夕べの晩ごはんは、スーパーの鮮魚コーナーで見繕った「真あじの刺身」がメインでした。
晩ごはんに光もんの刺身を食べるのは久し振りです。
レンコンとこんにゃくの煮物と厚揚げ煮、イカナゴの佃煮、飲むヨーグルト、デザートには庄内柿を…。
箱買いした庄内柿がまだ10個ぐらい残っています。
ブログラ ンキングに参加しています。
夕べの晩ごはんは、スーパーの鮮魚コーナーで見繕った「真あじの刺身」がメインでした。
晩ごはんに光もんの刺身を食べるのは久し振りです。
レンコンとこんにゃくの煮物と厚揚げ煮、イカナゴの佃煮、飲むヨーグルト、デザートには庄内柿を…。
箱買いした庄内柿がまだ10個ぐらい残っています。
ブログラ ンキングに参加しています。
21日⇒22日、奈良に行って来た妹夫婦から関空で買ったんだろうと思われるお土産を貰いました。
大阪限定 ハッピーターン たこ焼きソース風味
他にはこんなものも。
うりのきざみ奈良漬
本場の奈良漬じゃろうが、食べてみんとどないなもんかわからへんぞなもし。
ブログラ ンキングに参加しています。
かみさんが、福島の郷土料理「いかにんじん」を作りました。
スルメとニンジンを細切りにし、醤油、日本酒、みりんなどで味付けする「いかにんじん」はおつまみ、おかずとして親しまれています。
夕べの晩ごはんは、ごはんとみそ汁~みそ汁の具はわかめとじゃがいもです。
昨日のブランチには、わかめとじゃがいものみそ汁に生卵を入れて少し煮立てて半熟にしていただきました。
おかずは絵に描いたような家庭料理でした。
だいこんとにんじんの煮物、それに厚揚げを煮たものでした。
他にはスーパーのお惣菜の白身魚のフライとハムチーズ揚げ、それとがりとキムチを少々。
デザートにプリンとふるさとから届いたラフランスをいただきました。
ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
よしや
うらぶれて異土の乞食となるとても
帰るところにあるまじや
ひとり都のゆふぐれに
ふるさとおもひ涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこにかへらばや
遠きみやこにかへらばや
室生犀星
室生犀星の郷里は金沢市。そこに帰ったけれど受け入れてもらえず、辛い思いを抱きつつ故郷を去ろうとする時の心情を、室生犀星は詩にしたのでした。
ブログラ ンキングに参加しています。
おめでとうございます
2025年大阪万博開催決定!
甘塩鮭を焼いたのと餃子とどっちがいいと聞かれたので、ちょっと迷いましたが「鮭」と答えました。
主食と汁物は、ごはんとわかめじゃがいものみそ汁
その他のおかずは、大根と人参の煮物・いか人参・かぶの酢漬けなどでした。
デザート&ドリンクは、プリンとアーモンドミルク&飲むヨーグルト
ブログラ ンキングに参加しています。
昨日カインズホームやイオン系列のお店に買い物に行ったんですが、見慣れない聴きなれない「ブラックフライデー」を実施していました。
「ブラックフライデー」のことを知らなかったので調べてみました。
アメリカではじまった「ブラックフライデー」が、日本にも普及してきました。
ブラックフライデーの基本的な日程は、11月の第4金曜日からの数日間。
お店によってスケジュールが異なる場合もありますので、詳細をよく確認しておきましょう。
欲しいものがあるなら、セール期間中に買ったほうがお得ですよ。
ブラックフライデーとは、毎年11月の第4金曜日から行われるセールイベントのこと。
各小売店が黒字になるほど売上をあげることから、「ブラックフライデー」と名付けられました。
アメリカでは古くから導入されており、会社を休んで行く人もいるそうです。
ブラックフライデーの本格的な日本上陸は、2016年です。
イオンやコストコなどが開催しはじめたので、これからどんどん普及していくでしょう。
ちなみに日本上陸の目的は、「クリスマス商戦を盛り上げるため」だといわれています。
11月の消費を促進することで、12月の消費につなげるのが狙いです。
久し振りの祭日です。しかも金・土・日と3連休です。
あいにく仙台の今日は日差しが届いたり、雲が広がったり、変わりやすい天気。ニワカ雨やミゾレの可能性もあります。夜は一層冷えるので、万全な防寒を。
昨日は午前11時過ぎに泉中央の「仙台っ子 らーめん」でブランチを食べました。
小生は「仙台っ子らーめん」、かみさんは「ねぎらーめん」を注文しました。
夕べの晩ごはんのメインに、油淋鶏をリクエストしました。
青菜漬けかけごはん
ポテトサラダと森永カラダ強くするのむヨーグルト
野菜ジュース&アーモンドミルクと庄内柿
秋の味覚といえば柿!「柿が赤くなれば、医者が青くなる」ということわざがあるように、柿の栄養価は高く、万能薬として重宝されています。
「柿の栄養価の3大特徴は、『ビタミンC』、『ビタミンA(βカロチン)』、『ポリフェノール(タンニン)』が豊富なことです」
「体の免疫機能を高め、細胞の酸化(老化)を防ぐので、風邪やがん予防にもなります」
ビタミンAはオレンジの約3.5倍含まれていて、風邪を防ぐほか、夜盲症の予防や、視力を維持するのにも効果あります。
「柿の渋味のもとであるタンニンには解毒作用があり、アルコールを肝臓で分解するときにできる有害物質のアセトアルデヒドを無害にする働きがあるため、二日酔いにも、また消臭と殺菌効果も見逃せません」
さらに、カリウムはパイナップルの約2倍。水分代謝や利尿作用、むくみを解消する効果があります。さらにナトリウム(塩分)を排せつする役割もあるので、血圧を下げ高血圧を改善してくれます。
骨や関節を丈夫にするのに必要不可欠なマンガンも、バナナの約2倍。血糖を調節するインスリンの合成にも関わっているので、糖尿病にも効果があります。まさに恐るべし、柿パワー!
生活に柿を積極的に取り入れ、「医者いらず」を自分の体で実感してみよう。
ちなみに小生は柿の季節になると箱で買って日々食べています。
「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め」
ス-パーボランティア 尾畑 春夫さんの好きな言葉だそうです。
壮絶なる人生を感じます。
ブログラ ンキングに参加しています。