中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

20代の頃、ある外資系経営コンサルタントが背中で教えてくれた重要メソッドについて

2019-02-26 09:48:58 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

昨日は午前中は東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長として銀座で行政機関と打合せ、午後は上場を目指す中小企業の経営コンサルティング、夜は実務実習受講生と打合せ、そのあと、東京のホテルに宿泊。

今日は東京の大手企業の3年目研修、キャリア開発・レジリエンス研修です。

今日の夜から月末にかけて、40名超のヒューマンアセスメントレポートを書きます。

さて、本日は20代の頃、ある外資系経営コンサルタントが背中で教えてくれた重要メソッドについてことについてです。

僕は独立して経営コンサルタントになる前、大学卒業後、一部上場のメーカーに勤めていました。

そしていくつかの部署を経て、20代後半は人事部で人事制度構築の担当をしていました。

その時、ある大手外資系コンサルティング会社と仕事をしていたのですが、その中に年は若いですが非常に優秀なコンサルタントがいました。

会計士補の資格を学生時代に取りながら、会計の道ではなくビジネスコンサルタント、それも人事系のコンサルタントになった人で、人事のことしか知らない人事コンサルタントが多い中で、ビジネスについて、幅広い知識を持ち、また力強い話術もたけている人でした。

彼のプレゼンテーションの技術がどこがすごいのか、ひそかにノートにまとめ、自分も取り入れましたし、幅広いビジネスの知識は重要と思いました。

しかし、僕が今日書きたいのはそこではありません。

彼がすごいと思ったのは質問の技術なのです。

強力な発信力を持つ彼ですが、相手と距離感を上手に縮めるアイスブレークがうまく、そのあと、ポイントを付いた質問、その質問の解答に対する反応、そして多面的に情報を得ながらも、重要なところは深堀して質問し、情報を集約しながら、最後は多くの情報を取りまとめて、方向性を定めていくのです。

しかも、多くが彼がおそらく意図する方向にもっていくのです。

僕はその具体的な質問と、その時の彼の表情、言動、そして相手の反応を細かくメモを取りました。

そして、それは質問がうまいのだと思い、それを調べて上手な質問法というのが理論的にあるのを知りました。

そしてその勉強をしました。

僕はよく、話術や幅広い経営に関する知識と雑学をほめていただくことが多く、恐縮しますが、実は僕がひそかに大切にしているのは質問力です。

上手に質問をしていき、それに情感豊かに反応し、相手の気持ちを盛り上げ、共感もしながら、多くの情報を取り、本質に迫る。

そして、実は好ましい方向に誘導していき、よい結果に結びつける。

これは経営コンサルタントとして、コーチ、カウンセリングをするうえでも非常に重要と思っています。

さらに徹底的に高めたいし、我がチームの後輩達にも伝えていきたい本質的なものだと思います。



僕自身がプロの経営コンサルタント・研修講師になりたいと思ったのも、一つには外資系コンサル会社の優秀なコンサルだった彼の影響も大きかったのだと思います。

彼は僕に直接的に教えてくれたことはありません。

それでも、彼の姿を見て、盗み、学んだことは本当に大きいと今でも感謝しています。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士試験に必要なことは合格後の診断士としての成功につながる!

2019-02-23 22:52:09 | 診断士受験対策心構え、勉強法
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は2018年二次合格率50%!2009年ー2018年の10年の平均二次合格率49%の二次合格スーパー本気道場通年クラスの講義でした。

さて、本日は「中小企業診断士試験に必要なことは合格後の診断士としての成功につながる!」ということについてです。

中小企業診断士試験で求められることは当然、普通に考えて、合格後、中小企業診断士として、経営コンサルタントとして、講師として成功していくために必要となることのはずです。

しかし、中にはそうでないことをいう人もいます。

これは受験生や、ただの合格者、それどころか受験対策の講師や一般の経営コンサルタントでもそういう人はいます。

「試験は試験。成功には全然関係ないよ。」

「試験なんて終わればあとは関係ない。知識なんて忘れちゃってもいいよ。」

「受験対策なんて、とりあえずどこでもいいんじゃね。」

僕の考えではまったく違います。

中小企業診断士試験で学ぶことは合格のためにも、またその後の成功のためのも重要です。

特に

「二次試験で合格するために絶対に必要なことが合格後の成功にも絶対必要となる」。

このことは断言できます。

1. 二次で使う一次知識の切り口

2. 思考力

3. 提案力

4. 情報分析力と理解力

5. 短い時間ですごい解答を作り出す力

6. 重要な部分の察知力。。。

7. 執念

8. 努力する力

9. 壁を突破する力

10. 二次受験メソッド

それらは重要ですが、さらにあります。

11. 受験後の中小企業診断士の世界、講師の世界、コンサルティングの世界に関する多くの情報

12. 特に圧倒的に業界で成功する講師から聞く成功のための方法やのちに協力に後押ししてもらえるほどの分厚い関係

13. 受講生通しの一生付き合えるほどの熱い関係


これらはすべて受験だけでなくその後の成功につながるのです。

だから本気で指導していきたいと思うのです。

僕の本気道場ではどこよりも本気で。



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、立っている地点でくらいついてがんばるからこそ、大きく飛躍する!

2019-02-22 18:58:19 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は福島県で大手企業の新入社員フォローアップ研修の講師でした。

さて、本日は「今、立っている地点でくらいついてがんばるからこそ、大きく飛躍する!」ということについてです。

今はバブル期を超える売り手市場の時です。

しかもネットでも多くの転職サイトがあります。

だから、ビジネスマンの方々を見ていると、最初からその会社で退職までいようという人はどんどん少なくなっていると思います。

それは悪いことではありません。

自分を磨き上げ、さらにすごいチャンスを取れる仕事に移ることは悪いことではありません。


ただ、最近は、ちょっとしたことで次の仕事に移ればいいと考える人が多くなっているようにも感じます。

「職場の人間関係がうまくいかないから転職する。」

「今の仕事は地味で面白くないから転職する。」

「今の配属先は自分に向いていないから転職する。」

「今の配属地が気に食わないから転職する。」

「目先の給料がちょびっとでもあがるから転職する。」


それらをすべて否定するものでもありません。


ただ、僕は思います。

どこの会社に入ったとしても、どんな仕事に代わっても上記のことは出てくるものです。

ただくるくるといやだからと職を変えては身につかないもの、失うものがあるのです。

僕はどんな仕事、どんな人間関係もそこにしばらくとどまり、それを乗り越えることで多くの身に着けるものがあると思います。

己の耐久性、骨太の知識、技能はそうやって身につき、高い実績はそうやって身につくのだと思います。

そして、それが付いた時は今の会社、仕事でより高い評価を得て、もっとすごい仕事、高い報酬、出世が得れるかもしれないのです。

そして何より、転職も独立も、その時こそ、高いレベルの評価で、やりたい仕事に就けるのだと思います。

大きな飛躍はその時こそ、得れるのです。


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩の中小企業診断士に大きなチャンスを作っていく喜びについて

2019-02-21 14:55:32 | Weblog
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は大手企業の研修講師のため、福島県いわき市にいきます。

さて、本日は「後輩の中小企業診断士に大きなチャンスを作っていく喜びについて」です。

昨日は東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部主催のビジネスセミナー、「実例から学ぶ!集客アップ・『超』販売拡大を可能とする地域の魅力活用マーケティングセミナー
〜地域の魅力発見・洗練・拡散!交流人口拡大・インバウンド誘致の基本からSDGs活用実例まで〜
」でした。

なんと50名以上の受講生があり、大盛況でした。

講師を務めてくれたのは、僕が塾長を務める東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座の7期生でJTBのマネージャーの村田さんでした。

豊富な知識に基づくセミナーで大変すばらしい内容でした。

素晴らしいキャリアの彼ですが、こういう大きな講師登壇ははじめてと言えます。

それにしては上出来の内容で受講生の評判も非常にいい物でした。

僕はこういう将来のある後輩に大きな講師やコンサルのチャンスも作っていくことも僕たち先輩のプロコンサルタントの使命だと考えています。

これからも多くのチャンスを作っていきたいと思います。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超自虐(笑)!中小企業診断士試験において、大手受験校より、圧倒的に集客力が弱い圧倒的二次合格率の本気道場について

2019-02-20 19:14:54 | あお先生の通年本気道場(東京)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村




皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部主催のビジネスセミナー、「地域の魅力活用マーケティングセミナー」に主催者として参加しています。

東京都中小企業診断士協会中央支部認定の人気プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」の7期生でJTBの管理職を務める村田先生が登壇するので応援です。

さて、写真は僕が主宰する中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場の初回講義の様子です。

そう。たった十数名。

少ない(爆)。

大手受験対策校が一クラスで百数十名のクラスで運営していて、何十コースもあり、そして通信生も膨大にいるのとはわけが違います。

そう。集客力の力の弱さ。。。。大手受験校と比較するとまるで違いますよね。。。

しかし、講座の魅力はほかにあります。


1. 圧倒的な合格率

2018年の東京通年クラスの二次合格率は全員判明させて50%です。

一年だけのまぐれ?いえ。2009年―2018年の10年の二次合格率は49%!

過去には75%、64%、61%合格した年もあります。

2. 少人数だからこその分厚い指導

少人数なので、各受講生には手厚い指導ができます。

二次メソッドを開発したのも僕、講義も僕、事例を作るのも僕、添削も僕です。

ひとりひとりの性格、生活、事情、レベルに合わせて指導ができます。

3. 少人数だからみんな仲良し

大手の学校では知り合いもできなかったり、寂しい思いをする人もいますが、うちは違います。受講生同士、講師も含めて一つのチーム。

みんなで合格を目指します。

4. 全国で活動するプロ講師・プロコンサル・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の講師から受験時代から講師・コンサル・診断士業界で活躍するためのメソッドを提供される!

僕はプロとして、講師で年間252日、コンサルを85日行っており、しかも全国の大手企業、中小企業、特許事務所などで活動をしています。

そして、おそらく受験指導をしている人間で唯一の東京都中小企業診断士協会の理事・部長です。

中小企業診断士受験生では知らない人も多いと思いますが、うちの業界ではそれなりに知られていると思います。

だからNHKのTVも出演していますし、企業診断士にもカリスマ診断士として特集されたりしています。

それらの分厚い経験から受験時代から多くの活躍するためのノウハウも講義の合間に伝えていきます。

うちの指導は受験がメインですが、そこでしか使えないものではないのです。

5. 本気道場生OBOGは業界で異次元の活躍をしています。

うちの本気道場生は正直、この業界では異次元の活躍をしています。

20名以上が東京協会やその支部の役員に名前を連ねていますし、さらに言えば年収数千万円稼ぐプロとして、大手コンサル会社の主力コンサルとして、大手企業の経営幹部として大活躍しています。

僕も紹介していますし、大手企業の社長右腕人材として大幅な年収アップで紹介した人間も複数名います。

そう。活躍する人間を大勢出しています。

そう。少人数の塾ですが、うちの合格者は少人数ではないのですよ。


まあ、集客力ないですけど、その分、受講生の方々はメリットが多いのですよね。


2月9日からすでに2019年合格目標の講座はスタートしましたが、まだ席は若干あります。

ぜひ、参加してください。

通学だけでなく通信講座もありますよ!


---------------------------------------------------

2019年に中小企業診断士試験に合格したい人!安心の圧倒的合格率!

2018年全員の合否を判明させて、東京通年クラス二次合格率50%!

過去10年の二次合格率49%!

業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2019年合格目標の通年クラスの募集を開始します!

我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。

合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!


皆さんもその一員になりませんか?


二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の募集中です。

絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

2019年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。


合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去134名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

通年本気道場がついに11年目の東京募集を開始します。

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を強く推奨しています。

1/19,20 にも二次合格スーパー合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座を実施.


https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/4a692772c398c27071c1801cfd597c5f


中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

今回10期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

今回で11期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年実践道場で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

なぜ、本気道場はすごいのか。

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

青木公司は、講師登壇年間252日講師登壇!85日コンサル。

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。6社の特許法人のコンサルも実施しています。

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の理事で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

合格後の成功の後押しもできます!

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

日程は土日祝日をベースに構築します。

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

----------------------------------------------------------

1. 日程(時間は9:50-16:50)

第1回 資料、音声ファイルによる通信受講 「直近二次試験攻略講座」

地図は以下

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

(2). 2018年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)

(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の2018年二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

(4). 自分の失敗分析

(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか

(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案


そして、その後、懇親会に突入します。

第2回 資料、音声ファイルによる通信受講  事例1,2 


第3回 2月23日(土) 大田区産業プラザF会議室   事例3、4

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

第4回 3月2日(土)大田区産業プラザF会議室  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」

第5回 3月24日(日)大田区産業プラザ 和室 「財務本気道場」

第6回  4月14日(日)大田区産業プラザ F会議室 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)

第7回 4月21日(日)  大田区産業プラザF会議室  事例1,2

第8回 4月27日(土)  大田区産業プラザG会議室   事例3,4 

------------------------------------------------------------------------
以下は予定!会場の予約の都合で変更の可能性があり

(会場は東京都近郊の会議室でおそらく大田区産業プラザの可能性高い。以下同じ)



第9回 5月12日(日)  会場未定   財務本気道場 

第10回 5月26日(日)  会場未定   過去問研究事例3、4 振り返り講座  

第11回 6月8日(土)  会場未定   事例1,2
                        
第12回 6月9日(日)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り

第13回 7月13日(土)   会場未定   事例3,4

第14回 7月14日(日)  会場未定   創造性開発講座

第15回 8月10日(土)会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り

第16回 8月11日 (日)  会場未定   事例1,2

第17回 9月14日(土)会場未定   事例3,4

2. 価格
242,000円 2019年2月6日までの早期割引 (定価249,000円)
(1). 講座内容・価格

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

通年17回 通年本気道場 249,000円


3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで


5. 講師プロフィール



講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2018年東京通年道場の二次合格率50%!過去10年の通年指導クラスの二次合格率は49%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)




にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスを感じないためには期待を裏切られても気にしない

2019-02-19 17:17:01 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日はこれから10士業よろず相談会の会議のため、東京税理士会館に訪問します。

さて、本日は「ストレスを感じないためには期待を裏切られても気にしない」についてです。

ビジネスで、プレイベートでストレスを感じやすい人の特徴はいくつかあります。

その中でぼくが意外に大きいと思うことがあります。

それは

「他人に対して過大な期待をかけすぎる」

「期待を裏切られると怒る」

タイプの人です。

そういう人は自分もストレスですし、相手にもプレッシャーをかけることになります。

僕は経営コンサルタント、講師ですし、人は多くの可能性を持っていて伸びしろが必ずあるものだと思っています。

だから人に期待をしていることを相手に伝えることも重要だと思います。

同時に「別に期待に相手が答えられなくても仕方がない」とある意味、割り切り、相手が期待に応えられなくてもやむをえないと思うことも重要だと思います。

相手に過度な期待を持たなければ、期待を裏切られてもストレスを感じずに済むはずです。

そう思うことが重要なのですよね。



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 島津斉彬 斉彬の人材マネジメント

2019-02-18 12:27:06 | 今週のいい言葉
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は東京は浜松町で大手企業の管理職向け財務を活用したマネジメント研修の講師をします。

夜は銀座で東京都中小企業診断士協会事業開発部の部会です。

本日もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りいたします。

「およそ人は、

 一能一芸なきものなし、

 その長所を採択するは、
 
 人君の任なり。」・・・島津斉彬(元薩摩藩藩主)

明治維新の時代の名君と言われた薩摩の藩主。斉彬。

西郷隆盛を重用したことでもしられます。


そう。人はみんな一つは能力や芸に秀でている。

その長所を見て、上手に使うのは上司の才覚なのですよね。

どんな人もマネジメントできるそういうところが重要ですよね。

本日もがんばりましょう!


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次の学習をしつつ、二次試験を突破するためにはどうしたらいいのか

2019-02-17 20:44:32 | 診断士受験対策心構え、勉強法
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は「二次の学習をしつつ、二次試験を突破するためにはどうしたらいいのか」についてです。

中小企業診断士試験は間違いなく二次試験が本当の勝負です。

二次試験は重厚過ぎるほど重厚に、そして合理的に二次ノウハウと二次思考力を徹底的に鍛えなければ合格しないし、また合格してもビジネスでは使えません。

だから二次試験には十二分に時間をかける必要があります。

一次試験をメインに勉強していって8月の一次試験が終わってから二次学習。

多年度生でもストレート生でもそれでは来年の試験にかけますと言っているようなものです。


しかし、一次試験を落ちてしまっては身もふたもないと怖くなりますよね。

一次試験を落ちないようにしつつ二次学習を十分にして今年合格するためには以下が重要です。

1. 一次二次の学習時間を増やす。

あたりまえです(笑)。勉強しないで受かるわけがありません。

週25時間は絶対勉強しましょう。

2. 一次試験は二次と併用で学習する。

ストレート生なら、GWまでは一次70%、二次30%で。
GW後は一次90%、二次10%で一次試験まではいって、一次が終わったら二次のみ。

再学習者ならGWまでは一次50%、二次50%で。

GW後は一次80%、二次20%で行き、一次直前2週間は一次のみ。一次終わったら二次のみ。

3. 一次学習も二次を意識する

一次学習でも、二次にどういかせるかを意識しましょう。

一次学習がつまらなくなくなりますし、二次にも生きるようになります。

4. 一次の問題演習を単に知識問題ではなく、論理的思考やテクニックを使って解く

  一次は単なる知識はき出し試験ではありません。

  非常に論理的に作られているので、その対策が必要です。

5. 普段の仕事、生活で勉強する。

一次、二次ともですが、普段の生活で新聞、TV、雑誌、仕事そのものから学びを多くして、試験勉強だけで勉強するような感じにしない。

これらが重要です。

ぜひ、中小企業診断士受験生の方は使ってみて下さい。




にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/20中央支部ビジネス創造部主催「地域の魅力活用マーケティングセミナー」

2019-02-17 16:38:32 | Weblog
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

地域の魅力活用マーケティングは非常に重要です。

地方創生というのもありますが環境立国としてさらに成長するために、そしてそのブームを取り込むために経営者、ビジネスマン、そして我々経営コンサルタントにとって必須のテーマです。

今回、そのテーマにNO1旅行代理店のマネージャーにして、中小企業診断士の村田先生が挑みます。

ぜひ、お越しください。


【残席わずか】2/20(水)中央支部ビジネス創造部主催「地域の魅力活用マーケティングセミナー」

東京都中小企業診断士協会事業開発部後援イベントのご案内です。

                主催 (一社)東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部
                後援 (一社)東京都中小企業診断士協会事業開発部

実例から学ぶ!集客アップ・『超』販売拡大を可能とする地域の魅力活用マーケティングセミナー
〜地域の魅力発見・洗練・拡散!交流人口拡大・インバウンド誘致の基本からSDGs活用実例まで〜

「我が地元は何の特徴もなく人が来ない…」
「日本に来る外国人が増えているけど、こんな田舎に外国人が来るとは思えない…」
地域支援に従事されている方はこのような話を聞いたことがあるかもしれません。
しかし、「田舎」でも「あたりまえの風景」でも「さびれた街」でも、
その土地・地域ならではの風景・商品・サービスを見出し、磨き上げ、上手に伝えることができれば、
来訪客が増え、『超』販売拡大が可能となります。
なぜ、成功している地域と成功していない地域があるのか。

このセミナーでは、国内最大手の旅行会社の現役マネージャーが豊富な実例を元に、
交流人口拡大やインバウンド誘致に向けたマーケティングの基本から、
SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえた取り組みまで、基礎から詳しくお伝えします。

少子高齢化が進む中、こうした取り組みを理解することは、
ビジネスチャンスの発見にもつながります。奮ってご参加ください。
残席わずかです。お早目にお申し込みをお願いします。

講師は中小企業診断士の村田久会員。
大学卒業後、国内最大手の旅行会社に入社。
法人営業部門で地域密着営業に邁進、顧客の心を掴む営業術を習得した上、
地域活性化や新規事業開発部門を歴任。
さらにマーケティング、CRM戦略推進のマネージャーを経た後、「おんせん県おおいた」の観光誘致に従事。
現在、九州地域の経営企画責任者として事業計画や店舗戦略策定などで大活躍されています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

(一社)東京都中小企業診断士協会 中央支部 ビジネス創造部主催 オープンビジネスセミナー:
実例から学ぶ!集客アップ・『超』販売拡大を可能とする地域の魅力活用マーケティングセミナー
〜地域の魅力発見・洗練・拡散!交流人口拡大・インバウンド誘致の基本からSDGs活用実例まで〜

【セミナー概要】
「田舎」でも「あたりまえの風景」でも「さびれた街」でも、
その土地・地域ならではの風景・商品・サービスを見出し、磨き上げ、上手に伝えることができれば、
来訪客が増え、『超』販売拡大が可能となります。

なぜ、成功している地域と成功していない地域があるのか。
このセミナーでは、国内最大手の旅行会社の現役マネージャーが豊富な実例を元に、
交流人口拡大やインバウンド誘致に向けたマーケティングの基本から、
SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえた取り組みまで、基礎から詳しくお伝えします。

少子高齢化が進む中、こうした取り組みを理解することは、ビジネスチャンスの発見にもつながります。
独立の方はもちろんのこと、企業内診断士の方も是非、ご参加ください!

【こんな方におすすめ】
・地域創生や地域活性に興味がある
・地域支援を行いたい/行っている
・企業や地域の魅力活用方法を模索している
・マーケティングの実践的な知見を得たい
・地域での事業開発事例を知りたい


【講師紹介】
村田 久 中小企業診断士

大学卒業後、国内最大手の旅行会社に入社。
法人営業部門で地域密着営業に邁進、顧客の心を掴む営業術を習得した上、
地域活性化や新規事業開発部門を歴任。
更にマーケティング、CRM戦略推進のマネージャーを経た後、
「おんせん県おおいた」の観光誘致に従事。
現在、九州地域の経営企画責任者として事業計画や店舗戦略策定など、企画業務全般を統括。
「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」7期生。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

●日時
2月20日(水) 19時00分から20時40分まで

●場所
新富町区民館
https://goo.gl/maps/MpLfmXfVQjD2
東京都中央区新富1丁目13−24
東京メトロ日比谷線・JR京葉線八丁堀駅下車A3出口 徒歩5分

●参加費、申込資格
東京都中小企業診断士協会会員:500円
東京協会所属以外の診断士、合格者、士業家、ビジネスパーソン、診断士受験生など 1,000円
※今回はオープンセミナーです。診断士以外の方も参加可能です。

●定員
40名

●申込方法
東京協会会員の方:
中小企業診断協会のマイページよりお申込みください。 
http://www.j-smeca.jp/

※東京協会会員で会費未納の方は、一般枠でお申込みください。

※マイページから申込めない場合は、
1氏名、
2所属支部名、
3メールアドレス、
4電話番号、
5懇親会出欠を明記して、
ビジネス創造部長 小島慶亮までご連絡ください。
Email: info.biz.chuo@gmail.com

一般の方:
ビジネス創造部 副部長 田中 順まで
上記1〜5の項目を記載のうえ、お申し込みください。
Email: kodencyu@yahoo.co.jp

※応募者多数の場合は、先着順といたします。

●申込締切
 2月18日(月)
 お早目に申し込みください!!お待ちしております。

●注意事項
 ・セミナー、懇親会参加のお申し込み後キャンセルされる場合も、
 2月18日(月)までにご連絡ください。
 ・上記期限を過ぎたあとキャンセルされる場合は、
  セミナー参加費および懇親会の実費をご請求させていただく可能性がございます。

●禁止事項
 ・ビジネス創造部の許可なく、参加者へイベント・勉強会などの案内を行うことは禁止です。
 案内を希望する場合は、同申込み〆切までに、事前にご連絡ください。(許可を保証するものではありません)
 ・参加者に対する、一 斉営業メールな ども禁止とさせて頂きます。

皆様のご参加をお待ちしております!


資料名:    ビジネス創造部セミナー案内
添付ファイル名:20190220_Business_creation_Seminar.pdf
https://www.j-smeca.jp/open/download.jsf?k=Iv0Ud%2FKTZpbdNV5%2BK%2Bk40MjOVkKYMSXLWUNOXEFCRt7xbyG%2FSJqLTMh1wv0am8FS
ダウンロード可能期間:2019/02/17 〜 2019/03/17

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は中堅IT企業のコンプライアンス研修の講師&東京協会予算会議&成功士業家との会合でした!

2019-02-15 13:14:36 | Weblog
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は午前中は経費処理作業。

午後は上場を目指す中小企業の経営コンサルティング、夜は二次合格率50%だった中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場通年クラスで今回合格したメンバーたちと懇親会です。

さて。昨日の午前中は中堅IT企業のコンプライアンス研修の講師でした。

カリキュラム内容は

1. コンプライアンスとは
2. 危機管理・リスクマネジメント経営の重要性
3. 個人情報保護の重要性
4. ハラスメントのついて

がっつり研修してきました。

社長以下、役員、営業本部長、営業の方で横浜で十数名。

そして名古屋、大阪、九州など別の拠点十名程度の参加がありました。

皆さん、ある時は楽しく笑い、ある時は真剣に受けていただきました。

質問が非常に積極的に熱心であったのが非常に好印象でした。


終了後、早速、本部長から別の研修の講師打診(新人・若手向けの役割認識、ビジネスマナー、コンプライアンス、コミュニケーション)の依頼がありました。

ありがとうございます!

またそこの会社の商材をお伺いしましたが、様々な分野で協業できそうでした。


非常にうれしいことです。


それから銀座に移動して、TVでも有名な名店で高級マーボー豆腐をいただきました。


そして、午後は一般社団法人東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長として、来年の事業開発部予算について会長、副会長と打合せでした。

1時間半を超える打ち合わせ時間でしたが、来年はさらに会員の方へのチャンスを作りに行くことができそうです。

いったん自宅に戻り、資料作成を行い、夜20時から盟友の士業家と会合でした。

今後の展開について、また非常に充実した打ち合わせができました。


さて、また面白い仕事がいろいろできそうです。






年間252日全国各地で研修講師登壇、年間85日、大手企業から中小企業、士業の事務所まで経営コンサル!青木公司の講師、コンサルの相談、ご用命は以下、メールアドレスまで
     ↓
masteraochan@yahoo.co.jp



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする