南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

使い方が間違ってたんだろうか

2016年06月14日 22時05分55秒 | ゴリラ、整備やカスタム編


最近エンジンの依頼が多い反面、自分のゴリラは本当に手を付けれなかったのが災いして、
エンジンハンガーのボルト、何と折れてマウントがグラグラ。
普通こんなボルトが折れるのか知らないけど、
緩んでいないかはチェックしていたから、
折れた原因は、多分パワーに耐え切れなかったのかも。

そもそもゼロハンの車体に3倍の排気量のエンジンを載せて、
100キロ巡航を普通にしていたのも問題だったかも。
こう書くと使い方は酷なのかもなぁ。









カムイの子供店長さんが発見してくれたんだが、
左上のエンジンハンガーにクラックが見つかった。

フレームのハンガーのクラックは今回2度目なんだが、
この中華フレームの上側エンジンハンガーは弱い。
次は肉抜きを全てアルミプレートで塞いで強度を上げてもらうさ。

とりあえず明日中にエンジンを降ろして、
カムイツーリングクラブのお仲間に簡単に修理してもらい、
今週末のツーリングには間に合わせたいんだけど、
大変申し訳ないんだがエンジン作りは大幅にスピードダウン。
これでも時間を作り頑張ってるつもりだが、
1機集中でしか進まないから終わる気がしない…

梅雨の間にはなんとかしたいんだけど、
ワタクシ、夏季にツーリングに行けるのかが心配で、
キャンプツーリングにも行けてないから、
飯田から1000キロ以上離れた場所にツーリングに行きてぇなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンスは日頃から

2016年06月13日 21時42分38秒 | GPX125 エンジン偏


今日は超暇で朝からエンジンを作り、それでも時間が余ったから自分のゴリラを相手していた。

今週末はカムイツーリングの日だからそれに合わせて、ではないけど、
前HISPECさんに作っていただいた中華エンジン用の、
シリンダーの中のベアリング入りガイドローラーを取り付けしていたんだけど、
ミニモトで購入したジェネレーターのシール、
少し緩いみたいでジェネレーターを外しただけで外れてしまった。

シールはロックタイトで止めておいたから次は大丈夫だと思う。

ちなみに試作品のガイドローラーなんだけど、
1番心配していたテンショナーは全く問題無し。
左下のは今回ボルトの長さの調整のために武川純正のワッシャーをいれておいた。
やはりワッシャーを入れないとチェーンラインと少しズレてしまうみたいだ。









今回のローラーは中華の物と全く同じサイズ。
前は国産のと同じサイズで異音が出てしまっていたけど今回のは大丈夫でしょう。

これでガイドローラーは全てベアリング支持になったから、
またテストしてみて、しばらく走ったらまた開けてみたいと思う。


そう言えば今日、セミオートのカムチェーンテンショナー調整をしたんだけど、
少し走ったらだけだったはずが、
調整ボルトを緩めたらロッドが少し飛び出したから、
セミオートのテンショナーはマメに調整しておきたいもんだ。
だいたいオイル交換ごとくらいにはやっておきたいかなぁ。

今回は潰れていたジェネレーター固定ボルトのOリング2個も新品に交換してオイル漏れも止まったし、
後はバルブクリアランスをまた調整してキャブもまたリセッティングしたい。

最近ほったらかしだったからまとめてメンテナンスしないと、
19日のツーリングに間に合わないわぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も進まない日もある

2016年06月12日 22時25分18秒 | 1P60エンジン編
今日は息子の中体連の日なんだが、お預かりしていたレストアのゴリラの納車日で行けず、
なんだかんだで丸一日カムイさんで喋っていたら終わり。
つまり今日は何もしていなかったに等しい…









1P60のカムチェーンスプロケット、
今日HISPECにお会い出来たから、穴を長穴加工
するためお願いしてきた。

1P60の4バルブの場合、スプロケット穴の位置を1丁半くらいズラさないとバルタイが出ないんだけど、
スプロケットが硬くて加工が大変過ぎるから、
ここは金属加工のプロにお願いした方が結果安くて綺麗。
その前にバルタイが1丁半ズレてるって何でそんな地雷を仕掛けるのかが不明だ。

そんな訳で今日は終わり。
無理してでも少しくらい走りに行けば良かったなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知のエンジンはワクワクがいっぱい

2016年06月10日 23時25分35秒 | ゴリラ、整備やカスタム編



レストア中のゴリラ、今日一気に進んでエンジンオイルを交換し、
ガソリンを入れて始動してみたら結構アッサリと始動してしまった。

当然キャブはオーバーホール済みだったんだけど、
1度だけオーバーフローしてバラして確認だけはしたんだけど、
それ以外は何ら問題無く、
レストアってエンジンがかかると飛び跳ねたくなるくらい嬉しいはずなんだけど、
肩透かしを食らった感じだったなぁ。

少し試走してみたんだがあまりに調子が良いからハイオク満タンにして走り回ってみたんだが、
このエンジン、デタラメに速い。

52ミリピストンにカブ90のクランクを使った105ccくらいかと思っていたんだが、
そんな感じじゃなく何か分からんがトルクはあるし上まで回るしで、
125ccのエンジンに乗ってるような不思議な感じ。
是非開けて確認してはみたいんだが、
そんな暇無いからまた今度かな。

今日は他にもエンジンを作ってはいたんだけど、
週末効果で本業が忙しくあまり進んでない。
けど、1P60は来週終わりそうだし次は得意なGPXだからまだ良いか。

しかし自分のゴリラは本当に何も出来ず、
カムイツーリングがかなり危ういかもしれないから、
冗談抜きで早起きく夜なべしないと無理かも…

ミニバイクのツーリングにDトラッカーで参加したら痛いだろうなぁ(´Д` )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の事は後回し、実は素晴らしい事でもある

2016年06月09日 21時58分22秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
最近本業がヤバいくらい暇で今週の売り上げは多分俺の日当の方が高いかもしんない。
この時期と言うかこの業界全てが伸び悩む時期なんだけど、
代わりにバイク関係やエンジン作りは大変忙しく、
1人で行う量を軽く超えてるんだけど、
それでもブログは更新するさ。









レストア中の元ゴリラなんだけど、
部品が来たから装着出来る物は着けてみたんだが、
新しく買ったシートのスタッドボルトがポキンと折れてしまい返品、
さらにテールランプがグラブとマッチしないからまた注文と部品待ち状態になった。

ただガソリン入れて始動確認すれば良かったんだけど、
シールは抜けてるしオイル交換はまだだし、
ガソリンはハイオクだから買いに行かなきゃいけないし、
変に面倒だからこのバイク、今日はここまで。









1P60の4バルブなんだけど、
先ずシリンダーとヘッドの当たり面を平面研磨して、
今日シムが届いたから組み込んでまたクリアランスを測り、ここまで組み立てておいた。

しかしエンジン1機作るのにやっぱり時間かかり過ぎなんだけど、
4バルブはやる事多いし、GPXみたく慣れてないから時間だけが過ぎて行く感じがするなぁ。
それくらい進まない感じがする。

んで、週末は本業がまた忙しくなるから上手くは回らないねぇ。
自分のゴリラはあちこち修理したいのに全く時間作れず、
19日に変更になったカムイツーリングまでに間に合わなかったら、
私だけDトラッカーで行くかもしれない勢い。
それならジムニーで工具や故障車のピックアップ担当でも良いかなぁ。

それなら寝る間惜しんでマシン作りもするか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルなマルチタスクは苦手です

2016年06月08日 22時45分11秒 | ゴリラ、整備やカスタム編


今日もエンジンを作りたかったけどシム待ちで何も出来なかったから、
レストアの方を進めてみた。

まずやはり錆び取り、レストアなんて錆び取りが基本だから、
気になる部品は全て外して単体で錆び取りをする。

今回はモンキーRのホイールの錆を取り組み付け直し、
チェーンは交換なんだが後でも構わないから、
とりあえず移動だけ出来るように組んでおく。

ちなみに今日全ての部品が揃ったんだけど、
エンジンが先だからレストアは少しお休みで、
エンジン2機とレストアを同時にしてるからホントに大変。
作業日報を書いておかないと二日酔いの翌日なんかヤバイかもね。
まぁ最近はそこまで飲まないけど。









今日の終わりはGPXエンジンのブラスト。
ブラストは1日の終わりにやらないと砂だらけになるから夕方が基本だ。

GPXは剥離とブラストが終われば後はたいした事ないけど、
1P60は腰上が凄く大変だからなぁ…
4バルブなんて素組みでもバルタイ調整が手間過ぎるんたが、
4バルブ用のカムスプロケットでボルト穴が長穴になってる物を誰か作らないかね。
最初から長穴になってればどれだけ楽か分からんわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッサンの夏は短い

2016年06月07日 21時31分17秒 | 1P60エンジン編


今日もエンジン作り。
本業が超暇だから集中出来て良いかもしれないが、
働かないと食えないんですが…

今日は1P604バルブヘッドのシム調整をしていたんだけど、
シム厚を調べて発注したら暇だからGPXエンジンのジェネレーター初期オーバーホール。
バラして剥離していたらまた1日終わってしまった。

しかもこれだけの仕事すると頭が疲れるようになってきて、
夜中までの作業はキツイし、酒は美味くないし早く寝たいしと身体が負のローテーションをしてる感じだ。

だから今日も早く寝てまた明日頑張るつもり。
こうやってまた今年も夏が終わっていくんだろうなぁ…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう見えて頑張っています

2016年06月05日 08時55分05秒 | 1P60エンジン編



またまたお詫びなんだけど忙しくてなかなかメールの返信が出来ませんが、
必ず返信はいたしますのでもうしばらくお待ち下さい。

んで、1P60のオーバーホールを現在行っているんだけど、
中華規格サイズの部品が多くなかなか進まない。
ベアリングなんて日本には無い規格だし、
組み方もプライマリキックはサッパリ忘れてしまっていて、
腰下組むのに半日以上使っていたりと、
初めてのエンジンは大変だったけど、
バラし方から組み方は別で詳しく書こうとは思っています。
が、そんな暇無いので先になります。
暇が無きゃブログの更新すら出来ないから仕方ないのだ。

さらにまたエンジンのオーバーホール依頼が入り、
そのベースエンジンはまだ塗装されていた頃のGPXだから、
剥離から全て行うからさらに大変。
未だ分解すらしていないけど晩酌と寝る暇惜しんで働かないと梅雨明けに間に合わないねぇ…

そんな訳で本業が暇なだけが唯一の救い。
これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムイツーリング開催とモンcub出場について

2016年06月04日 21時16分39秒 | イベント、ツーリング参加


今日は告知のみ。

まず今月6月12日の日曜日にカムイツーリングが開催されます。
行き先は開田高原で集合はカムイに10時、お昼は各自ご用意下さい。
開田高原はコンビニがありませんので弁当やオニギリで構いませんし、
走行距離は約200キロ程ですが途中で給油を挟みます。

バイクはミニモトでなくても大丈夫。
原付でも構いませんので多くの参加お待ちしています!


それともう一つ。

8月の28日に幸田サーキットで行われるモンcub耐にカムイレーシングチームとして出場します。

マシンはモンキーベースで、HISPECさん、Q型エンヂンプロダクツさん、カムイさん、南信州のりもの倶楽部で製作し、
先ずは完走を目標に頑張る予定。
だけど、心の底ではガチで乗り込むつもりだ(笑)

それとスポンサーと言うかパトロン的な方も募集。
部品提供者の方も協力者としてマシンに記載するので多くの賛同をお待ちしています。

ツーリングは2週間を切り、モンcub耐は3ヶ月も無いから今年の夏はハードスケジュール。
レースの準備に限っては来月にはマシンを完成させシェイクダウンも済ませ、
諸々のセッティングまで終わらせてライダーにはマシンに慣れてもらう必要もある。

つまり私はエンジンのバックオーダーを優先させ、
レストア作業もやりながらレースの準備もする必要があるんだが、
4ミニフェスティバルin南信州以来の目標が出来たから楽しくて仕方がない。
だから酒飲んで夜更かししてる場合ではないね。

それとブログフレンドのPINKSさん、もしこの記事を見ていたら私のアドレス、

msworksjapan@yahoo.co.jp

まで連絡下さい。
色々お聞きしたい事があるのでよろしくお願いいたします。

しかし今年の夏は暑くなりそうだ♪
先ずは今月のツーリングに向けてバイクを修理するかね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ系エンジンの種類大杉で覚えきれません

2016年06月03日 22時51分39秒 | 輸入横型エンジン編


昨日写真のキックスピンドルをAタイプと間違って書いちゃったけど、
ギアが飛び込み式でないからBタイプなんだよね。
紛らわしい事してゴメンなさい。

で、ミッションの入りが悪かったから色々と調整していたら、
何でか分からんが普通にチェンジ出来るようになった。
多分だが後輪からのバックトルクもあるしチェンジには問題無いと思うけど、
このミッションは修理するには中華110ccからミッション全部を移植しなきゃいけないから壊れたら大変だろうねぇ。









やっぱりこのエンジンにもピストントップのマークが無いから測定して作っていた。

まぁこのマークが無くても問題無くバルタイは出せるんだけど、
せっかくだから精密に出しておきたいもんねぇ。
それにいずれエンジンを開けた時に知らない人でも組みやすいし、
無駄な作業ではないだろう。













そんな訳でエンジンは完成。
クランクケースやクラッチカバーの塗装がしつこくて剥離出来ず、
しっとりブラスト仕上げになったけど、
何となくだが中華エンジンには見えないかな。

しかし今まで何機もの中華110cc系のエンジンをオーバーホールしたけど、
ホントに色々な仕様があって、
腰上は110ccなんだがミッションやキックが違ったり、
腰下は中華110ccなんだけどピストンピンが14ミリのビッグバルブヘッド、
排気量は125ccだけど54ミリピストンの鉄シリンダーとか、
こう考えると私が知らない中華エンジンがまだ山ほどあるんだろう。

そんな訳でタイガーフォーチュンのエンジンは完成。
次は1P60FMKの4バルブを作らなきゃだが、
ベアリングが来るのが来週で、先にヘッドのシム調整やバルブの擦り合わせでもしとこうかな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいエンジンは毎回勉強の場

2016年06月02日 21時06分57秒 | 輸入横型エンジン編



今日はタイガーフォーチュン製のエンジンを組んでいた。

このエンジンは腰上は中華110ccと何ら変わらないんだけど、
腰下は全然別物で、まず普通の中華はキックスピンドルがBタイプしかないはずなんだけど、
コレはなぜかAタイプで、
走行中に4速からニュートラルに入らないようになっているストッパーがあったり、
シフトドラムストッパーがヒトデ型のになっていていたりと別に困る事は無いんだけど、
実はワタクシ、Aタイプのキックスピンドルを見るのが今回初めて。
それだけ中華エンジンしかいじって来なかったって事だ。

んで、いつものようにケースを閉めてある程度組んでギアをガチャガチャやっていたら、
2速から3速でミッションがインターロックし変速すら出来ず、
このまま使うとミッションがブッ飛んで終わるの確定だからまた開けて調べていたら、
カウンターシャフトの1速ギアの横に入れる5ミリ程のスペーサーを入れ忘れていた。

焦ってヒラヤマワークスさんに電話し診てもらおうとしたけど、
後から気が付いたが明日来てくれるみたいだから一緒に組めば良いか。

しかしBタイプのスピンドルはポンチマークがあって、
それに合わせて組んで行くんだが、このスピンドルはポンチが無いからこう言うもんなんかねぇ?
一応バラす時に合いマークを付けておいたから元通りには組めるが、
Aタイプのスピンドルに関してはズブの素人だ。

Bタイプならポンチがもし無くても自分で決めてちゃんと組めるんだけどなぁ。
中華エンジンのBタイプはポンチマークが薄いのがあったり最悪無かったりと、
どうやって組んだかが疑わしいエンジンがかなりある。
そもそもクランクケースにピストントップのマークが無いからバルタイをどうやって出したの?って感じだが、
多分勘とノリだけで組んでるんだろうな。

だから余った時間で1P60のベアリングを入れていたら、
カウンターシャフト左側のベアリングが6203だと思っていたら6303だったみたいで部品取り直し。
ここは別の日に詳しく説明するけど、
初めてのエンジンの場合はベアリングの寸法を調べてから発注しないとダメだね。

明日は本業が暇だから、
カムイさんに行って油売りながら部品注文して、
エンジンをそこそこ作る事が出来そうな楽しい1日になりそう。
前の日曜日からカムイさんに顔出してないなんて本業を頑張り過ぎだわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験はいずれ自分の糧となる

2016年06月01日 21時27分08秒 | 輸入横型エンジン編
最近本業が忙しくエンジン作りやレストアが少ししか進まない。
今日も頑張ってはみたんだけど作業は地味にしか進まず、
お待ちいただいてる方が怒り出すんじゃないかとヒヤヒヤしているんだが、
手抜きするほど愚かでもないため申し訳ないです。









昨日剥離していた中華110ccなんだけど、
ウチの剥離剤でも歯が立たず最終手段でブラストをしていた。

ブラストだけなら外注に出したかったんだけど使用するメディアがアルミナしかないみたいで仕上がりが真っ白になっちゃうから、
大変だけどウチのガラスビーズで頑張ってブラストしていつものシットリ仕上げ。

しかし長年使っているブラストのケースを修理しないと空気漏れして仕方がない。
もう10年使ってるし痛んではいるから、
そろそろ新しいケースでも買おうかねぇ。










今日はさらにクランクの芯出しをしていたんだが、
1P60のクランクはジェネレーター側は綺麗な芯が出たんだけど、
クラッチ側がかなり酷く0.05ミリも振れる凄いクランクだった。

クラッチ側でもこんな酷い芯は無視出来ないんだけど、
クラッチ側だけ閉じてる不思議なクランクで、
今まではこんなクランクは見たこと無かったが、
調べてみるとこんなクランクでも芯出し出来るらしく、
説明は難しいがクランクピンが斜めに入ってるようなもんだから、
ピンが真っ直ぐ入るようにピン近くを叩くと説明してあったから、
マユツバだけど何回か試したらホントに芯出しが出来た。

まぁ芯出しの自信がついたのは良いがあまり難しい芯出しはしたくないかな。
例えばピンの圧入が片側は強く片側が弱い場合、
狙ってないピンが回ってしまっていつまでも芯が出ない、なんて事もある。
何事も経験なんだが難しいのはゴメンだ。

明日はまた本業が忙しいから仕事が終わったら夜なべして頑張らないと、
休日潰してガレージにこもるハメになる。

まぁでもそれが嫌じゃないのがまた不思議。
結局は横型エンジンを弄るのがただ好きなのかもね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする