マサさんの「つれづれ日記」

松田昌のエレクトーン、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)よもやま話

Matsuda Masa

MASA Official Web Site MatsudaMasa

九州ツアー(2)

2009年02月12日 09時48分58秒 | ライブ

昨日は、大分ブリックブロック。
大分随一のライブハウスだ。

1F海側にステージがあり、吹き抜けのオシャレな空間。
2Fからもステージを楽しめるようになっている。

ここでは、持参のオーディオテクニカのマイクを、
ピアニカにセットする方法ででなく、店のヴォーカルマイクを2本立てて演奏。

どうもこちらの方が自然な音になるようだ。
ただ、マイクの位置が固定されているので自由に動けない。
マイクをどうするかは、これからも大きな課題だ。

写真は、打ち上げ後2次会に向かう男達!

前列
・佐山雅弘

後列左から、
・田村洋彦
(ボクの親友。同じ作曲の先生、いっしょに下宿して、
 文字どうり同じ釜のメシを食った間柄。大分大学教授)
・甲斐さん
(今回のライブをしゅさいしてくださった。ありがとうございました!)
・ボク
・伊太地山伝兵衛


「松田昌の音楽トレーニング」について

2009年02月09日 11時42分31秒 | 日記

松田昌の音楽トレーニング 「はじめに」より・・・・・

        *        *        *

音楽は、神様がプレゼントしてくださった人生の魔法の杖のひとつだと思います。

日常の生活に疲れた心には、生きる力と勇気を与えてくれ、
絶望の淵にあるときは、やさしく癒してくれます。
そして、わたしたちは、感動という人生いちばんの喜びに、われを忘れます。

魔法にかかったわたしたちは、
音楽を創り演奏したい気持ちにかりたてられます。

そう!
音楽は、聴くだけでなく、参加する方がもっと面白い!

「あんな風にアドリブができたらいいな~!」という憧れ
「いいアレンジや作曲ができるようになりたい!」という希望
「いつか自分のスタイルの音楽をみつけるぞ!」という夢

憧れと夢と希望に、心をワクワクさせます。
夢の実現に必要なことは何でしょう?

ぼくは、
「分析する心をもって、音楽の構造を感じながら演奏する習慣」
だと思っています。

その習慣を身につければ、音楽力が高まり、
やりたいことがどんどん実現できるようになります。
        
        *        *        *

新刊「松田昌の音楽トレーニング」の使い方、
練習の仕方、・・・・・・・・等を分かりやすく説明し、

実際トレーニングの仕方を演奏で確かめられる講座が、
次の各地で開催されます。
ふるってご参加ください。

●2月18日(10:30~12:30)
ヤマハ西新センター(福岡市)
お問合せ&お申込み/ヤマハ音楽振興会九州地区営業所(092-832-8050)

●2月19日
ヤマハ広島センター(広島市)
お問合せ&お申込み/ヤマハ音楽振興会西日本支部(06-6647-1248)

●2月20日(10:30~12:30)
ヤマハなんばセンター(大阪市)
お問合せ&お申込み/ヤマハ音楽振興会西日本支部(06-6647-1248)

●2月23日(10:00~12:00)
ヤマハ岡山店(岡山市)
お問合せ&お申込み/ヤマハミュージック瀬戸内岡山店(086-224-5334)

●2月25日(10:30~12:30)
渋谷エレクトーンシティー(東京都)
お問合せ&お申込み/ヤマハ音楽振興会東日本支部(03-5488-6653)

        *        *        *

詳しくは、MASAミュージックプランのHP
http://www.masa-mp.com/top.html
のスケジュールをクリックしてくださいね~。



松田昌の音楽トレーニング

2009年02月07日 01時58分00秒 | 日記

ついに完成!
「松田昌の音楽トレーニング」!

去年一年かけて書いた、名著!(笑)
本人が言うのだから、間違いありませんよ~~!

アレンジやアドリブが出来るようになりたいと思っている人に、
「こんなことをトレーニングするといいよ~!」
という提案をするような本を出すのは、ずいぶん前からの夢でした。

レッスンのサブテキストとして使えて、
生徒に与えるにも、自分で勉強するにも使いやすい本!

実は、10年前に一度原稿を書いたのですが、
いろいろ反省もあり「これではイカン!」とやめました。

今回やっと、10年越しの夢を実現~~~ん!
ウレシいです。

ボクが最初にジャズ・ポピュラー音楽の理論書を手にしたのは、
かの渡辺貞夫さんの「ジャズ・スタディー」

最初の1ページは何とか分かったが、
5ページくらいを過ぎるとチンプンカンプンになった(笑)。

その後、何とか分かりやすく楽しい理論書を書きたいと思って
20年前に「松田昌の音楽講座」を出させていただいた。

そして、今回の「松田昌の音楽トレーニング」は、
自分のレッスンの総決算とも言える本です。

基本的な構成は、左ページが理論的な説明で、右頁がトレーニング。
ホントの初歩から、かなり高度なところまでを網羅。

この本1冊あれば、あなたもいつかはジャズミュージシャン!
ただし、練習しないとダメですよ~~~~!(笑)


内容は、

Part1:基礎知識
Part2:メジャーコードトマイナーコード
Part3:コード・プログレッションの基礎
Part4:アレンジとアドリブ入門
Part5:セブンス・コード
Part6:コード・プログレッション
Part7:テンションを使いこなそう!
Part8インプロヴィゼーション

みなさん!是非、楽器店や書店で手にとってごらんくださいね~!
(アマゾンで購入も出来るようです)

一家に1冊!
よろしくおねがいしま~す!