略解説します。
    
   ●MECE解答力強化研修

    二次論述試験。模範解答は公開されない。

    そういう試験ですが、作問者が想定する模範解答と思考を合わせて、もれなく得点
    を加点していくことは非常に重要です。

    事例問題攻略のためには、設問を読み、与件を読み、解答候補を考える段階で、作
    問者が想定する設問ごとで、「ヒントとなる情報収集」「ヒントから導き出される
    解答候補」「作問者が考える解答」をヒットさせなければいけません。

    たったの80分間で。
    
    しかし、
   
   「どの解答をどこにすればいいのかわからない」
   
   「第1問と第3問で解答が逆になってしまった」

   「同じ解答をあちこちに繰り返し書いてしまった」

    そういうことはありませんか。

    それは設問ごとの設問構造の把握、関係性の把握、与件文との関係性を考え、正し
    い解答構成を作る部分が欠けているからです。
   
    「それが解答に必要だったとは気がつかなかった」    

    「その与件、重要だと気がついていたが落ちてしまう」

    「ぬけもれがたくさんある」

    それはすべてをもれなく捉えるメソッド、網羅性のメソッドが不足しているから。

    手順が不足しているから。思考が不足しているからです。

    そのための必要な力がMECE解答力UP。ここを上げていきます。

    また、そのために事例演習、実力判定も行ないます!


(5). カリキュラム内容
   ・事例1、3、4による事例演習(ランキング後日公開)
   ・青木公司の解法フロー解説
   ・財務徹底攻略講座演習・講義・ワーク
   ・MECE解答力強化研修・ワーク       

初日 事例1,3,4演習、事例1解説講義

2日目 事例3解説、MECE解答力研修

3日目 事例4解説、財務徹底攻略講座・講義・ワーク

(6). 申し込み方法
    青木公司のメールアドレス: masteraochan@yahoo.co.jp

講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去9年の通年指導クラスの二次合格率は49.3%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする