goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

読書

2019-10-23 15:52:25 | その他


今年に入って春頃からでしょうか、本を読むようになりました。

柚月裕子の小説に出会って作品を読み漁るようになったのがきっかけです。

書店に並んでいる柚月裕子の本はほぼ読みました。


次に出会ったのがダン・ブラウンの「ダ・ヴィンチ・コード」です。

DVDを借りて映画を観る前に本を読もうと思いました。

ダン・ブラウンの作品の引かれてほぼほぼ読みました。


読書の秋を迎え、ますます読書に引き込まれました。

8月の末に仙台市図書館のカードを作ってもらいました。

泉図書館に足繁く通っています。



今日も午前中行ってきました。

2冊返却して3冊借りてきました。

1回に10冊まで借りられます。返却は2週間後です。


2週間で10冊は小生は無理です。

試してみたんですが、余裕を持って読めるのは、せいぜい2~3冊ぐらいです。

小生の場合、ひま暇に読むのに無理のないのはいいとこ2冊ですかね。


今日借りてきたのは、村上春樹の「海辺のカフカ 上・下」と宮部みゆきの「名もなき毒」の3冊です。

返却は11月6日です。

「海辺のカフカ」の方から読もうと思います。

 

                               仙台人気ブログラ     ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま 


散歩・掲示板の絵

2019-10-03 08:20:19 | その他

今朝も起きたのがam5:00、かみさんが休みで送ることがないので近所をぐるっと散歩してきました。

 

   

 

 

小生は正直言って絵はめっちゃへたです。

小学校6年生の時、提出した絵を担任の先生に「なんやこのみそ漬けみたいな絵は・・・!」といわれたことを強烈に覚えています。

今の時代なら教育委員会で問題になりそうな暴言です。

 

どんな絵かというと、筆にたっぷり水をつけて何度も何度も上塗りするので画用紙がぼろぼろ剥げてきて表面がけばけばしている状態の絵です。

上手く描けないので修正しているうちにそんなんなってしまったんだと思います。よく分かりませんが真剣だったんだと思います。

 

そんな小生が夏休みの宿題に書いていった絵が県展で佳作を貰ったことがあるんです。

絵で賞をいただいたのは後にも先にもそれ1回きりです。

その辺の話は長くなるので機会があったらお話してみたいと思います。  

 

                               ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま 


2019-09-25 08:46:53 | その他

昨日午前中う~ん9時頃、近くの郵便局へ行く道すがら道路に横たわっている全く同じ生き物(幼虫)を2度も違う場所で目にしました。

 

 

なんじゃ~こりゃ~!

蝶々或いは蛾の幼虫に間違いないと思いますが、詳しくないのでわっかりましぇ~ん。

綺麗な成虫を想像します。

 

                               ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま


オリジン 上・中・下

2019-07-26 06:47:38 | その他

一人の作家の著書を徹底して読む傾向にあります。

今はダン・ブラウンの文庫本を読み漁っています。

映画化になった「ダ・ヴィンチ・コード」の原作がきっかけでした。

9作品ほど読み終えて、今朝から「オリジン 上」を読み始めました。

定かではありませんが、文庫本として出版されているのを読むのはこれが最後になると思われます。

 

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんは、納豆かけご飯1膳と食パン道のちーずゆたか6枚切りを1枚が主食です。

副食は、

かに風味サラダ

上にのっかているトマトはプランターから収穫したものです。

シュウマイ

冷凍食品の特売の時に買ってストックしていた味の素の「ザ・シュウマイ」です。

チキンカツ

スーパーの惣菜コーナーで買ったものです。

鶏のはらみの塩焼き

これもスーパーで買ってきました。

ところてん 

からしをつけて食べると美味しいです。

味付けまぐろフレーク缶

前日に食べて残っていたのを食べきりました。

 

「晩ごはん何にする」と聞かれても即座に思いつかないもんです。

毎日あれこれ考えて晩ごはんを仕込んでいる上さんも大変だと思います。

たかが晩ごはん、されど晩ごはん! 

 

                               ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま


GW10連休明け

2019-05-07 09:57:36 | その他

海外旅行・国内旅行・テーマパーク・帰省………家でのんびり………殆ど仕事など様々な過ごし方があったようですが、今日からいつもの日常が戻りスタートしました。

 

5月7日(火)


夕べの晩ごはんも連休中の残り物や冷蔵庫に眠っていたものなどの処理的な食事でした。

袋麺のつけ麺、ちょっと足りない時のために手巻き寿司のねたを準備しました。

 

 まぐろを2本とサーモンを1本食べました。

 

残っていたもの、残っていた感のあるものなど。

  うどの煮物・うるいこごみのおひたし

  たけのこの煮物・きゅうりの浅漬け

 

次は残り物ではありません。

 ポテトサラダ 

 

                               ちなみに我家的には大型GW10連休はほぼ暦通りでした。

 

今日これからタイヤ交換です。もちろん冬タイヤから夏タイヤにです。

何十年もGW明けのこのタイミングです。

過去に幾度もGW中に雪に降られた経験があるんです。

山形の山間部や県境の峠などです。

 

                                ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま