先日のバラ園の往復時、いつもと変わりない景色でしたが、紅葉のきれいさもなく、冬を迎えよう
としています。池には、沢山の野鳥が羽根を休めていました。岸辺にいたら、撮れるのですが、
遠くてどんな鳥かも、あまり確認できませんでした。いつもより、たくさん居たようです。
一時は、池の水も、少なかったのですが、最近は、だいぶ増えているようです。この日は、少ししか
歩いていませんでしたが、どれ位歩いたのだろうと、万歩計を見ましたら、なんと0でしたよ。電池切れ
でした、ガッカリ。早く言ってよー、と思いました。たぶん、5000歩ぐらいだったでしょうね。
帰りに電気屋さんに寄って、電池を入れてもらいました。店員さんは、女性でしたが、電池を交換して、
初期設定まで、してくれました。よく教育されていますね。嬉しかったですね。
何の変哲もない景色ですが、画像を左クリックで、ご覧下さい。
Sakuraさまのソースです。
昨日、夕方、窓から眺めていましたら、夕日がちょっときれいでしたので、撮ってみました。
マウスオン、左クリックしますと、別窓が開きます。画像は3枚です。いつも、ありがとうございます。
としています。池には、沢山の野鳥が羽根を休めていました。岸辺にいたら、撮れるのですが、
遠くてどんな鳥かも、あまり確認できませんでした。いつもより、たくさん居たようです。
一時は、池の水も、少なかったのですが、最近は、だいぶ増えているようです。この日は、少ししか
歩いていませんでしたが、どれ位歩いたのだろうと、万歩計を見ましたら、なんと0でしたよ。電池切れ
でした、ガッカリ。早く言ってよー、と思いました。たぶん、5000歩ぐらいだったでしょうね。
帰りに電気屋さんに寄って、電池を入れてもらいました。店員さんは、女性でしたが、電池を交換して、
初期設定まで、してくれました。よく教育されていますね。嬉しかったですね。
何の変哲もない景色ですが、画像を左クリックで、ご覧下さい。
<<![]() |
<① 正面の建物は、大北亭です。> |
Sakuraさまのソースです。
昨日、夕方、窓から眺めていましたら、夕日がちょっときれいでしたので、撮ってみました。
マウスオン、左クリックしますと、別窓が開きます。画像は3枚です。いつも、ありがとうございます。