きのうに続いてきょう仙台に高温注意報が出ました。宮城県内の予報最高気温が33度~36度、仙台は34度と今年最高の気温を記録しそうです。
8月5日は仙台七夕花火まつり、1万6000発が打ち上げられます。
そしていよいよ明日6日から8日まで仙台七夕祭りが行われます。
昨年以上の人出が予想されます。3日間とも天気には恵まれそうですが、かなり暑いと思われます。
4日間とも仕事のため、花火にも七夕にもいけません。
今日も早朝のウォーキングから始まりました。きょうは同じ距離をいつものペースよりスピードアップしてみました。時間にして5分早くゴールしました。
ウォーキングも早く歩いた方が効果が大きいんです。
リオデジャネイロオリンピックがいよいよ日本時間明日の午前8時開会式が行われます。わくわくしてきました。
朝は食事はしませんが、野菜ジュースとヨーグルトとはちみつ牛乳をいただきました。
はちみつ牛乳は、ちょっと前から朝に飲み始めたんですが、マグカップ1杯の牛乳をあたためて、大さじ1杯のはちみつを入れて作ります。
熱中症対策にこまめに水道水を飲みます。たまに塩を指でつまんでなめます。
合い間に、ヤクルトを1日1本~2本飲みます。
お昼ごろに梅干1個と水道水を1杯飲みます。水分と塩分の補給のため。
スポーツドリンクにはには意外とたくさんの糖分が含まれています。飲みすぎに要注意!
世界で最も身体に良い食べ物ベスト30、注目の第1位は、
なんと
水。
<日本のお医者さんの談>
飲み物やん!と関西の方、突っ込まないで下さい(笑)。
僕が決めているのではなく海外の偉い人が決めているのですから。
水を甘く見るなと博士達は言っています。
皮膚をスムーズにして記憶を良くし、関節の機能を守って
最近はなんと、適度に水を飲むと体重が落ちることがわかっています。
小生も水が世界一になったのに敬意を表して、水を中心に水分の補給に心がけています。
☆☆きのうの晩ごはん☆☆☆ 8月4日(木)

ごはん1膳 冷たい麦茶
餃子 もずく ナムル かぼちゃ煮 わかさぎの佃煮
キムチ きゅうりみょうが大葉漬け きゅうり漬け トマト
すいか


種類が多いんで全部はアップしていません。

<ウォーキングコース 今日の花>
仙台ブログランキングに参加しています。
← 一日一回クリック応援お願いします。