goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

スシロー

2017-03-07 14:49:52 | 追憶

数年前まで石巻に1店舗しかなかった”スシロー”が仙台市内に3店舗になりました。

松森のホームセンターダイシンの隣にオープンしたスシローへきのう食べに行ってきました。

 

 

 

回転レーンをこまめにいろんなメニューが流れてきます。

回転寿司はそれであたり前なんですが、そうでないところもあります。

それにタッチパネルで注文するシステムの店が増えましたね。

 

        スシロー -

 

  

  

  

 

左上から、まぐろ上赤身・あじ・活〆ひらまさ・濃厚うにつつみ・かにみそ・漬けまぐろ・さんま香味にぎり・はまち・とろしめさば(ゆず大葉)

 

かみさんリクエストでご来店!

 

そして晩ごはんは、かに鍋でした。

 

もちろん〆は、かに雑炊にしていただきました。

 

昼・夜とうまいもん三昧の日でした。

 

にぎりは旨い!  かには旨い! 

 

ブログランキングに参加しています。     

   ← 一日一回クリック応援お願いします。

 


オホーツクの舟唄(知床旅情) 倍賞千恵子

2017-02-22 08:44:46 | 追憶

オホーツクの舟唄(知床旅情) 倍賞千恵子

 

歌:倍賞千恵子 
作詞/作曲:森繁久彌 

映画「地の涯に 生きるもの」(1960年)の打ち上げ時、地元の人の為に 
森繁久彌さんが即興で作った「さらば羅臼」が元歌になっています。
その後「知床旅情」として 加藤登紀子さんが歌って大ヒットしました。 


知床旅情 - 加藤登紀子



ゆんべのごっつぉ~

煮込みうどん & のり巻

 


うめがった~



     仙台ブログランキングに参加しています。     

   ← 一日一回クリック応援お願いします。


1年前

2016-10-28 14:59:49 | 追憶

            去年の今頃は小樽・函館2泊3日の旅から戻り余韻に浸っていたところでした。

 

   

 

 

  

 

  

 

                                 きのうのことのように思い出されます。

 

 

きのうは小生調子が悪かったので、買い物にはかみさんとせがれで出掛けました。

食事は泉区市名坂の「三宝亭」のらーめんを食べたようです。

かみさんは、煮干醤油らーめん      せがれは、鶏白湯塩らーめん

 

  (HPより)

 

どこか具合が悪いと優れませんですね。思うようにならない自分の身体、なんとも歯がゆくてつまらないもんです。

このところ毎日整形外科へリハビリに通っています。

 

 

夏の暑いころから毎朝、がごめ昆布茶を1杯飲んでいます。

身体にもいいらしいし、何よりも小生にとっては美味しいんです。

切らさないようにしているんですが、一昨日切らしてしまいました。

2日間飲めませんでした。

かみさんに頼んで買ってきてもらいました。小生が知っている限りではサトー商会にしかないんです。

 

きのうの晩ごはん

先ずは前日の残り

 

メインディッシュ

 

 

   食用菊「もってのほか」

 

   鶴岡名物 「古鏡}

 栗

 

「もってのほか」と「古鏡」と「栗」は、貰ったものです。

妹の小・中・高と一緒だった同級生から送ってきたものをお裾分けでいただいたものです。

 

仙台ブログランキングに参加しています。   

   ← 一日一回クリック応援お願いします。  


高温注意報

2016-08-05 09:05:43 | 追憶

きのうに続いてきょう仙台に高温注意報が出ました。宮城県内の予報最高気温が33度~36度、仙台は34度と今年最高の気温を記録しそうです。

8月5日は仙台七夕花火まつり、1万6000発が打ち上げられます。

そしていよいよ明日6日から8日まで仙台七夕祭りが行われます。

昨年以上の人出が予想されます。3日間とも天気には恵まれそうですが、かなり暑いと思われます。

4日間とも仕事のため、花火にも七夕にもいけません。

 

 

 

  今日も早朝のウォーキングから始まりました。きょうは同じ距離をいつものペースよりスピードアップしてみました。時間にして5分早くゴールしました。

ウォーキングも早く歩いた方が効果が大きいんです。

 

 

リオデジャネイロオリンピックがいよいよ日本時間明日の午前8時開会式が行われます。わくわくしてきました。

 

朝は食事はしませんが、野菜ジュースとヨーグルトとはちみつ牛乳をいただきました。

はちみつ牛乳は、ちょっと前から朝に飲み始めたんですが、マグカップ1杯の牛乳をあたためて、大さじ1杯のはちみつを入れて作ります。

 

熱中症対策にこまめに水道水を飲みます。たまに塩を指でつまんでなめます。

合い間に、ヤクルトを1日1本~2本飲みます。

お昼ごろに梅干1個と水道水を1杯飲みます。水分と塩分の補給のため。

スポーツドリンクにはには意外とたくさんの糖分が含まれています。飲みすぎに要注意!

 

世界で最も身体に良い食べ物ベスト30、注目の第1位は、

なんと

water  

water

 水。

 

<日本のお医者さんの談>

飲み物やん!と関西の方、突っ込まないで下さい(笑)。

 

僕が決めているのではなく海外の偉い人が決めているのですから。

水を甘く見るなと博士達は言っています。

皮膚をスムーズにして記憶を良くし、関節の機能を守って

最近はなんと、適度に水を飲むと体重が落ちることがわかっています。

 

小生も水が世界一になったのに敬意を表して、水を中心に水分の補給に心がけています。

 

 

 

☆☆きのうの晩ごはん☆☆☆  8月4日(木)

  

ごはん1膳  冷たい麦茶

餃子  もずく  ナムル  かぼちゃ煮  わかさぎの佃煮    

キムチ  きゅうりみょうが大葉漬け  きゅうり漬け  トマト  

すいか

  

  

                                                        種類が多いんで全部はアップしていません。

 

 

        <ウォーキングコース 今日の花>  

 

          

          仙台ブログランキングに参加しています。 

         ← 一日一回クリック応援お願いします。 


「ペール・ギュント」組曲より  朝

2015-11-15 08:33:23 | 追憶

あいにくの雨で気が滅入ってきます。テレビ・ラジオ・新聞などでは暗いニュースが多い今日この頃です。

日曜日の朝、せめてさわやかな朝の音楽に耳を傾けてみてください。 

 

「ペール・ギュント」 から 「朝の気分」 グリーグ

 

どうですか、気分だけでも晴れやかになれましたでしょうか。

 

今日お出かけの方は、暖かいいでたちで、お気をつけて行ってらっしゃいませ。

ここ仙台は今雨が降っていますが、午後には曇り、夕方には晴れるという予報です。

 

明朝体、またね、バイバイ系、シンプル デコメ 

 

       仙台ブログランキングに参加しています。 

        ← 一日一回クリック応援お願いします。