goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

惨敗

2011-01-16 03:13:54 | 子どもたちのこと
本日、初胃カメラに挑戦。
少しでも苦痛を軽減できるなら、と、あえて経鼻。
しかし甘かった。もう、激痛。
鼻の奥がツーン!キーン!涙がじゃんじゃん出る。

口に比べりゃ楽なんじゃないのかい?
私がへたれなだけかい?
陣痛ですら泣いたことがないのに。

結局、口から入れ直すことになった。
噂通りの苦しさ。ひたすら苦しい。しかし痛みを伴わないのが救いだ。
結果、食道・十二指腸は異常無し。
胃の一部に赤み、慢性胃炎。治療する程では無い。
併せて受診した乳ガン検査も異常無し。
例の線維腫は見当たらないらしい。
次回はマンモグラフィを勧められる。
いやいや、当分エコーで勘弁して。

今日はね、検診のために2つの病院をハシゴ。
これを健康のためにチャリ利用。走行距離17キロ。
飲まず食わずには堪えた。帰宅後バタンキュー。
ああ、大人ってつらい。

(参考、経鼻胃カメラの流れ)
鼻血防止の点鼻

麻酔の点鼻(かなりしみる)

もう一度麻酔点鼻(やっぱりしみる)

喉に麻酔のスプレー(まずいのにしばらく飲みこむなと指示され涙目)

10センチ程度のゴムチューブにジェル状麻酔をつけ鼻に差し込む
(鼻孔の確認。これは楽勝)

胃カメラ挿入

来年は絶対に鎮痛剤使用の上、ガッツリ寝ながらやれるところにする。