今朝は、晴れてはいますが、大気の汚染度は、レベル3で、とても汚いです。
相変わらずの汚さに、うんざりしています。折角の晴れ間なのに、近くの山も、はっきり見えているのに。
もう何日も前の事ですが、夕陽がきれいに見えましたので、撮りました。

もう、陽は山陰に沈んでいまして、ただ空を染めていました。

まあ、普通にきれいだなあと、撮りながら思いました。


今日は、朝からジェット機が、爆音を轟かせて、飛び回っています。
明日16日に、芦屋基地の航空祭があるようで、それの練習でしょうか。
近くなのに、なかなか航空ショーに、行ったことがないです。見てみたいとは、思っています。
上の夕陽の二日後です。この日も、夕陽がきれいだなあと、また撮りました。

この日も、やはり陽は山陰に沈んでいました。前回と一緒だなあと、そう思ったんです。

どうですか、普通の夕陽にしか、見えませんよね。よーーく見て下さいね。何か変わって見えませんか。
実は、この絵は、凄いことになっていました。画像を編集しているとき、気が付きましたよ。
はっきり言って、驚きました。こんな光景は、なかなか見れませんよ。ちょっと大袈裟ですか?


見えますでしょう。鳥たちの編成ですよ。名前は不明ですが、根倉に帰っているのでしょうか。
大編成で、飛んでいました。ちょっと興奮しました。凄いんです。
次の画像で、全体に見えるように、トリミングしました。凄いでしょう、私だけかな。

画像をクリックしますと、大きく表示できます。見て下さいね。ちょっと感動です。
一人感動しましたが、心を落ち着かせて、見慣れた山が、いつもより、はっきり見えていました。

この山の名前は、分かりませんが、私が福智山と、勘違いしていた山です。とんでもなく、方向違いでした。
それにもう一つ、山の頂上近くに、アンテナなどが見えていますね。名前は不明です。

山に詳しい近くの方、山の名前分かりませんか。六ヶ岳より西側です。
視線の先に、明神が辻が視線を遮りますので、パノラマも撮れません。
本日は、野鳥の集団飛翔に、感動しましたが、少しは伝わったでしょうか。
最後まで、お付きあい、ありがとうございました。寒くなりましたね、お風邪など引かれませんように、
温かくして、お過ごし下さい。今日も良いことが有りますように。
それ以上にmaruさんの心をわくわくさせた野鳥の群れ
これは凄い・・
良い画像が撮れてよかったですね
ねぐらにかえる野鳥何羽くらい飛んでいたでしょう~?
74羽くらいとんでいたみたいですよ・
数えてみました(^^♪
素敵な画像に拍手です
凄いでしょう。分かってもらえますかね、嬉しいです。
画像を調べていましたら、びっくりでした。
寝倉に帰る鳥、74羽、数えて頂き、恐縮です。
そんなにいましたか、滅多に会えませんね。
拍手、ありがとうございました。
少しの間だけど空も綺麗だった?んですよ。
その後は、
またまた、黄砂にPM2.5・・・・。
♪さくらさくら♪の歌の霞も黄砂だったのでしょうが
もう少し緩やかでしたよね。
お元気でしたか。
国のメンツを保つために、大掛かりな作戦で、少しはきれいになったようですね。でも、国民は不満たらたら。
昔は、黄砂とか、PM2.5とか、何も考えなくて、良かったのに、困ったものですね。
ありがとうございました。