goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空へようこそ!!

福島・二本松の青い空の活動を紹介しています。

2018年11月のこども食堂ハラクッチー

2018-12-30 | 日記
11月のこども食堂ハラクッチーでは、1回目は安達そば打ち愛好会の皆さんのご協力を得て、そば打ち体験をしました。

そば粉に「水をまわし」、こねて、丸めて、平らにのばし、切って、ゆでる。これがなかなか難しいです。








2回目はパン作りをしました。シチューも作りました。










ハラクッチーは、みんなと作り、みんなと食べて、みんなと片付け、みんなと遊ぶこども食堂です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月 白河・天狗山ハイクと霞ヶ城紅葉ウォーク

2018-12-30 | 日記
11月の被災地支援ハイキングは、白河・天狗山ハイクでした。
天狗山は「日本一遅い山開きの山」で有名です。






下山後は美味しい豚汁や豪華景品が当たる抽選会がありました。


11月のウォーキングは、霞ヶ城紅葉ウォークでした。



名物「菊人形」が終わりを迎えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月は山寺・銀山温泉ハイク

2018-12-30 | 日記
10月の被災地支援ハイキングは、山形・山寺・銀山温泉ハイクでした。

山寺から始まり、尾花沢、最上町、鳴子峡と芭蕉の足跡をたどるハイキングでした。



尾花沢の芭蕉・清風資料館。

念願の銀山温泉。



銀山温泉では花笠踊りの実演を楽しみました。



鳴子峡の紅葉はこれからでした。

芭蕉が泊まった宿で唯一残っている「封人の家」を見学し、その街で行われた「堺田分水嶺コンサート」で「花は咲く」などを拝聴しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月のこども食堂ハラクッチー

2018-12-30 | 日記
10月のこども食堂ハラクッチーでは、1回目はピザ作りをしました。
トマトとベーコン、シーチキンとポテト、バナナとパイナップルとキウィの3種類のピザを作りました。





美味しいピザを食べた後はペーパークラフトやお絵かきなどをして遊びました。




2回目のハラクッチーではタコライスを作りました。

かぼちゃのマフィンも作りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月の安達ケ原マンジュシャゲウォーク

2018-12-30 | 日記
9月のウォーキングは、マンジュシャゲの群生をみる安達ケ原マンジュシャゲウォークでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする