2011年、我が家が選んだのはサイパン。理由はこんな感じ。
・ビーチとキッズプールがあるリゾートホテル
・時差が少ない
・遠浅で子どもでも魚が見られる
・ホテルと街が近い
過去2回、グアム、マレーシアを旅して得た教訓かなあ。
2011/7/31、出発
デルタ航空利用で、出発は成田空港第一ターミナル。
免税店やキッズコーナーは第二の方が圧倒的に良い。

デルタ航空機内食。
「ビーフオアチキン?」なんて選択肢は無し。
この日のメニューはちょいとピリ辛の照り焼きビーフ?
堅かったなあ、、、お肉。

不覚にもキッズミールをオーダーし忘れたので、子どもたちも同じ内容。
子どもたち、ご飯くらいしか食べられなかった。
「何が美味しかった?」と聞いたら、「マドレーヌ!」
うちの子たちは、普段こんなの食べないのに、今日ばかりはムシャムシャ・・・。
よほど食べるものが無かったらしい・・・。
日本の飛行機もそうだけど、わざわざ頼まないと用意してくれないっちゅーのもなあ。
時は15時半過ぎ。約3時間半でサイパン到着。
こんな短時間で着くのに、入国審査でなんと1時間半待ち!
これはつらかった。求む、改善。
ようやくツアーバスに乗り込み、ホテルへ。これはバスからの車窓。

利用ホテルは「フィスエタ サイパン」。
このキッズプールがお目当て。


お部屋はノースウイングの7階オーシャンビュー。
バルコニーからの眺め。時は既に夕方。

ホテルからのタウンビュー。「ガラパン」の街並み。

ガラパンの街で。ガラーンとしていて人気が無い・・・さみしー。

サイパン初日の夜は、我が家お気に入り「トニーローマ」へ。
お約束のベイビーバックリブ。
フルサイズで頼んだのだけれど、あっという間に4人で完食。

付け合せのインゲンがガーリックが効いていて美味!
アペタイザー。レタスにシーザードレッシングとチーズがたっぷり。

・ビーチとキッズプールがあるリゾートホテル
・時差が少ない
・遠浅で子どもでも魚が見られる
・ホテルと街が近い
過去2回、グアム、マレーシアを旅して得た教訓かなあ。
2011/7/31、出発
デルタ航空利用で、出発は成田空港第一ターミナル。
免税店やキッズコーナーは第二の方が圧倒的に良い。

デルタ航空機内食。
「ビーフオアチキン?」なんて選択肢は無し。
この日のメニューはちょいとピリ辛の照り焼きビーフ?
堅かったなあ、、、お肉。

不覚にもキッズミールをオーダーし忘れたので、子どもたちも同じ内容。
子どもたち、ご飯くらいしか食べられなかった。
「何が美味しかった?」と聞いたら、「マドレーヌ!」
うちの子たちは、普段こんなの食べないのに、今日ばかりはムシャムシャ・・・。
よほど食べるものが無かったらしい・・・。
日本の飛行機もそうだけど、わざわざ頼まないと用意してくれないっちゅーのもなあ。
時は15時半過ぎ。約3時間半でサイパン到着。
こんな短時間で着くのに、入国審査でなんと1時間半待ち!
これはつらかった。求む、改善。
ようやくツアーバスに乗り込み、ホテルへ。これはバスからの車窓。

利用ホテルは「フィスエタ サイパン」。
このキッズプールがお目当て。


お部屋はノースウイングの7階オーシャンビュー。
バルコニーからの眺め。時は既に夕方。

ホテルからのタウンビュー。「ガラパン」の街並み。

ガラパンの街で。ガラーンとしていて人気が無い・・・さみしー。

サイパン初日の夜は、我が家お気に入り「トニーローマ」へ。
お約束のベイビーバックリブ。
フルサイズで頼んだのだけれど、あっという間に4人で完食。

付け合せのインゲンがガーリックが効いていて美味!
アペタイザー。レタスにシーザードレッシングとチーズがたっぷり。
