徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

いつもの公園の水鳥

2014年12月11日 | 出会った野鳥

 昨日から、天気は崩れて、昨夜は雨だったようです。木々に、水玉が出来ています。

大気はレベル1で、我慢の範囲でしょうね。


 今日は、楽しみにしている、ふれあい会の忘年会です。芦屋に行きます。美味しいものが、頂けそうです。

食べすぎたり、飲みすぎたりしないように、アッハ、心がけます。



 さて、画像です。いつも行く公園で、見掛けた水鳥ですが、まだ珍しい鳥は、来ていません。


  

 まずは、オオバンでした。他は観ていませんが、少しは来ているようです。


 ここは、池も大きいので、隅々までは、見渡せません。

 
  


  

 可愛い、カイツブリがいました。盛んに潜っていました。


  


  


 歩きながら、キョロキョロと池を眺めていますが、なかなか水鳥は、見掛けませんでした。


  


  


 まだこれからでしょうか、たくさんの野鳥の飛来を、期待していますが、どうでしょうね。


 うちで、時間がありますと、テレビを録画した、番組を見るのを、楽しみにしています。

題名は、忘れましたが、ある古い屋敷での、スリラー映画で、夜見ましたので、ビビりました。


 昨夜は、西部劇でした。娼婦をしていた、女性4人組が、男たちを相手に、幸せを勝ち取る映画でした。

最近は、あまり西部劇を見なかったので、期待していませんでしたが、まあまあ楽しめました。


 あと、録画している、寅さん映画が、二本になりましたので、見惜しみしています。

今年も、あと三週間を切りましたね。やり残したことないですか。風邪引かないように、お過ごし下さい。



 

河川敷のコスモス(続)

2014年12月09日 | 花いろいろ

 今朝は、アッハ、電話で起こされました。ちょっと寝坊しましたよ。

晴れてはいますが、大気はレベル1の汚さで、良い方でしょうか。


 前回から、また遠賀川の河川敷のコスモスです。二つ良いことが有った、二つ目です。

奥まで歩いた、お陰で、もう一つの、嬉しいことが有りました。それは、これです。


  


  

 いつも、見掛けている人には、分かるでしょうけど、私にとっては、とても珍しいコスモスでした。


  


  

 名前は、花びらが筒状になっている、シーシェルって、言うんですね。見つけた時は、とても嬉しかったです。


  


  


 とても、可愛くて、素敵なコスモスですね。来年も、また、見たいですね。



 アッハ、夢中で撮りましたので、まだたくさんありますよ。


  


  


 このコスモスは、何処にでも有るのかなあ、分かりません。


  


  


 どうして、筒状になるんでしょうね。自然界は不思議が一杯ですね。


  


  


 もう、見飽きましたか、まだあるんですよ。


  


  


 このシーシォル・コスモスは、花の時期がかなり遅れて、残り少ない中で、撮りました。

盛りの時期でしたら、もっと、綺麗な花があったでしょうけどね。


  


  


 これで、終わりですよ。最後まだ頑張って、咲いていましたからね、そのご褒美でした。


 寒気が降りている、日本海側では、大雪になっていますね。孤立した地域も出ています。

大変でしょうが、頑張って下さいね。


 それでは、今日も暖かくして、お過ごし下さい。ご訪問、ありがとうございました。  



河川敷のコスモス

2014年12月07日 | 花いろいろ

 全国的にも、とても寒くなっていますね。昨日まで、風か強かったのですが、今日は風は吹いていません。

部屋の中でも、炬燵に入ってはいるんですが、寒いですね。まだ、真冬でもないし、少しは我慢です。


 前に書いたのですが、遠賀川河川敷に、コスモスを見に行きましたが、嬉しいことが、二つ有りましたと。

今日の記事は、その一つです。それは、黄花コスモスが見られたことでした。


  

 河川敷を歩くのですが、いつもは、手前でUターンして、帰るのですが、この日は、もっと先まで行きました。

すると、このように区切られた一角が、二つありまして、ここに黄花コスモスが、植えられていました。

 やったあ、今季初めての、黄花コスモスでした。見つけた時は、嬉しかったです。


  


  

 たくさんの人達が、見たでしょうが、なんか得した気分でした。一般のコスモスと、分けられていたんですね。


  


  


 毎年、河川敷に、コスモスは植えられますが、黄花コスモスは、混じっていません。


  


  


 嬉しくて、夢中で、たくさん撮りましたよ。きれいに撮れたのは、少ないですけどね。


  


  


 いつも見ている人にとっては、珍しくもないでしょう。


  


  


 まあ、これだけ続きますと、飽きられますね。すみません。


  


  


 来年も、見られるのかなあ。出来れば、見たいなあ。


  


  


 と言うことで、黄花コスモスのオンパレードでした。



 師走になりますと、忘年会が続きます。相変わらず、歳を考えなくて、飲みすぎます。

気を付けねばと、後で思うだけで、前もって気を付ければいいのですが、馬鹿ですからね。


 寒い日が続いていますね、みなさま、お風邪引かれませんように、ご注意下さいね。



貯水池の小鳥と、亀さん

2014年12月05日 | 出会った野鳥

 いやー、寒いですね。北九州も雪が降ったり、みぞれが降ったりと、とても寒いです。

若干風邪気味ですから、一応マスクをしています。この冬は、暖冬じゃなかったかなあ、冬が早すぎですね。


 風は強いし、余計体感温度が下がります。情けないけど、暑さにも、寒さにも弱いなあ。


 先月のある日に、若松区・頓田貯水池の、遊歩道を歩いていますと、可愛いものに、出会えます。

でも、運が良ければですけどね。


  


  

 可愛い小鳥が、出迎えてくれました。たぶん、ジョウビタキの雌ではないでしょうか。


  

 ここでは、確かに野鳥はいるんですが、捉えることが少ないです。また、会いたいなあ。



 やはり、寒くなったからでしょうか、歩いている方が少ない気がしました。

池を見ながら歩いているんですが、まだ水鳥の飛来が少ない気がしましたね。


  


  

 この辺りで、いつも見掛ける、亀さんです。いつもは、たくさんいますが、歩く人に反応して、池に飛び込みます。

だから、そっと近づきます。


  


  


 亀さんは、耳が良いのでしょうね。とても、敏感に反応します。


  


  

 ここが、この木への登り口でしょうか。大人しく、並んでいますよ。行儀が良いですね。


 こんなに寒くなりますと、歩きに行くのが、億劫になりますね。今のところ、メタボの進行は止まっているような。

食欲が少し、落ちたように感じますが、まあ年寄りですからね、食欲が落ちて当然ですね。


 ご訪問の皆様は、お風邪引かれていませんか、インフルエンザも流行っているようですね。気を付けて下さい。


遠賀川河川敷にて

2014年12月03日 | ご近所散策

 昨日から、グッと寒くなりました。風も吹き荒れています。

冬が近づいているんだなあと、実感できますね。昨日の昼間は、みぞれも降ったんですよ。


 そんな寒い中、掛かりつけに、診察に行きました。風邪もだいぶ大人しくなったので、インフルエンザ予防接

種が出来るか、聞いたら、注射してくれました。ああ。良かったと、くすりも貰って帰りました。


 ところが、肝心の風邪薬を、貰うのを忘れていました。風邪薬を処方して貰ったら、注射してくれたか分かり

ませんね。これから頑張って、風邪気味を一人で、良くしないといけませんね。


 かなり、ボケが進んでいるのでしょうね、困ったものですね。だから、駄文が続いています。


 10日ぶりに、遠賀川河川敷の記事です。


  


  


 堤防上を、車が走ります。もちろん、二車線ありますが、慣れないと、横に落っこちそうに感じて、怖いらし

いです。最高速度も50キロですから、普通に走れます。


  


  


 こんな河川敷の遊歩道を、歩いていますと、こんな小鳥が雨いています。


  


  

 これは、ハクセキレイのようですね。ちょこちょこと、歩いている先を、飛び回っています。

草むらから、ひばりらしいのが、飛び立ちますが、撮れません。


  


  

 この時期、バッタがたくさんいます。コスモスの下を、跳ね回っています。地方によっては、バッタを佃煮に

したり、食べたりしますね。子供のころは、バッタを焼いて食べたりしていましたよね。味は忘れました。


 今日は、家内を病院に連れて行きます。たぶん、半日は掛かるのかなあ。また、待ち草臥れそうです。


 ※コメント頂くほどの、内容ではありませんので、閉じております。ありがとうございました。


大宰府市の石橋     大宰府天満宮

2014年12月01日 | 石橋のこと


 前回も、書きましたように、大宰府市に、紅葉を求めに行きました。

竃神社の次に、大宰府天満宮にお参りに行きました。ここでは、紅葉はあまり期待していません。


  

 まずは、境内に入りますと、必ず通る、大きな石橋があります。

大きなアーチは、大宰府天満宮参道橋・過去橋です。太宰府市宰府4丁目  7径間円弧桁橋。



  

 過去橋の次は、上部は平らな橋です。大宰府天満宮参道橋・現在橋です。5径間桁橋。


  

 こちらも同じ現在橋です。参拝客が多いでしょう。賑わっていましたよ。



  

 こちらは、参道橋最後の、未来橋です。5径間円弧桁橋



 これらの三つの石橋を渡って、天満宮に入って行きます。地味と言うと、地味ですが、気が付かない方も、

おられるかも。横から見ますと、こんなにはっきりと、見えるんですけどね。


  


  


 これらは、横に並んでいますので、どれかを渡って、本殿に着くはずです。

大宰府天満宮境内橋です。単径間桁橋


 ここの境内では、他にも、いろんな石橋がありますが、紅葉見物が主ですので、探していません。

前回も、書きましたように、大宰府の紅葉の様子は、もう一つの、私のブログに、アップしています。

 もし、ご覧下さったら、嬉しいです。簡単でしたが、大宰府天満宮の、石橋を紹介しました。


   本日、紹介しましたのは、

      ・大宰府天満宮参道橋・過去橋・現在橋・未来橋

      ・大宰府天満宮境内橋
 でした。


 最後まで、ご覧下さり、ありがとうございました。また、お寄り下さい。待っております。