信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

胡瓜大量

2014年07月12日 17時54分28秒 | 日記
大量なのですが、これは農人さまの苗からいただいたもの。
朝のドライブのお礼と言う事か、「持ってけ」と言われたので。
我が家の得物は、ミニトマトと胡瓜二本だけ。

今夜は焼鶏、焼トン、胡瓜祭りや~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳶口を使ってみた

2014年07月12日 17時37分19秒 | 日記
日向山に1年積み上げていた材木は、ぬるぬるになって木の皮も剥けて、動かすのは至難の技。
そう思って、眺めるだけだったここ数週間。
今日のお天気で、何とかしたいと山人さんが見つけ出した鳶口を使ってみました。
この場合、ぬるぬるが助けになって、中ぐらいの材木を崩すことに成功。

色々な角度から、やってみると鳶口一つあるだけで、
パワースーツを着たように材木が動きます。
へ~へ~、これ凄いわ。
朝7時半から、鳶口を試しながら格闘すること90分。
なんとかチェーンソーで切れる態勢までセットして、午前の作業終了。

苗パトロールへ行くと、農人さまの一声。
「セメント買いぃ行くか」御意。
伊藤金物まで行くと、今日は社長さんがおられて、農人さまと楽しげに会話。
セメント2袋と鎌を買って、帰宅。

さぁ、ここから怒涛の玉切り開始。
作業着二人組、お餅つきのように、ホイ切れ、ハイ次、ギュイ~ン、ビュイ~ン。
5本切っては、次のラウンド。
2ラウンドやったら、軽トラに積んで運搬。
また切って、運搬。
今日はチェーンソーが順調っていうか、二人で作業すればうまく行く。

別荘地とはいえ、作業をすれば玉の汗。
どれくらい汗をかいたかは、ビールを飲む量で計ります。
では、ぼちぼち乾杯と行きますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「!」・・そういうことか

2014年07月12日 07時15分37秒 | 日記
干し杏子の炭酸水漬け、3-5日と教えてもらったので、4日目の昨日食べてみました。
甘~い!商品の後ろを見たら、あ~砂糖が使われてました。
まぁ、賞味期限1年ですから、そらそうだ。

「やまとや」さんで購入したとき、「紅茶に漬ける人もあるよ」と言われた意味がわかりました。
つけ汁がとっても甘くなって、ちょっとした飲み物になるのですねぇ。
だから、炭酸水でも紅茶でも、苦めのお茶などで漬けると、甘い飲み物が出来上がる。
少量の干し杏子を多目の水分で漬けておけば、いい加減の甘みになるってことですわぁ。

なんでもやってみて初めてわかるってことですね。
経験することの意義。
夏休みに子供たちが、山村留学したり、海でキャンプしたりすることの、重要性はこれだ。
実際、美麻に山村留学した人が、移住してきている例は多いですから。
いくつになっても、新たな経験大歓迎!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、ってこういうこと

2014年07月12日 07時08分11秒 | 日記
雲一つないというのは、こういう空のことを言うのですねぇ。
アルプスもほぼ頂上まで見えています。
こういう日に、ちょこっと山に登ってみるか、と計画していた人はラッキー。
好天あっての山行ですからね。
日程ありきの登山は、「ちょっと違う」と思います。

早朝「寒!」と思って起きたら、残念なことに羽毛布団は押し入れ。
仕方なく毛布を「あったかいはず」と念じて、丸まりました。
午前7時の段階で、20度を超えています。
今日も30度くらいになる予報。
こんないい天気、いつぶりでしょうか。
テンション上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする