goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

寺内タケシとブルージーンズ&ベンチャーズ

2015-02-27 12:23:16 | 追憶

ベンチャーズと寺内タケシが大好きです。

何万回聞いてもあきると言うことがありません。

何度かライブも行きました。

ベンチャーズサウンドやエレキサウンドならアマチュアのバンドでもOK!

 

寺内タケシとブルージーンズ

 

The Ventures - 2009 Special Medley 【HD】 ザ・ベンチャーズ メドレー

 

 

仙台ブログランキングに参加しています。  

   ← 一日一回クリック応援お願いします。


恋するフォーチュンクッキー ジャパネットたかた STAFF

2014-03-21 01:55:35 | 追憶

少しづつ暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃でした。

ところが昨日の仙台は、雨か雪という予報にもかかわらず、3時頃から想定以上の雪となりました。

雨をたっぷり含んだ重い雪で、積もった雪はぐちゃぐちゃなシャーベット状態。

スニーカーはすっぽりぬかり、靴の中までびしょびしょ。

市内はいたるところで一時車が渋滞していたそうです。

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年はまだまだ気が抜けないような気がします。

タイヤ交換も今年の場合は、少し遅めの方が正解かもしれませんね。

 

 

全国のいろんな企業・学校・クラブ・団体などが、AKB48の恋するフォーチュンクッキーに一生懸命チャレンジして、You Tubeにupするのが流行っているようです。

恋するフォーチュンクッキージャパネットたかた STAFF Ver. / AKB48[公式]       

 

ロック歌手35組が「恋チュン」ダンス 

恋するフォーチュンクッキー Rock Musician Ver. / AKB48[公式]

 

恋するフォーチュンクッキー 秋田県横手市 Ver. / AKB48[公式]

 

恋するフォーチュンクッキー ふくしま元気ハ?ーシ?ョン

 

恋するフォーチュンクッキー/宮城・笑顔のバトンプロジェクト

 

先月、仙台三越で開催された「能登・金沢物産展」にて購入した「じろあめ」を毎日割り箸に絡めてなめています。 

毎日ひと箸づつ大事に舐めています。

うま~い!

 

仙台三越では、20日から31日まで「九州・沖縄物産展」を開催しているようです。

きょうはどうしようかな?

天気も良くないし、気温も低めだし…。

31日までにはチャンスが来るかも?

 

 

 仙台ブログランキングに参加しています。 一票お願い致します。 

      ← 一日一回クリック応援お願いします。


階~きざはし 

2014-02-24 18:50:55 | 追憶

階~きざはし 谷村新司 1995'-37 UPI-0252

 

前にも一度お話したかもしれませんが、小生のブログ名は、この曲の題名を使わせていただいたものです。

かけ離れたところに渡すものを表す「はし(階)」

NHKの琉球を舞台にした大河ドラマの主題歌でした。

 

 

   仙台ブログランキングに参加しています。 一票お願い致します。 

      ← 一日一回クリック応援お願いします。


「まんが日本昔ばなし」   

2014-01-29 10:45:04 | 追憶

出だしの部分を知らない人がいないくらいですが、小生、フルで聴くのは初めてです。

いろんな昔話が歌われているんどぇすね。

「まんが日本昔ばなし」   にっぽん昔ばなし  

 

 

 <今日の情報>

 ファミリーマートは2月4日から、ポンキッキーズのキャラ「ガチャピン」「ムック」をイメージした中華まん「ガチャピンまん」「ムックまん」を販売します。それぞれ180円。

aH_fami.jpg

ガチャピンまんは、ガチャピンの顔そっくりの緑色の生地に、ピーマンと細切りにした豚肉、たけのこをオイスターソースで炒めたチンジャオロースを包んだもの。

ムックまんは、ムックの顔を模した赤い生地に、豚バラ肉とキャベツをみそ、砂糖などで炒めたホイコーローを包んだもの。

 

絶対食べてみようと思っています。

 

 

 

<今日の名言>

一度だけの人生だ。だから今この時だけを考えろ。 過去は及ばず、未来は知れず。死んでからのことは宗教にまかせろ。 

                                            中村 天風

 

 

      仙台ブログランキングに参加しています。 一票お願い致します。 

      ← 一日一回クリック応援お願いします。


追憶~(その4)~煙草

2013-08-05 10:34:11 | 追憶

 <行雲流水 悠々閑々 一酔千日>   追憶~(その4)~煙草

 

ぶしつけですがあなたは、煙草をお吸いになられますか?。実は小生たばこ吸わないんです。家族全員が全く吸いません。よってうちには灰皿がないんです。愛煙家の皆さんには失礼な申し訳ない言い方になりますが、煙草は吸わないに越したことはないと思います。煙草は百害あって一利なしと言いますからね。実は小生、学生の頃から30年以上吸っていたんです。一時期かなりヘビーな吸い方をしていた時期もありましたが、3年ほど前、心筋梗塞で入院してからキッパリ止めました。その話は、機会があったらお話しましょう。今日は煙草にまつわる怖い経験談をお話しましょう。 

大学1年の時、友人と駅前の喫茶店で駄弁っていた時のことなんです。友人は、農業短大を自主退学をし、小生と同じ大学を受けなおしたので、ひとつ年上なんです。佐藤君と言いますが、彼とはオリエンテーリングで始めてあった時からウマが合ってました。この頃もうすでに煙草は吸っていました、いつもはハイライトを吸っていたんですが、このときは何故かロングピースを吸っていました。話に夢中になっている内に、テーブルの上の灰皿は山になっていました。突然、水の入ったコップを落としてしまったんです。手に全く力が入らず、持っていられなかったんです。めまいがしました。体中の力が抜けていくような感じに襲われて、イスに座っているのがやっとでした。ウエイトレスが落としたコップやこぼれた水を片付けに来てくれました。「おまえ顔が真っ青だぞ!大丈夫か!」と言う佐藤君の声が遠くに聞こえました。

どのくらい時間がたったのか分かりませんが、少しづつ気分が良くなってきました。一時は吐き気もしたんです。状況が理解できるようになったら急に恥ずかしくなって、つい回りのお客さんの顔を伺っていました。まだ手には十分な力は戻っていませんでした。ものを持つ手が握れないんです。確かに咥えていない時がないほど立て続けに吸っていたようです。吸いすぎると即効性があるんですね。ロングピースと言うタバコが強い煙草であることも影響したとは思いますが。煙草をやめるにまでは至りませんでしたが、その時ちょっとだけ、煙草は恐ろしい飲み物だと思いました。あの血の気が引いていく感じを今でも覚えています。

はじめからお吸いにならなかった人、強い意志を持ってやめられた方、賢明だと思います。少しでもやめようと思っている方、今からでも遅くはありません。挑戦してみてください!

たばこ産業株式会社の皆さん、申し訳ございません。

友人の佐藤君、停年で退職されましたが、大学卒業後、たばこ産業KKの前身の専売公社に入社したんです。福島県の須賀川・東京・仙台を転々としていました。小生の結婚式の時も友人として出席いただきました。余談になりますが、現在は仙台に居を構えて、落ち着いていらっしゃいます。 嘘のようですが、ほんとの話なんです。

 

仙台ブログランキングに参加しています。 一票お願い致します。 

 ← 一日一回クリック応援お願いします。      

ありがとうございました