2017年2月のハイキングは郡山デコ屋敷絵付け体験と自由民権三春町ハイクでした。
浪江町や飯舘村などから16名が参加し、まずはデコ屋敷絵付け体験をしました。



皆さんはとても真剣に干支やお面に絵付けをしました。
次に三春町に移動して、河野広中などの自由民権運動の歴史をたどりました。

まず自由民権記念館で学習してから、河野広中遺髪塚がある紫雲寺、河野広中が作った政治結社・三師社があった龍隠院などを巡りました。


散策の途中にあった、美味しい和菓子屋さんや地酒屋さんにも立ち寄ってお土産を買いました。
最後に人形館を見学して、ハイキングを終えました。お疲れ様でした。
春は滝桜もいいですが、三春の町のお寺の桜巡りもいいですね。
次回は3/4~5は水戸偕楽園観梅と筑波山登山です。
毎月実施のハイキングにぜひご参加ください。
浪江町や飯舘村などから16名が参加し、まずはデコ屋敷絵付け体験をしました。



皆さんはとても真剣に干支やお面に絵付けをしました。
次に三春町に移動して、河野広中などの自由民権運動の歴史をたどりました。

まず自由民権記念館で学習してから、河野広中遺髪塚がある紫雲寺、河野広中が作った政治結社・三師社があった龍隠院などを巡りました。


散策の途中にあった、美味しい和菓子屋さんや地酒屋さんにも立ち寄ってお土産を買いました。
最後に人形館を見学して、ハイキングを終えました。お疲れ様でした。
春は滝桜もいいですが、三春の町のお寺の桜巡りもいいですね。
次回は3/4~5は水戸偕楽園観梅と筑波山登山です。
毎月実施のハイキングにぜひご参加ください。