goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

野毛山動物園

2008-03-02 22:56:15 | お出かけ
横浜市立野毛山(のげやま)動物園に行って来た。
去年末トシチャンとマスミが行って休園日だった(→詳細)ので、
今回はリベンジだ。

横浜駅からのんびりバスにゆられ桜木町駅、日の出町駅を過ぎる。
日の出町駅近くはJRAやポルノ街といったひどいガラの悪さだけれど、
野毛山の坂を登り始めると、図書館や公園と急に文化的な風景になる。



バギーも無料で借りれる。今にも壊れそうな代物だけれど、
無料じゃ文句言えまい。


この動物園、入園料が無料。
それなのに、広いしきちんと整備されているし、
園内はライオンやトラと言った猛獣もいる。
「なかよし広場」と言って、子ども達がひよこ、ねずみ、モルモット等の
小動物を自由に抱っこできるところもある。
その横には子供用トイレもある。至れりつくせりだ。
楽しいし、のんびりできるし、実に良い動物園だった。オススメ!

地盤調査結果

2008-03-02 17:44:24 | 注文住宅
おうちを作る時に地面の調査をすることを、地盤調査という。
軟弱な地盤だったり、埋没物が無いかどうかを調べて、
その結果によって予め地面の補強(地盤改良)をするというわけ。
とても大切なプロセスだからケチれないけれど、
安くあがるに越したことは無い。

我が家が購入した都内O区、地盤がもともとあまりよろしくない地域。
「何とか50~60万で済むといいね」なんて言っていたものの、
読みが甘かった。
地盤改良費、約90万。ガ~ン。ショッキングな結果。

注文住宅を考える前は、
「お家にかかる費用の数十万、数百万なんて
総額に比べりゃたいした金額じゃない。調達できる範囲」
って思っていた。

いえいえ。
現実は厳しゅうございました。私も成長したね!(笑)