今日は、瀬板の森でのウォーキング時に、出会った桜、水仙などを見て下さいね。また~桜なのぉーって、
言わないで。この公園では2,3本の桜がきれいに咲いていました。水仙も何ヶ所が植えてありますが、
一番広いところが満開でした。
この表示ソースも頭の体操で、アレンジしてみました。変だなあ、と思っていますか。わざと変にしていますよ。
それではクリックでご覧下さい。
<
言わないで。この公園では2,3本の桜がきれいに咲いていました。水仙も何ヶ所が植えてありますが、
一番広いところが満開でした。
この表示ソースも頭の体操で、アレンジしてみました。変だなあ、と思っていますか。わざと変にしていますよ。
それではクリックでご覧下さい。
<
><
><
><
><
><
><
><
><
><
><
><
>
ソースはどんぐりさんに借りています(画像を大きく、横10枚にアレンジしました。)
また桜ですよ ここは瀬板の森公園です
><









※最後の画像で、亀さんが分かりにくかったですね。よく分からなかった方はこちらをご覧下さい。
元絵との違いを探すのがあります。
7匹の亀さん。。 樹の枝に3匹
水の中に3匹 あと1匹いると思うと
どれもそれらしく見えます。。
後1匹 どこかなぁ?
また探します。。
いろいろアレンジされここも見やすくなって。。
いろいろ運動にも心がけられ。。。
見習わなくちゃならないのに(泣)不精すぎて。。。
元絵との違いを見つけるのって、結構骨ですよね。
亀さん画像は小さかったので、わかりにくかったですね。
で、おまけで画像を追加しましたので、合わせて
ご覧下さいね。
もう見つけられたかもしれませんね。
ありがとうございました。
このは前にアレンジしていたのですが、この記事の時、idの変更を間違えてしまい、動かなくなりました。
で、またソースを入れなおしたりして、やっと完成です。
運動といえば、なるべくウォーキングをしていますが、昨日は万歩計を付けていくの忘れまして、
歩きながら、嘆いていました。
家内は身体が分かっているから、と言いますが、
記録できなかったことが、悔やまれます。
時々は不精しますよ。
仁さまはスマートですから、そのままで良いのでは
ないでしょうか。
ありがとうございました。
亀さん7匹わかりましたよ。亀は冬眠するのですよね、もう覚めてるってことですね。
ありがとうございます。
今検索してみました。
キョウチクトウ科のようですね。
花言葉が「優しい思い出」だそうです。
亀さん、分かりにくかったですね。全部を入れよう
としましたのでね。
冬眠から覚めたのでしょう、そういえば冬の間
見なかったです。
また、花の名前教えて下さいね。
ありがとうございました。
もう桜が咲いてるのですね桜が咲く頃になるとなんだかウキウキしてきますね。
やはり九州は暖かいのですね。
ラッパ水仙綺麗ですね。
亀さんも可愛くて春だなぁと思いました。
編集も何時もアレンジされて素晴らしいです。
そろそろソメイヨシノが咲き始めますね、嬉しい
時期になりました。
裏の山桜もピンクに色づきましたので、2、3日
うちには咲き始めると思います。
どうしてもこちらは温かいですね。
ラッパ水仙がきれいにたくさん咲いていました。
亀さんも気持ち良さそうでした。春ですね。
出来る範囲のアレンジですから、何とかできるのですが、難しいのは駄目です。
ありがとうございました。
桜はいいですね。。同じ桜でも撮り方しだいで
楽しめます。。水仙もたくさんの種類が・・
私もお花を見たり蝶を撮ったり
散歩の時間が今まで以上にかかります。
亀さんなるほど枝に二匹仲良く登っていましたか
解らなかったです。。
亀さんも春の陽射しを浴びたかったのですね
maruさん画像の加工も進歩ですね。。
すばらしい・・
昨日千葉は寒く気温の変化が激しく
とうとう私風邪をひいてしまいました。。
maruさんも身体に気をつけてくださいね
これからブログも桜で一杯になりますね。
各地の桜便りが、少しずつ北上して行くことでしょう。
散歩と言えば、昨日折角1時間20分も歩いたのに、
万歩計を付け忘れていまして、記録に入りませんでした。今日は雨で止めましたが、ドジですね。
画像の加工、色々工夫したいとは思っているのですが、中々上手くいきませんね。
yuuさま、温かくなっての風邪は治りにくいと
思いますので、心配です。ひどく成らないように
願っています。
ありがとうございました。