goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

たくさんの花に、癒されて

2010年05月29日 | 出会った花
 昨日は休養日として、うちに居まして、花を調べたり、写真の整理などして、大人しく過ごしました。

夜には、モスクワでの世界卓球を、一喜一憂して、応援していました。ところが、今から石川選手の試合が始まったかと、
思いましたら、なんと時間が無くて、放送が終わってしまいました。

 まだ、結果を知りませんが、日本選手の驚異的な、粘り強さには、本当に感動して、熱くなりますね。世界的な試合を、
初めてマジマジと見ました。日本も強くなっていたんですね。

 愛ちゃんばかり、気になっていましたら、他の選手も凄いこと、びっくりです。韓国戦に勝たないと、メダルは無いらしい
のですが、どうなったんでしょうね。

 待ちきれずに、ヤフーのスポーツ見出しをチラッと見ましたら、なんと3対2で勝っていまして、メダルは確実とありました。

凄いなあ、大拍手ですね。後は、女子は最強の中国戦ですね、こうなったら、ぜひ金メダルをもぎ取って欲しいものです。
楽しみにしています。


 さて、いつもの公園を歩きますと、遊歩道脇には、いろんな花が咲き、元気をくれ、癒されます。いくつか、名前の分から
ないものもあり、それも嬉しいことでした。
もし、お分かりの方が居られましたら、教えて下さいね。いつものことですが、よろしくお願いします。しっかり記録して、
次に悩まないように、したいと思っています。でも、次年度には、またこれは何だったのかなあと、悩んでいるかもしれま
せんね。歳ですから、仕方ないことかも知れません。

 脳の退化は、防ぎようがありませんし、退化の進行を、遅らせることが出来たら、最高ですが、無理でしょうね。


 良かったら、下の画像をご覧下さいね。いつも、ご訪問、ありがとうございます。お陰さまで、頑張ろうと、元気を頂いて
います。右のサムを左クリックして下さいね。サムはスクロールできます。


<<
<
画像00 これも、ニワゼキショウ(庭石菖) アヤメ科 でしょうか


  どんぐりさまのソースです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (yuu)
2010-05-29 11:32:48
maruさん
卓球韓国戦女子も勝っていましたね。
途中で恐くて見れませんでした。
良かったですね。
男子の岸川選手は北九州市八幡西区出身のようですよ。可愛くて力強くて良かったです~
男子は香港戦最後まで応援していました。
野の花の名前凄いですね~
野の花を見てきて解らないときはmaruさんのブログに頼れます
何時も似たような野の花の名前に惑わされています。
散歩中の野の花には癒されますね~
返信する
yuuさまへ (maru)
2010-05-29 16:38:15
こんにちは。
韓国戦は、中々の接戦でしたね。
良く粘り強く、頑張ってくれましたね、凄かったです。
そうなんですね、岸川選手はこちらの生まれで、お父さんの東京転勤で、そちらに行ったようですね。
幼少期から、卓球で活躍していたようです。

野の花、わからないものが多いですよ、yuuさまが、頼ってくれるようになるには、とても大変ですよ。
いつも忘れて、これはなんだったかなあ、といつも悩んでおります。
今日も野の花、たくさん見ましたが、いつも見るような花ばかりでしたが、良く咲いていますね。野の花には、良い季節ですね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。