01/24 私の音楽仲間 (555) ~ 私の室内楽仲間たち (528)
円やかなペア
これまでの 『私の室内楽仲間たち』
お聞きいただく[演奏例の音源]は、Mozart の 弦楽五重奏曲
ハ長調 K515 の第Ⅰ楽章から。
ト長調の第二主題が、まず Violin で出てきます。 8小節で
一区切り付くと、今度は Viola がこれを引き継ぎます。
[譜例]はその部分で、4/4拍子、Allegro。 テーマの動きは
八分音符です。
ペアを組むことが多いようですね。
最初は2本の Viola。 また2本の Violin や、Viola とチェロ
の組み合わせまで出てきます。
相変わらずの “塗り絵” は、3度音程の進行を示したもの。
それぞれ上行、下行です。
またそれぞれのペアは、仲良く並行して動いていますね。
それも徹頭徹尾、3度間隔です。 響きは円やかで、Viola
の中低音域になると、独特の渋い光沢が生まれます。
“3度” への徹底した拘りを見せながら、音は自然に上下
を繰り返す。 第一主題の “一直線に上昇する動き” とは
対照的です。
関連記事 『羽を伸ばす Mozart』
[演奏例の音源]は、提示部の “締め” に入ったところで
終わっていました。
しかし “円い響き” は、この後も引き継がれ、大事な役割
を果たします。
さて、この曲の四つの楽章のうち、第Ⅱ、第Ⅲ楽章の順番
については “定説” がありません。 このことは、すでに触れ
ました。
関連記事 『黒幕にも決定できない順番』 の末尾
Allegretto、ハ長調のメヌエットが先か?
それとも、Andante、ヘ長調の、美しい歌か?
貴方はどちらの順番がお好きですか?
ハ長調 五重奏曲
[音源サイト ①] [音源サイト ②]
関連記事
弦楽五重奏曲 ハ短調 K406
Mozart の厳格さと歌心
弦楽五重奏曲 ハ長調 K515
全員が指揮者?
黒幕にも決定できない順番
押しかけビール
羽を伸ばす Mozart
円やかなペア
楽章を結ぶ3度?
対照的な “Andante”
黒幕は作曲家?
束になってかかって…来ないでね
トリは任せたよ
解放された Viola
弦楽五重奏曲 ト短調 K516
疾走する Mozart …
など
弦楽五重奏曲 ニ長調 K593
呼び交わすニ長調
など
弦楽五重奏曲 変ホ長調 K614
最後に五重奏曲
など