マサさんの「つれづれ日記」

松田昌のエレクトーン、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)よもやま話

Matsuda Masa

MASA Official Web Site MatsudaMasa

若いとき狂ったように聞いたバンド!“mar-pa”you tubeで発見!

2012年08月19日 23時16分42秒 | 日記


mar-pa / SO-SO



20数年前にいつも聞いていた。
大好きだった“mar-pa”。

東洋のリズムの中に、とても素敵なメロディーと、コードセンス!
アコースティックとエレクトリックの不思議な噛み合わせ!

それまで、流行のヒュージョン・サウンドのあとを追っかけていたボクが、
シブクマール・シャルマ(インドのサントゥール奏者)で東洋音楽の面白さに目覚め

インドネシアのガムラン音楽に影響されて“打”を作曲し、

F・カプラ著“タオ自然学”などを読み漁って、東洋的な宇宙の捉え方を学び、
“道”を作曲した頃。

その後の活動として、こういうサウンドをやりたかったけれど、出来なかった。

最初にこのyou tubeを見たときは、ウルウルでした!

ウ~ン!今聴いても、素晴らしい!


教えてくださって知人に感謝!

ボクのマスコット“コケ丸”

2012年08月17日 16時54分53秒 | 日記

仕事場の机の上にいる“コケ丸”
ボクが名付け親!(笑)

我が家に登場して、2月くらいかな~?
3日に1度は、水を補給してやらないとコケが枯れてしまう。

8月末から2週間の北海道~東京ツアー!
どうしよう~?

向かいのNさんにお願いするのも、ナンだし・・・・・・
移動時の安定した運搬にも心配があるし・・・・。

ウ~~~~~~~ン!
どうしよう~~~?

“両手弾き循環呼吸の超絶ピアニカVS超絶アドリブのハーモニカ”ライブのリハーサル

2012年08月16日 14時34分13秒 | ライブ

昨日は、8/21名古屋ドキシー、8/23大阪ブラウニーのライブに向けて、
クロマチック・ハーモニカ奏者の徳永延生さんと2回目のリハーサルをしました。

【お盆に新幹線移動!】

場所は、大阪の徳永さんのご自宅のスタジオ。

お盆の8/15に、日帰り移動!
でも、新幹線はそれほど混んでいなかったです。

演奏曲順に、1曲ずつ、二人でじっくりチェックし、
役割を決め、上手くいかない曲はカットし・・・・新しい曲を入れて・・

たっぷり4時間!笑
4時間吹き続けると、けっこう疲れます~!

【サプライズ手料理!】

終わったら何と!
徳永さんの奥さんの手料理をいただきました~!

サプライズ手料理!
1)枝豆
2)ソーセージとフライドポテトのおつまみ
3)生野菜タコサラダ、
4)海老の餃子の皮まきカリッと揚げ
5)豚の沖縄風
6)長芋とタコの自家製かまぼこポン酢風味
7)豆ご飯(ミョウガ入り)

メッチャ美味しかった~!

【特に、楽器奏法で意気投合!】

前祝いでカンパーイ!
その後は、2時間くらい、二人で話しました。

ハーモニカ、ピアニカ、エレクトーンなど、楽器の話、
音楽業界の話、

とくに面白かったのが、
タンギングやビブラートについてのお互いの研究の話でした。

楽器と音と理想の表現への工夫が、実によく似ていました。

最後は、何と、新大阪まで奥さん運転の車で送っていただきました。
徳永さんご夫婦、お世話になりました。

ライブ、成功させましょう!






ピアニカを吹いてメロディーとひとつになろう!講座

2012年08月10日 15時00分13秒 | 日記

僕は、ピアニカを吹くことで、
音楽のウネリの感じ方、メロディーの弾き方、フレーズの捉え方など、
いろいろなこと自分の身につけることができた。

【いろいろな人に褒められた!エヘン!】

ある音大ピアノ科教授には、
「松田さんのエレクトーンは、息づかいが感じられる!」
と褒めてもらい、

ドラマーの石川晶さんには、
「松田君のメロディーは、ブレス感がサックスみたいでカッコいいんだよな~!」
とお墨付きをもらい、

作曲家の野村誠さんには、
「マサさんのエレクトーンは、アコースティック楽器のようだね!」
と言ってもらった。

ピアニカを吹いて、息と一つになって音楽を感じることは、
どんな楽器を学ぶ上でもとても大切なことだと思っている。

【ピアニカを吹いて、エレクトーンに活かそう!講座】

昨日(広島)・一昨日(大阪)でのエレクトーン演奏研究会に在籍する若い音楽家たちに、
そのことを分かって欲しくて、2日間頑張りました。

一生懸命やったのだけど・・・・・・・
みんな分かってくれたかな~?

教えるって、難しい!
結局は、その人が、欲していることしか入らないものだから。

“ピアニカを吹いて管楽器を経験し、歌としてのメロディー表現に役立てよう!”
という“講座”を積極的に展開できるように、もっと練ってみよう!

エレクトーン演奏研究会のみなさんにピアニカ講義!

2012年08月09日 01時02分45秒 | 日記

今日は、大阪のヤマハで未来のエレクトーンプレーヤーのみなさんに、
ピアニカを吹いて管楽器を体験して、エレクトーン演奏に活かそう!

という講座でした。

ボクのオリジナルの“子守歌”、ジャズの“スプランキー”をピアニカで吹いて、

ゆったりしたクレッシェンド・デクレッシェンド、アクセントをつけたジャズフレーズ
をマスターしよう!

という講座。

とてもたのしい2時間半が過ぎて、明日の講座のために広島入り!
夜はもちろん、広島焼き!

お好み村の八戒で美味しくいただきました~!
明日も頑張りましょう!


ヤッタ~!「キャリーバッグへのリュックのかけ方」完成!

2012年08月07日 16時40分34秒 | 日記

ミュージシャンは旅が多いです。
荷物をどうまとめて、どう運ぶか?大問題!(笑)

【旅の荷物の3点セット】

写真は、ボクの旅の3点セット、キャリーバッグとリュックとピアニカ。

キャリーバッグには、パソコンと衣類。
リュックには、すぐに出したい日用品が詰まっています~!
(ま・・大したものじゃない、カードとか、歯磨きとか、飲み物とか・・・)

前は黒いバッグだったのだけど、リュックは1週間前に登場!(笑)
ポケットが多いから、分けて収納しやすいのです。

ただ、キャリーバッグにリュックをどう掛けるかで1週間悩みました。

キャリーバッグを引っ張る手のところに直接リュックを引っ掛けると、
リュック全体がクシャっと折れて落ち着きが悪かったのです。

【無意識に考えていて、パッとひらめくアイディア!】

「う~ん、何かいい方法はないかな~?う~~ん・・・・・」
新幹線、駅のホーム、コロコロしながら、無意識に考えていたようです。

あるとき、人間がリュックを肩に掛けている状態をイメージして・・・・
ジャ~~~ン!ヒラメキ~~~!

「そうだ~~~!ピアニカを、人間の肩にすればいいんだ!」
そして写真のようなスタイルになりました。

この方法に想い至ったときは、狂喜乱舞!
一日、大ご機嫌でした~!笑

ま、みなさんには他愛もないことですが、
本人にはとても大切なのです・・・ハイ~!



松田昌のピアニカレッスンは凄いですよ~!エヘン!

2012年08月06日 00時03分14秒 | マサさんのピアニカレッスン

【いろんな要素があるピアニカレッスン】

ピアニカレッスンは、とても楽しく家庭的、楽しくみんなでプ~プ~吹きます。
ときには、ボクのミニコンサート風になったりもします。笑

レッスンでも、イメージの話や、音楽の分析の話、いろいろです。
写真は、まるで大学の講義のような(笑)、理論的なピアニカ演奏法の話!

【ピアニカ演奏の3つの基本要素、指・腹・口】

●1.指の使い方
1)早い打鍵と離鍵、遅い打鍵と離鍵によって音程・音色が変化することを理解して使いこなそう!
2)鍵盤を底まで押さえないで、0.1mmくらい押さえたところがピアニカとして美味しい場所!

●2.息の使い方
1)腹式呼吸(ヘソ呼吸)でお腹を動かすのが大切
2)強弱を付けることと同時に、同じ大きさで変化なく吹ける訓練も大切

●3.口の形の変化
1)管楽器でもピアニカほど口の変化で音が変わる楽器はないかも?
2)子音の口の形、特にTとRのタンギング、KとHの喉でつくる形はとても変化を付けるのに大切。

左の絵は、腹・肺・気管・喉・口の絵を書いて息の使い方を説明しています。
レッスンはこんな、理論的な説明ばかりではないのですが、

【早くしっかりまとめたい!】

僕は、自分のやっていることを説明することで、
無意識にやっていることを普遍的にしてゆくタイプ!

ピアニカ奏法で論文書いたら、博士になれるかな~?笑



“納涼ピアニカ・プ~プ~・パーティー”in 目黒

2012年08月02日 03時25分04秒 | 日記

【ピアニカ・パーティー】

今夜は、とても楽しい夜でした。
ヤマハ目黒センターの生徒さんたちと、
ピアニカ・パーティをしました。

場所は、目黒東口から徒歩5分、piano bar Cozy。

美味しい食事と食べ放題の飲み物!
ひとりずつ、自己紹介を終えて、
1)マサさんのミニコンサート
2)吹きたい人が吹くフリーステージ
3)みんなでプ~プ~

あっという間の2時間でした。

【演奏曲】
●僕はギターの山下正さんと
1)A列車で行こう
2)スペイン
3)どうしてる?
4)アンダルシア

●フリーステージでは、ボクがピアノ、山下さんがギターで伴奏!
1)Beatriz(とても美しいブラジル曲)
2)シェガジサウダージ(ジョビンの有名な曲)
3)とても素敵なオリジナル
4)故郷
5)コパカバーナ

●みんなでプ~プ~では、
1)コルコバード
2)ウェーブ
3)サマーサンバ
4)ブルース(“スプランキー”とボクの書いたアドリブフレーズ)
5)モアイ(希望者のアドリブ付き)

この催しを、年に2回盆暮れに行い、
ボクの生徒さんだけでなく、もっと広がって、
全国のピアニカ愛好者が、自由に集まって、楽しく吹く会に発展すればいいな~!

早く開催したい!
鍵盤ハーモニカサミット!

ボクの夢の一つ!