MARU にひかれて ~ ある Violin 弾きの雑感

“まる” は、思い出をたくさん残してくれた駄犬の名です。

頭の体操 (24) 漢字クイズ 問題/解答

2009-10-23 04:36:43 | 頭の体操 漢字クイズ

10/23      頭の体操 (24) 漢字クイズ




        『これまでのカタカナ語句には、

        カタカナ部分のみ各回ごとに載っており、

         それぞれの記事に飛ぶことも出来ます。

   「古い記事 (トップ) → 新しい記事 (奥)」 の順に並んでいます。




      『頭の体操 漢字クイズ』 カテゴリーでは、

     『問題・解答』の全文が直接ご覧になれます。 こちらは

      「新しい記事 (トップ) 古い記事 (奥)」 の順です。





 07/21 ~ 07/24 に登場した外国語の人名、地名、用語が、
カタカナ表記で (1) ~ (24) に、登場した順に並んでいます。


 また、(A) ~ (X) に並んでいるのは、それぞれを漢字で
表記
しようとしたものですが、どう読めばいいでしょうか?



(1) コーラ       (2) ワールド・カップ       (3) サイン

(4) サッカー    (5) シャツ    (6) ティーム    (7) コイン

(8) シュート     (9) カルシウム     (10) プラスチック

(11) ルーリン彗星   (12) リニア彗星   (13) ニート彗星

(14) ビーグル     (15) アクセント     (16) アウフタクト

   (17) ジャン・フルネ      (18) リハーサル

(19) ムッシュ "ダ・カーポ"    (20) マタイ    (21) ヨハネ

(22) リコーダー    (23) ポピュラー    (24) ハーメルン



(A) 約翰   (B) 馬太   (C) 振棒   (D) 酒疎   (E) 孤犬

(F) 茶夢   (G) 飼奴   (H) 狭家   (I) 鎖犬   (J) 虎俺

(K) 刈酬無   (L) 微違狂   (M) 空銭湯   (N) 狸口打

(O) 歩冬裸  (P) 葉雨流濡  (Q) 狸羽有猿  (R) 爺案古値

(S) 兄父酔勢      (T) 隣近睡声      (U) 悪人喝父

(V) 流雨林水清   (W) 遭雨釜焚湯   (X) 無靴駄車歩




[解 き 方]


  ・ 漢字を読み、主にその音を用いて、原語での発音を表わそうと試みた
   ものです。

  ・ 音読み訓読みが混ざっています。 必要な場合は、濁点()、
   半濁点()、送り仮名を補ってください。

  ・  従来のカタカナ表記による読み方とは、必ずしも一致しない場合が
   あります。

  ・  音ではなく、単語の意味を外国語に置き換え、その発音を用いる
   こともあります。 「星 → スター」、「太陽 → サン」のようにです。
    今回は英語などが5か所あります。

  ・ 口語的俗語的にくだけた読み方をすることもあります。
   (例) 「汚 → きたねぇ」、「社長 → ボス」。
    今回は1か所あります。

  ・ 漢文もどきに、順番を入れ替えて読む場合もあります。
   (例) 「不読 → よまず、よまん、よまない」。
    今回はありません。

  ・ 漢字の中には、“”、”” ともに含まれている場合もあります。 
   人名に加えて "first name" をご自分で補ってください。
   (例) 「ヨーゼフ・シュトラウス」。
    (今回はその必要はありません。)

  ・ 音や意味とは無関係で、漢字から連想しないと解けないものも!
    今回はありません。

  ・  厳密に見るといい加減なものもありますが、そこは冗談の世界。
   お見逃しくださいませ。


   解答
    ↓







(1) コーラ  (J) 虎俺

 何やら正直な告白のようですね。 ひょっとしてお酒の話?
飲むのは自由ですが、判断力を無くすと "虎男裸" になって
しまいますよ。

 え、違う? 「はタイガーズ・ファン」っていう意味なの?
大変失礼しました…。



(2) ワールド・カップ  (U) 悪人喝父

 「自然の美しさは、さすがに素晴らしい!」

 先日ラジオで聞いた、邦人女性のお話です。 現在住んで
おられる、さる南アフリカの都市について語っておられました。

 しかしその直後に続いた、以下の一節。

 「夜、一人で外出するなんて、とんでもない!」

 もちろん治安状態が良くないという意味です。 聞いていた
私は、一瞬にして現実に引き戻されました。

 サッカー観戦のお父さん!? 危険なのは女性だけとは限り
ませんよ。 注意の上にも注意してお出かけください。



(3) サイン  (I) 鎖犬

 ワンちゃんのお散歩の際は、必ずつないで一緒に歩いた
方がいいでしょう。 にしろ、綱にしろ。

 たとえどんなにおとなしいワンちゃんでも、犬が恐い方に
とっては、つながれていない犬が傍に寄ってきたら、大変な
恐怖です。 また、予想できない突発事態が起こった場合、
悲劇を引き起こすことさえあります。 大きな賠償問題や、
生命に関わる場合さえ…。

 かく言う私にも愚かな経験があります。 ね、まるチャン。
大事に至ったことは、幸い無かったけど。



(4) サッカー  (H) 狭家

 サッカー・フィールドの形は、もちろん長方形です。 大きさ
はまちまちですが、国際大会の場合、「縦105m×横68m」なの
だそうです。

 「サッカー・コート4面分ぐらいはあるよ、緑も豊富でね…」
などと、敷地の広さを描写したりします。

 その点、面白いのは野球場で、広さも形も様々です。 特に
米国では、両翼が左右対称でない場合も珍しくありません。

 中には右中間後方に、控え投手の練習場がポッカリ置かれて
いる球場なども。 フェンスで囲まれた、フェア・グラウンド内の
浮島で、そこへ入れば立派なホームランです。

 また別の球場では、中堅手の後方に、太い柱がニョッキリ
生えているのです! ドーム球場とは言え、客席の話では
ありません。 さらに困るのは、そこが小高い丘のように盛り
上がっており、要するに凸凹。 安全や守りやすさを考慮して
いるとは到底思えず、選手は堪ったものではありません。

 「広さ? 座布団4枚分ぐらいかな。 雑草は豊富だけど、
柱も凹凸も無いから、とりあえずお客さんは安全だよ。」

 これは我がウサギ小屋。 猫の額ほどの庭の話です。



(5) シャツ  (G) 飼奴

 「犬は社会的動物」と言われ、われていても、序列を強く
意識するのだそうですね。 家族の人間が四人いるとして、誰
がトップで、誰がもっともランクが低いのか。 また自分はその
中でどこに位置するのか、すべてを判断した上で行動します。

 まるチャンにとって、私は少なくとも "一番上" では無かった
ようです。 それでいて都合のいいときに、私に対して従順を
装うように見えるときすらありました。

 要するに、私が駄目なんです。 「maru のやつったらね…」
と相変わらず言われてしまう所以です。



(6) ティーム  (F) 茶夢

 … どういう意味でしょう? 少なくとも "酊夢" よりは
健全なようです。

 "邸無" などと書くと住宅事情、"底無" だと、一向に
良くならない景気です。

 … 一気に現実に引き戻されました。 やっぱり
"酊夢" のままでいいや…。 



(7) コイン  (E) 孤犬

 ピアノを演奏する方にとって、"一人で弾く" のは当たり前の
ことでしょう。 しかし特に弦楽器の場合、何らかの形で仲間
と音を出すことが珍しくありません。 夜の "孤飲" はあっても、
完璧な "孤音" は稀です。

 「でも "恋無" か?」 …さあ、どうでしょうか。

 少なくとも私の場合は、自分も同じ "孤犬" ですから…。
ね? まるチャン。



(8) シュート  (D) 酒疎

 今回は、なぜ、こうもお酒の話題が多いのでしょう?

 「問題を作る人間が酒浸りだからさ。 少なくとも、お前の
潜在意識には絶えず酒がある。」

 これは厳しいご指摘。 こんなにおい私を捕まえて、
それはあんまりです…。 もし貴方と一緒に暮したら、生活
上の欠点をあれこれ列挙されること、請け合いでしょう。

 ひょっとして、あなた、"" ?



(9) カルシウム  (K) 刈酬無

 "Calcium" ですから "シウム" と読むのが正しいのでしょうが、
"カルシューム" と書かれた時代もありました。

 それより、"ニホン"、"ニッポン"、どちらが正式なんでしょう?
その場、その時で、都合のいい方を選んでいるような気も
します…。 スポーツの応援の際は "ニッポン!" のように。

 さらに世界の中では、"ジャパン"、"ジャポン"、"ハポン"、
"ヤ―パン"、"イポーニャ"。 そして、古くは "ジパング"…。

 … 止めましょうね、こういうのを、「実りの無い無駄な議論」
と言います。

 "刈収無"…。


(10) プラスチック  (C) 振棒

 "棒" は "スティック" ですが、読み方に少々無理がありました。

 "棒振り" は指揮者の俗称ですが、指揮棒の材質は様々です。
もちろんプラスチック製のものも。 それでいい音楽が出来る
わけではありませんが。

 「ねえ、ぼくのときにもいい音、出してよ…」と頼んできた
指揮者が、昔々あるところにいました。 リハーサル中に、
真顔で。 我々楽員に対して。

 〈な~んも解っちゃいねぇ…。 アンタ、有名になって、
好き勝手やってるんだから、そっちの方は諦めなよ…。
散々俺たちの音出しの邪魔をしておいて、いまさら何、
言ってんだよ…。〉

 …みんな、下を向いて小さく溜め息…。

 何だか本末転倒ですね。 こういうの、「人生をる」
というのでしょうか、ある意味で。 もう他界した方ですが…。

 私には珍しく、すべて実話です。



(11) ルーリン彗星  (V) 流雨林水清

 台湾の鹿林が2007年に発見しました。



(12) リニア彗星  (T) 隣近睡声

 地球近傍 (LINEAR) 小惑星探査中に発見された、100を超える
彗星たちですが、中でも "C/2002 T7" を指すことが多いようです。

 この漢字表記、音楽界の客席でよく見かける光景です。
"近隣" よりはいいでしょう。 静かなうちは…。

 ところで最、"新輪土星" が発見されたようですね。

   (CNN) 米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)の
   研究者が6日、土星から約600万キロ離れた場所から外側に
   広がる新たな「輪」を発見したと発表した。詳細は7日付の英
   科学誌ネイチャーに掲載される。


   新たに見つかった「輪」は、土星から600万キロから1200万
   キロと広大な範囲に微小な氷などの粒子が浮遊したもので、
   可視光線を反射しないことから見ることはできない。


   しかし、NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡が、これらの粒子が
   広がる部分の温度と周囲の温度差をとらえた。輪の部分は、
   絶対温度80K(摂氏マイナス193.15度)だった。


   土星の主要な衛星のうち、最も遠くを回る「フェーベ」はこの輪の
   内側にある。科学者らは、「フェーベ」がすい星と衝突した際に
   生じた細かな粒子が、新たな輪を構成しているとも見ている。


   また、1671年に天文学者カッシーニが発見した別の衛星
   「イアペトゥス」の表面は、非常に明るい部分と暗い部分に
   分かれているが、この黒い部分は新たに見つかった輪の
   粒子が衝突して生じたのではないかと推測している。




(13) ニート彗星  (S) 兄父酔勢

 "兄父酔声" とも書きます。 さっぱりした (neat) お酒
でないと後を引き、絡んだり絡まれたりしてしまうようです。
ご注意を。



(14) ビーグル  (L) 微違狂

 [解釈その1] 物事の微妙な差に敏感な様を表わし、
望ましい場合も迷惑なこともあります。

 [解釈その2] ビーグルとかけて天才と解きます。
その心は…。 「** (禁止用語) と天才は紙一重。」



(15) アクセント  (M) 空銭湯

 かつては満員だった頃の銭湯、私も記憶にあります。
"悪戦"、まさに「芋を洗うような混雑」でした。

 「わしは山岡大夫という船乗りじゃ…。」

 ここから始まる悲劇は"悪船頭" の物語です。

 「トップがしっかりしないと、集団はガタガタになる。」
これは、どこにでもある "悪先頭" の話です。



(16) アウフタクト  (W) 遭雨釜焚湯

 で冷えた身体を温めるには、何と言ってもお風呂が一番。
これが旅先の野天風呂だったりすると最高! 快適な上に、
絶景まで満喫出来ることでしょう。

 ところが風呂にも「TPO (時、場所、状況) 」が。 だって中には、
を直火で温めるようなものがあります。

 そして、おの代わりに油が! 「絶景かな、絶景かな…
などと言っている場合ではありません。



(17) ジャン・フルネ  (R) 爺案古値

 私の尊敬する音楽家のお一人で、亡くなられてから間もなく
一年になります。

 まだ私が中学生の頃、初めてNHK交響楽団を指揮された際
の映像を、白黒TVで眺めた記憶があります。 「何だか、猫が
じゃれるような手付きで指揮する人だな…。」 そんな不謹慎な
印象を抱いていた自分が、後年、直に接していただけるような
機会に恵まれるとは、想像もしていませんでした。

 引退記念コンサートを東京で持たれるほど、晩年はこよなく
日本を愛されました。 しかし、それが足腰の持病を押しての
長旅であったことはあまり知られていません。

 ご自分からはもちろん話題にされませんでしたが、ステージ
上の姿をご覧になり、お気付きの方もいらしたでしょう。 特注
の靴で体調を整えておられました。 来日の際も、折に触れて
治療法を探しておられ、ひょっとしたきっかけから直接ご相談
を受けたことさえあります。 残念ながらあまりお役に立てな
かったのですが。

 私は78歳までのマエストロしか、直接は存じ上げませんが、
無駄な指示、無駄な動きの一切無い、誠実な練習、指揮ぶり
が、強く印象に残っています。



(18) リハーサル  (Q) 狸羽有猿

 オーケストラのリハーサルでは、指揮者の格の違い、音楽
に対する姿勢が如実に顕れます。

 自己の不勉強を楽員の責任に転嫁し、時間を浪費する者。
逆に楽員に媚びへつらい、練習時間を無用に切り上げる者。
「脅しこそ取り柄だ」とばかりに、恐怖政治を敷こうとする者。 

 しかし、最終的にプレーヤーの心を打つものは、音楽に
対する誠実さと謙虚さです。 の化かしも、真似も通用
せず、化けの皮は一瞬にして剥がれます。

 また、それを看破出来ない批評家が多いのは、本当に
残念なことです。 たった一度の本番に居合わせるだけで
すべてを見抜けるような方が、万一いるとすれば、それは
「熟練や経験の度合いが非常に高い音楽家に違いない」
としか言い様がありません。

 ところで昨今の批評には、字数を稼ぐためにのみ言葉を
連ね、一体何を言いたいのかまったく解らないようなものが、
あまりにも多すぎます。



(19) ムッシュ "ダ・カーポ"  (X) 無靴駄車歩

 しがない楽員たちが、フルネさんに献上したニック・ネーム
です。 「どんなに時間を使っても最高のものを…」との姿勢
に対して、"諦めと敬意" の入り混じったものであることは、
言うまでもありません。

 由来については頭の体操 (16) 漢字クイズ 問題/解答(H)
ご覧ください。




(20) マタイ  (B) 馬太

 これは私の戯れで書いたものではありません。 古い
聖書には、よくこのような表記がしてあり、四福音書
の著者のうち、マタイ、マルコ、ルカは、馬太馬可
路加と書かれています。

 聖路加病院は、もちろんここに由来するものです。



(21) ヨハネ  (A) 約翰

 これは読みにくいですね。 どのような読み方に基づく
ものなのか、あいにく考えたことがなかったのですが…。

 ヨハネの福音書は、次のように始まります。

 「初めに言があった。 言は主と共にあった。
言は神であった。」 



(22) リコーダー  (N) 狸口打

 最近のさんは、腹鼓をつだけでは満足せず、様々な
分野に進出しています。 中には、棒を持って覆消虎
出しするものまで! 一旦権力を持ってしまった者には、
虎でも頭が上がらないのでしょうか。

 狸虎堕



(23) ポピュラー  (O) 歩冬裸

 乾布摩擦冷水摩擦。 古き時代に奨励された健康法です。
しかし昨今の新型インフルエンザには、もちろん不充分。 今や
ポピュラーとは言えません。

 でもこれからは、ほろ酔い加減でくのは、でなくても危険
な季節です。 寒暖の温度差は、もちろん大敵。

 ましてや、道路で寝込むのは自殺行為。 でも、たまにあるん
ですよね…。 ポピュラーになって欲しくない行動です。



(24) ハーメルン  (P) 葉雨流濡

 有名な『ハーメルンの笛吹き』の伝承。 独語は『ハーメルン
の鼠捕り
』となっていること、すでに触れました。

 さらにこれには異本があり、「風が激しかったので、笛吹き
男の計画はおれに。 子供たちは、良く災難を逃れた」
というのが、その内容です。

 私の創作で、 『波雨流運のほら吹き』といいます。



 今回も大変失礼いたしました…。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿